![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
3月に大学を卒業し、メーカーの経理部に務める予定の大学4回生です。
現在私は4年制大学の経済学部に所属しています。
卒業後は経理職として会社で働くのですが、いくつか不安があります。
・経理なのに日商簿記検定を持っていなくても大丈夫でしょうか?
・簿記検定を持っていない経理職の方はいらっしゃいますか?
・また簿記検定を持っていない事で一部の業務が行えない等はありますか?
(上場企業なのですが、監査の問題等あるのでしょうか?)
・また、入社後強制的に取得するようになるのでしょうか?
因みに簿記は大学1回生時、大学の講義として受講し、単位を取得しました。
簿記3級のテキストを使って学習し成績はAAを取得しましたし、会計は得意な方だと思います。
沢山質問してすみませんが、ご存知の方よろしくお願いします。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_06.png?a65a0e2)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・経理なのに日商簿記検定を持っていなくても大丈夫でしょうか?
とりあえずは全然大丈夫です。なくてこまるなら、採用されなかった
はずです。採用されたのですから、教育すればものになるという
見込みの元に採用されているはずです。
・簿記検定を持っていない経理職の方はいらっしゃいますか?
検定資格と実力はあまり関係ありません。
自分はまったく畑違いでしたが、15年ほど実務を経験して、
とりあえず時間ができたので、暇つぶしと力試しを兼ねて、
3級、2級ととりましたが、割と楽楽でした。
別に資格をとったから、どうということはありませんでした。
・また簿記検定を持っていない事で一部の業務が行えない等はありますか?
(上場企業なのですが、監査の問題等あるのでしょうか?)
それも特にないです。
・また、入社後強制的に取得するようになるのでしょうか?
それは会社次第なので判りませんが、今から2級程度は
自分でとるように勉強しておくのが、社会人としての嗜みと思って
間違いないです。できれば、1級くらいは自腹で取得するくらいの
覚悟はほしいですね。今後、経理職以外に配属されたとしても
その経験は活きてきます。
要は仕事は資格でするものじゃないけど、あって邪魔をするものでは
ないし、他から見て一応の目安にはしやすいということです。
仕事をしだすとまとまった勉強をしにくくなりますから。。。
なるほど。確かに採用していただいたのですからそうですよね!
検定試験と実力が関係ないということも参考になりました。
簿記は社会人になる準備として努力したいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
経理とは、経営管理のことです。
簿記が出来る・出来ないは基本的には関係ありません。
簿記されたことの結果をどう判断し、どう企画を建てるのかが重要です。
もっともそこに至るまでに簿記の実務をさせられることになる可能性が高いと思いますが、それは必要な教育を会社が授けてくれます。
仕分けが上手な人は会社に必要でしょうが、大学卒なら経営管理の視点で社業に努められることです。
簿記の出来不出来はあまり関係ないんですか、参考になります。
経営管理に興味を持って経理職を希望したので、そちらを重点的に学び準備したいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
〉簿記検定を持っていない経理職の方はいらっしゃいますか?
上場企業ですが資格のない経理担当者は多くいます
上場企業では独自のプログラムで会計ソフトを構築しています
仕訳ができる程度でパソコンの入力ができれば簿記の知識が
なくても問題ありません、パソコンを入力して行くうちに自然に
簿記の知識も身に付くとおもいます。
いまではほとんどの企業が会計ソフト、パソコンで会計処理を
しています、会計人から「そろばん」がなくなったように簿記の
知識がなくても経理マンとして業務は遂行できます。
資格の無い方は沢山いらっしゃるのですか、参考になります。
会計ソフトを使えれば経理業務は行えるのんですね。
パソコンを勉強しておかないと…
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記1級、日商簿記2級、日商簿記3級、全経上級、全経1級、全商1級の難易度を比較してください。 2 2022/12/31 14:18
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 大学の学部について質問です。 自分は将来 簿記検定 を取りたくて大学に入りたいと思います。 商学部、 2 2023/04/22 13:14
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記一級を取るべきかわからず困っています。 簿記一級とその他学外活動の各コストパフォーマンス(費用対 3 2022/08/21 20:16
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- 中途・キャリア 冷蔵庫・厨房設備メーカーの販社に務めています。 うちの会社は東証プライム上場企業です。 現在、私は2 4 2023/01/09 00:50
- 大学受験 大学受験 5 2023/08/11 21:25
- 財務・会計・経理 簿記一級か簿記論 現在税理士事務所に勤めておりますが、近々一般企業の経理に転職予定の20代オスです。 6 2023/05/09 12:26
- その他(悩み相談・人生相談) なんの努力もしてこなかった発達障害者 今からでも本気で努力して、今までよりましな人生を送りたいです 3 2022/11/04 17:39
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲイ制作会社のHUNK チャンネル...
-
未経験で経理職の正社員を志望
-
28歳 男 職歴アルバイトの...
-
内定先から勤務条件の変更を言...
-
アスペルガー気味でも経理って...
-
社内SEから経理へ異動
-
未経験で経理を志望して転職活...
-
経理実務経験者ってどれくらい...
-
簿記2級か、会計事務所のバイト...
-
製薬・医薬品業界の経理職
-
経理職を目指しています
-
営業事務と経理事務
-
転職:初任給が当初の提示額よ...
-
未経験で経理がしたい35才の男...
-
経理職から一般事務への転職
-
経理未経験で内定をもらいました。
-
28歳(男)で経理職に転職でき...
-
短期離職すると再就職が難しく...
-
転職 元の業種に戻りたい場合
-
経理職で日商簿記検定を持って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲイ制作会社のHUNK チャンネル...
-
職務経歴書に書く「レジ打ち」
-
転職:初任給が当初の提示額よ...
-
28歳(男)で経理職に転職でき...
-
未経験で経理がしたい35才の男...
-
内定先から勤務条件の変更を言...
-
新卒 経理職 『当社に入社して...
-
正社員で求職中ですが難航中。...
-
経理実務経験者ってどれくらい...
-
7年の経理事務経験、10年のブ...
-
転職 元の業種に戻りたい場合
-
経理事務と医療事務、どちらが...
-
経理職から一般事務への転職
-
水族館で経理・事務・広報など...
-
営業事務と経理事務
-
経理職で日商簿記検定を持って...
-
未経験で経理職の正社員を志望
-
経理未経験で内定をもらいました。
-
未経験30代で経理に就けるでし...
-
28歳 男 職歴アルバイトの...
おすすめ情報