プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。

実は、転職を考えています。
今の会社に事務職で入社して8年目になります。
そうなんです…。気づけば来年29歳です…。

小さな会社という事もあり、総務と経理をしています。
が…。しかし…。
社会保険労務士と税理士さんが顧問でいらっしゃるのですが、手続き等全てお任せしています。
なので、社会保険の事務手続きを行った事がありません(提示された必要書類は用意していました)
経理に関しては、入社して4年目から任されたのですが…。
伝票を作成するだけです。その他の処理は全て税理士さんが行ってくれます。

なんとなく、退職届を出す事に躊躇してしまって、なんだかんだで、29歳になりつつあります。
今思えば、もっと、若い時に他の仕事を体験しておけば良かったと後悔しています。
時間だけ無駄に過ごした感じがするのです。
このまま会社に居座り続ける事は、私としては避けたいのです。
今の会社しか、働いた事が無いので、他の会社で通用するのか不安もあります。
そこで、お聞きしたいのは、総務と経理で普通に仕事が出来ると判断される範囲ってなんですか?

A 回答 (3件)

最低条件=簿記2級ですネ!



 失礼ではありますが、文章からは資格がある様子が伺えませんね?
更にお歳からも、今以上の給与保障は維持できないのではないでしょうか?(転職したらです)

 いっそ、数種類のバイト掛け持ちで国家資格を取るか、ハローワークで「弱者救済制度」で補助してもらいながらの資格狙い
が、いいんではないでしょうか?・・・・1度、相談してみたらどうでしょうか?(ドコのハローワークでもOKですよ!)

 それか、個人事業主・・・経費不要&ドコでも開業:各種代理店は?如何でしょうか?
広告関係ならばノウハウを教えられますよ!*本業ですから・・・<笑>^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰るとおり、資格は何も持っていません。
バイトを掛け持ちして国家資格を取るのも1つの方法だと思うのですが、
昔から頭が悪いもんで…。自信がありません。
ハローワークの弱者救済制度というのがあるのを知りませんでした。
そういうのを利用するのもイイかもしれないですね…。
調べてみます。
転職先の業種については何も考えていないのですが、わがままを言えば長く働ける所を探したいです。
しかし…。年齢がひっかかりますよね…。
自分でも情けないですが、時間を無駄にしました。

色々、考えてみます。有難うございました。

お礼日時:2010/11/18 10:27

あくまで参考マデ。


 小さな会社であれば決算書まで自分で作成すれば完結型の仕事になるのですが、社員が辞めたりすれば代わりがきかない場合もあるので税理士などに依頼するのでしょう。伝票を仕訳して帳簿をつけたり端末に入力したりするくらいは経理の業務としては必要だと思います。
 社会保険の事務なんかも簡単なんですがね。官庁に手続きした経験は求められると思います。自分で書いて提出しないとなかなかわからない部分もありますし。
 社労士の資格などを取得しておけば有利かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会計は会計ソフトを基本的に使用して伝票作成をしていますが、小さな会社な事もあり
日々の伝票はワンパターンなので、コピペで済ませています。
分からない時は税理士さんへ連絡し、助言を頂いています。
自分で決算書を作成するのは…。出来ません。
自分でも薄々は思っていましたが、やはり、私は無駄に時間だけを過ごした様です。
今の現状に甘えてしまっていますね…。
転職するまでに色々と準備をしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/17 09:28

質問文を読ませて頂いた限り、質問者自身がこれまで経験されてきた事務内容は、総務事務職でも経理事務職でもなく、一般事務職の真似事としか思えません。


失礼ながら、質問者自身の勤務先には、事務兼営業か業務兼務でも十分に行なえる企業だと思います。
(1)総務事務とは、雇用保険などの手続きを社員などから必要書類を受取り、ご自分でハローワークや社会保険事務所などへ出向いて、入社或いは退社などの手続きを全てにおいて行なえるようになることでしょうし、また、応募などにおいても、全部を一人ででも担当することでしょう。
(2)経理事務とは、日常の現預金等の入出金伝票起票または、PCへの入力作業から、月次や決算期の各諸表作成までを担当できることでしょう。
※今後も、経理か総務事務職での勤務を希望されるのなら、経理(簿記)や総務関係などの色んな参考書等を読みあさるだけでも勉強になります。が、
やはり一番確実に身につくのは、経理専門学校または、簿記専門学校などでの勉強に励むことです、半年以上は必須です。ただ、総務に関しては、専門学校はありませんので、入社したあとに先輩などから学ぶしか習得方法は皆無です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でも薄々は気づいていましたが、この8年間を思うと…。
違うと言い聞かせていた所がありましたが、今回ズバリ言われて現実を見ること出来ました。
悲しいですが、やっぱり、私の仕事範囲は一般事務職ですね。

総務といっても給与ソフトや労務士さんに頼って…
経理といっても会計ソフトや決算書等は税理士さんに頼って…
年末調整,法人税等の計算も専門ソフト,税理士さんに処理して頂いています

勉強が苦手な私としては、日々の業務の中で色々と習得できたら良いと思っていましたが、
いまの不景気…。そして29歳という年齢を考えると、苦手だから出来ないと言ってられませんね…。
半年以上かかるかもしれませんが、まずは簿記検定を受けてみようと思います。

今ある数年先より、これからの十数年先を見据えて、色々と考え直したいと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/17 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!