

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社にも寄りますが、普通は「会社側が振り分けをする」です。
それは、採用試験の時の適性検査とかで見たり、
会社側の人事の都合(ちょうど労務部署に退職者が出たとか、
会社の方針で今後は経理部署を強化していくから経理部を多く採用、とか)とか。
どうしても経理が希望なら面接や履歴書がアピールチャンスですね。
現実問題としては、
面接などでのアピールは、新入社員の時にはあまり意味がないです。
数年勤めて「そういえば採用面接で経理がやりたい、って言ってたよね?」
なんて言われて突然経理部に異動になる人が居たりします<うちの会社は。
営業や、メーカーなら工場勤務は、
会社の良い点悪い点・仕事とはなんぞや、を覚えるには一番大切な部署になります。
学生さんで「販売支援がやりたい」「広告の部署を」と希望する人がいますが
その会社の商品がお客さんにどう受け入れられているかを営業で肌で感じたりしないと
どういう広告が効果的になるか、わかるわけがないのです。
経理にしても、その会社の製品や商品の特長を生かした収益計算なども
必要になってきますので、工場や営業場所での経験がないと
「使えない人」で終わります。なので会社も経験を積ませてから経理に異動させます。
総合職の採用だったら、まぁ普通は8割は営業をまずはやるものだと思ってください。
何が何でも経理をやりたいのなら、簿記1級か税理士か会計士を取ってる、
くらいじゃないと、難しいと思います。
まぁ会社に寄るし、運もありますけどね。
小さな会社なら、面接時に具体的に採用予定部署をもっと絞り込んで説明されるかも。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/11/30 23:36
回答ありがとうございます
総合職の採用だったらは8割は営業ですか・・・
営業は何かノルマとかあって厳しそうな雰囲気がします
参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職務経歴書に書く「レジ打ち」
-
三十路前の転職
-
文系で営業以外の職は?
-
歯医者で受付をしている方に質...
-
経理未経験で内定をもらいました。
-
ピンとくる求人がないけど、働...
-
正社員で求職中ですが難航中。...
-
新卒社会人です。会社で放置さ...
-
不動産営業の仕事に興味がある...
-
片眼を失明しても、介護士、工...
-
公務員1年目です。 社会人にな...
-
派遣先の指示について。 現在、...
-
高校生で初体験って普通ですか?
-
土日が休みじゃなく、月9日休み...
-
仕事ができなさすぎて、家に帰...
-
公務員1年で辞めた方いますか?
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
タメ口混じりで話してくる新卒...
-
私は経験人数が5人で前戯だけし...
-
51歳で無職になりました。助け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職務経歴書に書く「レジ打ち」
-
水族館で経理・事務・広報など...
-
内定先から勤務条件の変更を言...
-
ゲイ制作会社のHUNK チャンネル...
-
転職:初任給が当初の提示額よ...
-
医療事務と経理事務 どちらが...
-
経理事務と医療事務、どちらが...
-
新卒 経理職 『当社に入社して...
-
未経験で経理がしたい35才の男...
-
営業事務と経理事務
-
やりたい仕事と長く勤められる...
-
アスペルガー気味でも経理って...
-
未経験での経理事務・・・引き...
-
7年の経理事務経験、10年のブ...
-
未経験で経理職の正社員を志望
-
退職したアルバイトの手書きの...
-
私はホテルの経理事務の仕事に...
-
社内SEから経理へ異動
-
30代前半から経理職に就くには?
-
歯医者で受付をしている方に質...
おすすめ情報