
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
何も書かないっていう手もありますよ。
きちんとした冠婚葬祭ではないので。でも、会社として参加ということで祝儀袋を使用する。っていうことなら、会社名(ご自分の)を書くだけでいいのではないかと思うのですが・・・。
No.2
- 回答日時:
お食事会に招待された時、母にアドバイスされ、祝儀袋くらいの大きさで和紙製のきれいな封筒に入れて渡した事があります。
裏に名前だけ書いて「気持ちです」とお渡ししました。イメージは、こんな感じです。
http://www.eonet.ne.jp/~saikoh/nosihukuro.htm
参考URL:http://www.eonet.ne.jp/~saikoh/nosihukuro.htm
No.1
- 回答日時:
「寸志」は通常、目下か同輩が対象ですから、目上の方相手だと確かに変かもしれません。
じゃなんて書けばいいか…。
適当なのが思い浮かびませんね。
参考URLの中からあえて選べば「謹呈」か「謝礼」か「御挨拶」か。でもしっくりこないですね。
単に「御礼」でもいいかな?
あるいは、パーティ(の成功)を祝うという意味で「祝」とか…。(これも変?)
なんか、回答になってなくて済みません。
少しでもご参考になれば。
参考URL:http://www.52-net.com/webshop/shop/zoutou/om_nic …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兄弟がいる会社受けたら落とさ...
-
就活でスーツの上着を忘れてし...
-
精神科通院歴を隠して入社
-
彼女が内定者懇親会の帰りに…(...
-
内定式に手土産を持って行こう...
-
九月に内定を頂いたのですが、...
-
誰でも入れる会社に入りました...
-
入社後に第一志望から内定をも...
-
入社直後に休みが欲しい
-
事務職の制服がどうしても嫌!
-
転職の入社手続き時の服装
-
内定者懇親会の欠席
-
卒業式と入社日が同じ日…
-
雇用前研修で、無給で交通費支...
-
新卒で入社した会社を半年で退...
-
新卒採用後の職種変更について
-
内定式欠席について
-
この会社は危険でしょうか。 現...
-
10月1日に入社予定なのですが、...
-
就活 会社の新年会
おすすめ情報