プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

糖質とらず、肉だけ食っても太らないってほんま?

A 回答 (6件)

 肥満に悩む米国では、ずっと三大栄養素のバランスと肥満に関係があるかどうか、ずっと調べてきた長い歴史があります。

タンパク質は太りにくいのではないか、脂質と糖質はどちらが太りやすいかなどです。

 吸収の速さ(砂糖はデンプンより速い)、食事の時刻による差はどうか、といったことまで調べて来ています。

 現状での結論は「何をいつどのように食べても肥満とは関係なく、摂取カロリーオーバーだけが太る原因」となっています。

 ただ、タンパク質は無暗にダイエットしないほうが賢明です。体を作り、維持する最重要の栄養素ですので。
    • good
    • 15

>肉だけ食ってもふとらないってほんますか?


本当です。

どのくらいの量の肉を食べたのか、どのくらいのカロリーの肉を食べたのかなどは一切無関係です。

肉以外の物を一切口にせず、分厚くて脂身たっぷりのサーロインステーキを毎日十キロずつ食べたとしても、人間の体は太る事無く痩せて行きます。

毎日一万キロカロリー分の肉を食べても、毎日二万キロカロリーの肉を食べ続けたとしても、一切運動も何もしなくても、痩せる事が出来ます。

そのためには絶対に守らなければならないルールが有ります。
とにかく肉以外の物は一切食べてはいけない、焼き肉のタレも使用禁止、ご飯もパンも、うどんもラーメンもパスタも、ジャガイモやサツマイモなどのイモ類もだめ、鶏のから揚げのように片栗粉を使っている肉は駄目、純粋に肉以外の物は一切食べてはいけません。
調味料は塩と胡椒のみ。

以上のルールが守れれば、毎日腹一杯の肉を食べ続けながら痩せる事が出来ます。
アメリカの学者さんが提唱して話題となり、肥満で苦しむ多くのアメリガ人が実践して100パーセントの効果が確認済みです。
ただし、多くの栄養学の学者さん達から、健康に重大な危険を及ぼす可能性が有り、命の危険が有るので絶対にやめた方が良いと警告されているダイエット方法です。

特に日本人の場合は、アメリカ人よりも脂肪やたんぱく質を分解する能力が低いので非常に危険ですので、絶対にやめた方が良いと思います。
    • good
    • 8

摂取カロリー>消費カロリーなら太るのですが、体重が維持できているということは摂取カロリー=消費カロリーということです。



タンパク質の消化吸収のために使用するエネルギーが、炭水化物のそれに比べて5倍くらいあるので、摂取カロリー量を変えずに肉だけにした場合は、消費カロリーが増えるため、結果的にやせます。

その分、内臓には負担がかかりますので、体調管理にはご注意ください。

参考URL:http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/12/03/ …
    • good
    • 6

多分、糖質制限の食事療法かダイエットの事だと思うけど。



糖質制限 肉だけ でググったら色々出てくるよ。

何を食ったとしても、

摂取カロリー>消費カロリー=太るってことらしい

http://diet.usa-tips.net/MyExperiences/lose_weig …
    • good
    • 2

ほんま。



要は、総量をいくら摂るか、と言うこと。
糖質のみの場合、肉類のみの場合、許容総量(総カロリー)以下ならば太らない。
また、適宜運動することも必要です・・・いずれの場合も。
筋肉内に貯めこまれた脂肪を燃焼させるための運動ですので、歩く(強めに)程度の運動で可。

「肉を食ってよい」との流言は、肉=脂肪=カロリー高い、のであまり摂るべきではない、との世間常識にとらわれては
いけない、との意味であって、摂り過ぎはだめ。
また、肉しか食わないと、タンパク質の基礎である、アンモニア分子を多量に摂ることになりますので、
体臭が変わり、日本人にとっては嫌味なにおいを発しますので、あまりすすめません。
彼女に嫌われるよ。
    • good
    • 1

肉の脂肪で太りますね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!