dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホームページを更新したので、
トップページに、それを知らせるニュースとして、ちょっとしたイラストを描いて貼り付けようかと思っているのですが、どうせなら外国の人が見てもわかるようにという下心も込めて、
英語で一言書きたいと思っているのですが、当方英語がさっぱり分かりません。

「Site renewal!」で良いのかなぁ、と思ったりしますが、
果たしてこれで合っているのか、という疑問もあり、またもっとちゃんとした文だとどうなのか知りたいと思い、質問させて頂きました。

翻訳サイトもありますが、翻訳したものをまた再度入れてみたら、ちゃんと日本語に戻らないとかあって、いまいち信用できないなぁ、と・・・


リニューアルのポイントとしては、タブレットなどの端末から操作しやすくする目的でコツコツやりました。
以前より、すっきりとして見やすく、分かりやすくなったと思ってます。

どうぞ、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

基本的にrenewedという単語を入れるのがよいと思います。



Our Sight
Renewed

とか、

This sight has been renewed.
などと使います。
単にrenewedだけでは何が新しくなった、刷新された、更新されたのかわからないので、必ず何がーーの部分を入れましょう。

OK Wave Home Page
Renewed
これでOK Wave のホームページが更新されましたという意味になります。

以上、ご参考になればと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変わかりやすいご説明で、
英語は大の苦手なんですけど、理解できました。

「リニューアルオープン!」とかって言葉を通常耳にするけれど、Renewdというのは聞いた事ないですね。

勉強になりました。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/30 23:39

SITE RENEWAL


で十分通用します。
http://eow.alc.co.jp/search?q=renewal

SITE RELAUNCH
とも。
http://eow.alc.co.jp/search?q=relaunch&ref=wl
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!