アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親知らずを抜歯して行う非抜歯矯正はどう思いますか?
奥歯の奥に親知らずがあります。
上は横に倒れた状態で、下はまっすぐのびています。
私は八重歯が歯列からずれていて、いわゆるゴボ状態なのですが、抜歯矯正の専門医の方に相談したら「矯正するほどじゃない」と言われました。
そこで非抜歯矯正を考えたのですが、カウンセリングに行ったら親知らずを抜いてそのスペース分詰める方法がオススメと言われました。
自分で調べてみたら、親知らずを抜くと2ヶ月後には歯肉が形成されるということですが、歯列は2ヶ月では動きませんよね?歯肉が形成された後は、矯正をどのように展開していくのでしょうか?又、私は歯茎も出ているゴボなのですが、非抜歯矯正では歯茎はあまり下がらないのでしょうか?
カウンセリングでは大丈夫です!の一点張りで詳しくお話出来ませんでした。
自分でも調べていますが、まだまだ解らない部分が多く、状況が進展せず困っています。
ご回答戴けますと有り難いです。

A 回答 (2件)

歯列矯正しましたが、親不知は4本とも抜歯しています。

生えてきた方向がまっすぐじゃないと炎症して痛みが出たり他の歯への影響を考えても抜く方が多いと思います。上の親不知が倒れて生えたことで歯全体を前に押して歯並びが一段と悪くなったのかもしれません。八重歯の方は歯列に戻せるスペースが無ければ通常八重歯の近くの歯を抜いて矯正するのが早いと思いますが、(私の場合は八重歯の横の歯を抜歯しました)なるべく歯を残した方が良いので良い案だと思います。
治療としては、まず八重歯の入るスペース分を作るために、奥歯の方へ歯を移動させてスペースを作り、八重歯を歯列に戻すという流れになるかと思います。奥歯は前歯よりも動きが鈍いので時間がかかるでしょう。しかも親不知のある方(大人の年齢)だと、さらに動きが鈍いので矯正は器具を付ける期間は2年、その後マウスピース期間1年以上で3年はかかると思います。
私の場合全く気にならなかった歯茎が矯正後、若干下にのびて気になるようになりました。
でもカウンセリングで大丈夫と言われているならキチンと考えてもらえてると思います。
毎月矯正器具のワイヤーをしめる度に数日間はお粥やうどんしか食べられない程痛いという方も多いですし、ワイヤーが当たり口内炎も出来ますし、見た目が気になり簡単に笑うことも出来なかったりで想像以上に大変です。「矯正するほどじゃない」のであれば、後々影響のありそうな倒れている親不知だけ歯医者に相談し抜くなどして様子を見てはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を頂き有り難うございます。
まずは親知らずだけ抜いて、焦らずにじっくり検討していきたいと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2013/08/08 16:19

小学生~中学生のときに非抜歯矯正をした者です。


参考程度に私の経験を書かせていただきます。
親知らずを抜いた後やると良いというのは、抜いたスペースができるため、歯列が動きやすいという理由だと思います。歯肉が形成された後でも歯列は変化します。
矯正は歯1本1本に針金をつけるものを取り付け、それに針金を通します。その針金によって歯列を動かすのです。
始めは、違和感があったり、痛みがあったりします。また、食べカスが詰まりやすいので専用の歯間ブラシで磨かなければなりません。その間餅などのくっつくものは食べられません。もし金具が取れるとすぐ取り付けにいかなければならなく、口内炎になる可能性もあります。
その後に私は針金を外し、リテーナーという針金がついている入れ歯のようにはめるものをつけ、戻らないようにしました。
私の場合、矯正に5年かかりました。歯茎は変わりませんでしたが、歯科矯正医院によって異なると思いますのでわかりません。歯並びは綺麗になり、印象も変わるので良いと思いますが、安くはないので一度詳しい説明を聞いた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見頂き、有り難うございました。
参考にさせて頂きます。有り難うございました。

お礼日時:2013/08/08 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!