
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.4です。
結構な重さが増えますよ。分かりにくそうだったので、もっと分かりやすい方法で説明。
車の条件は変わりませんので、タイヤだけについて考えましょう。
100Lの内容量を持つタイヤがあるとします。
ここで重さとは、大輝による浮力を差し引いた計量される値とします。
1) タイヤのゴムやリムの体積や質量は空気をつめた前後で変わらないので無視できます。
2) 100Lの空気を大気圧と同じ圧力(一気圧)で充填した時点では体積分の浮力が働きますから、増えた体積に働く浮力と増えた体積分の空気の重さは等しいので変化ありません。
アルキメデスの法則
3) 乗用車には、2気圧程度の圧力の空気を入れますから、ボイルの法則「温度が一定のとき、気体の体積は圧力に反比例する( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%A4% … )」より、200Lの空気を入れることになります。
4) 200Lの空気の重さは100Lの2倍ありますが、体積が変わらないため浮力は変化しません。
そのため、1気圧で100Lの空気分だけ重くなります。
空気の密度は約1.293 g/L ですから、100L分だと、129.3g--コップ一杯の水弱--重くなります。
★以外ですが、結構な重さになります。
No.1さんも書かれていますが、スクーバダイビングで使用するタンク(200気圧10L)ですと、1気圧(空)のときに比較すると(200-1)×1.293 × 10 ≒ 2573g ≒ 2.6kgも重たくなるのですよ。
自転車は5~6気圧は入れると思いますから、空気を入れると秤で計れるくらい重くなります。
No.6
- 回答日時:
車には上から、下から、横から空気の圧力を受けています。
この上下の圧力差により浮力が働きます。
即、車の体積×空気の非重量分だけ重さが軽くなります・・・定性的には。
定量的には微々たるもので、車の重さを測定する測定器では、この重量差を測定できないでしょう。
実際には、微小な隙間から車内外の空気がつながっていますので、浮力を計算する式の車の体積は鉄(含プラスチックス)により空気を排除したエリアと言うことになりますので、浮力はさらに小さくなります。
No.5
- 回答日時:
空気は、一般的な地上では、絶対圧力で約0.1MPaです。
乗用車を仮定すると、タイヤの空気圧は絶対圧で約0.3MPa(ゲージ圧で0.2MPa)ですね。
タイヤの中の空気は、周りの空気より3倍重いことになります。なので地面に掛かる重さは重くなります。
比重の軽いヘリウムだと、圧力は3倍でも周りの空気より軽くなるので、地面に掛かる力は軽くなります。
(実用上ヘリウムは漏れやすいので使えませんが・・・)
No.4
- 回答日時:
>地面に掛かってる車の重さは実際の車の重さより空気圧によって少しは軽くなっているものなのでしょうか?
逆に重くなりますよ。
重さと質量の違いは分かっているとして、重さは地表ではその地点の重力加速度をかけたものです。
質量が1kgの物体にかかる重力は約9.8N(ニュートン)で、旧来の方法では1kgw(キログラム重)や1kgfと書きます。
月の表面では重力加速度が地球より小さいので、重さも小さくなります。
一方、はかりに載せたときの重さは、これから浮力を引かなければなりません。
★一般的に私たちが重さとして感じているのは、この(重さ)-(浮力)です。
水素やヘリウムを入れた風船が浮かぶ
二酸化炭素やフロンガスを入れた風船が重い
船が水に浮かぶ
ここでは分かりやすいように、
タイヤに2気圧で60Lの空気を入れるとすると、60L分の空気だけ重たくなりますが、浮力は2気圧ですから体積は1/2になっているので、30L分は無視できますから、30Lの空気の重さほど重くなります。
空気の密度は1.293 g/Lですから、30Lは、38.79gほどが、車を持ち上げたときの体感としての【重さ】で重くなる値です。
No.1
- 回答日時:
地面に掛かってる車の重さは実際の車の重さより空気圧によって少し重くなっているものです。
空気も圧縮すると重いです。例えば、水中に潜る時に使う空気ボンベは、圧縮空気が入っているときは、圧縮空気が入っていない時に比べて、かなり重いです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- ピクニック・キャンプ 車タイヤの空気圧の質問 7 2023/07/28 00:17
- 自転車修理・メンテナンス スマート空気入れという 自動で空気を入れてくれる道具を買いました。 軽自動車の空気を入れたのですが適 4 2023/07/25 19:21
- 物理学 重力による時間の遅れ 一般相対性理論においては、重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。 6 2023/03/13 10:56
- 国産車 【窒素ボンベの圧力計の値は絶対圧力ですか?ゲージ圧力ですか?】 絶対圧力とは真空からの圧力を表し、ゲ 1 2022/06/19 11:41
- 物理学 重力による時間の遅れ 一般相対性理論においては、重力は空間(時空)を歪ませ、時間の進みを変化させる。 4 2023/03/13 01:41
- カスタマイズ(車) タイヤの空気圧について御伺いします トーヨータイヤ (TOYO TIRES)155/65R13 SD 5 2023/01/23 12:55
- スポーツサイクル ロードバイクについて(至急) 自分はロードバイクに乗っているのですが、適正空気圧(620kpa~72 9 2022/05/11 08:44
- 車検・修理・メンテナンス 車が、乗車してない状態で運転席側に傾いてるように見えるのですがタイヤの空気圧が減っているのでしょうか 7 2023/03/17 06:07
- 自転車修理・メンテナンス ホンダフィット標準タイヤ175/65/ R 14 冬用175 55 r 15 同じ空気圧で良い? 1 2022/12/22 04:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9.11テロの飛行機はCGだった?
-
9.11テロ問題で、飛行機はC...
-
抽象的な質問で申し訳ないんで...
-
日航123便墜落の自衛隊誤射...
-
windowsが使っていると...
-
基礎物理学の実験の検出器(量子...
-
面積の計算をしてください。電...
-
井上尚弥の強さの
-
無効電力
-
非チェビシェフ型の3重井戸型ポ...
-
日航機123便墜落の物理的メ...
-
お聞きしたいです。 交流電圧v=...
-
エネルギーの単位
-
このレースの物理的原理はなん...
-
鉄道とは?
-
アメリカは物理的にどうなると...
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
鉄道模型の意味は?
-
この伝達関数の インパルス応答...
-
カテゴリーが細かく多すぎませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高級寿司が低級寿司と違って旨...
-
月に行くことは、工学的、技術...
-
ものを持ち上げて水平に運ぶと...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
ループでない電線のインダクタ...
-
日本語とヘブライ語の近さ・・・
-
速度が上がると重さが増すそう...
-
グールドのすばらしさを物理的...
-
最も飛距離の出る角度は?
-
教えて! goo・・・
-
力Fのx成分Fx,y成分Fyは?
-
この写真で、バンの手前にいる...
-
物理で大量に疑問が出てきて先...
-
電池は、どうやって電圧を一定...
-
V=+Ldi/dt この+はどこ...
-
謎です。どう考えても謎です。...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
円運動にならない理由。先日は...
-
x‘’+ω0^2x=asin(ωt) pめ この微...
-
戦車のキャタピラーの起源を知...
おすすめ情報