アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。

タイトルの2者のどちらをはいてバイクに乗ろうかと迷っています。
両者とも足首の同じぐらいの高さまで保護されているという点で共通してますが、普段着としてはける(見た目、歩きやすさ)という点では後者に軍配が上がっています。

モデルによっても多少の差はあると思いますが、何か、一般的なライディングシューズが一般的なハイカットスニーカーと比べて優れている決定的な違いというものはあるのでしょうか?

ハイカットスニーカーを上回るほどライディングシューズに大きいメリットがあるようであればライディングシューズをはこうと思いますが、そうでなければハイカットスニーカーにしようと思っています。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

自分の#8さん同様、トレッキングシューズ履いてます。

というか古くなってソールが減ってきたやつをバイク用に使いまわすという感じですが。
トレッキングシューズは透湿防水の物であれば雨の日でも水の侵入もなく快適です。
ただ、#8さんもおっしゃっているように、靴ひもの処理をしないと危険です。自分もバイクに乗り始めたころ、靴ひもがシフトペダルに引っかかって
、足を着こうとしたときに足が付けなくなりそうになり、ヒヤッとしたことがありました。

ライディングシューズ(ブーツ)はこの辺りの処理がちゃんと成されているので、その点は良いですね。

あと、足首の保護ですが、屈曲制限(捻挫防止)もあるかもしれませんが、くるぶしの創傷防止の効果も相当に大きいと思います。くるぶしは皮膚が薄いため、転倒してバイクの下敷きになったりすれば、すぐに傷が骨まで到達してしまうわけですが、骨まで傷がつくと細菌感染症のリスクが高まるというのを聞いたことがあります。
あと、ハイカットスニーカーの場合、冬など、気温の低いときは、甲の部分(たぶん布)から相当足が冷やされることになります。
この点でも透湿防水素材を使った物が有効です。

#夏は風が抜けたほうが快適ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重いバイクが足の上に乗った状態のまま滑るとなると…恐ろしいですね。

しかしハイカットスニーカーでもくるぶしまで高さのあり、触った感じライディングシューズに引けをとらないほどの耐久性を持っていると思われるものもあるので、デメリットを受け入れるほどまでのメリットはないかな?という感じです。
靴ひもが引っ掛かる経験は実は私もありますが、紐の長さを短くし、しっかりと結ぶようにして対処しました。

ということでしばらくはハイカットスニーカーで様子を見てみることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/15 00:23

CB750乗り、中免10年、大型免許2年生です。



私はずーっと登山用のトレッキングシューズ履いています。

安全上はライディングシューズを履きたいのですが
元々ライディングブーツは女性モノがとても少なく、
おまけに女性の中でも足のサイズも小さめ(22.5センチ)なので、
選択肢がほとんどないためです。
(女性ものでも23センチからしか設定がないものが多数・・・)

ただ、実際はトレッキングシューズで助かる場面のほうが多く

(1)靴底が厚いので、バイクの足つきがかなりよくなります。

(2)ツーリング先で観光する時にとても歩きやすいです。

(3)多少の雨でも全く濡れません。
完全防水のライディングシューズの人が、靴下まで濡れている時も
私は全く靴下は濡れていませんでした。

唯一、ひも靴なので紐がほどけないように注意が必要なのと
靴底が厚い分、ペダルの微妙な感覚に慣れるまでが大変かも。
でも慣れちゃえばどうってことないですが・・・・

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

トレッキングシューズは全く考えに入れてませんでした。
足つき、歩きやすさ、防水性に加えそこそこ安全性もありそうですね。

とりあえずしばらくはハイカットスニーカーで様子を見てみることにしましたが、今後シューズ選択に悩んだら考慮してみたいとおもいます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/15 00:17

こんばんは。



選択は個人の自由、使用目的も然り。一つだけ言える事は転んでみれば解るって事。

乗り方云々の問題も確かに有るだろうけど、バイクに乗ってる限り転倒というリスクは拭えない事は明らか。

ライディングシューズって転倒したときのリスクを軽減する上での効果は明らかにプラスに働きますよ。プロテクション効果はハイカットスニーカーは殆ど無いですので。これはウェアについても同じ事が言えます。

後は個人の選択の自由と責任の問題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

乗り方などによっても確かに適切なアイテムは違ってきますね。

ライディングシューズとハイカットスニーカー、安全性が高いのはやはり前者だとは思いますが、私としてはあまり大差ないのでは?という印象です。
両者とも実物をいくつか見ましたが、場合によってはライディングシューズよりも安全性の高そうなハイカットスニーカーもありました。(スケボー用なんかは、あちこちぶつけられる前提で作られているので、そこそこ耐久性もあるはず、と思います。)

言うまでもなく自己責任ですが、しばらくはハイカットスニーカーで様子を見てみることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/15 00:08

決定的な違いは、専用か汎用、値段です。


バイク専用なら各部に工夫があります。
チェンジペダルが当たるところの甲の補強と
足首可動部の工夫やくるぶし、かかと、つま先外側の補強
耐久性、通気性、すべてではないが防水性などなど。

でも、これって歩くときは不要でハーフ以上は脱ぐのも
履くのも面倒で通勤や通学、コンビニやチョイ乗り
レンタルDVD含め常に履いている人は少ないのでは?
下のようなハーフタイプのライディングシューズもあるけど
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n1 …
普段は¥2000以下のよく見ないと安全靴と分からない
スニーカータイプを履いています。
欠点は、つま先が厚くなるためシフトの慣れが必要だけど
リンク式のバックステップタイプ、直付けタイプもボルトや
ナット緩めればペダルの角度も調整できるので
1回やっておけば問題ないです。

安全運転ならハイカットでなくても大丈夫だけど
甲が厚め、硬めのを選んだほうがいいです。
こういうグッズもありますが、耐久性は?
http://item.rakuten.co.jp/freeline/shiftsock/
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b14 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ライディングシューズの方が、ライディングに適する様々な工夫がされてると思いますが、それでも私としてはハイカットスニーカーで足りるのでは?と思う程度の差に感じました。

ということでしばらくハイカットスニーカーで様子を見てみることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/15 00:01

スニーカーとライディングシューズは甲側の保護がしっかりしているのがライディングシューズ。

スクーターなら関係ないですが、バイクの場合、クラッチペダルの操作があるので、長時間やり続けるとスニーカーだと足の甲が青タンになったりします。

くるぶし保護という野良それほどの差は無いですが、スニーカーだと1回の事故で大抵ダメになりますが、ライディングシューズけっこう平気です。

あとは紐靴の場合、ライディングシューズは紐をうまくまとめるようにベルクロとかついてますが、スニーカーは中に押し込まないとだめだと思います。紐はタイヤとか地面に当たって巻き込まれる場合もありますので、注意したほうがいい出す。

本人が問題なければハイカットスニーカーでもいいと思いますよ。歩きやすいし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スニーカーでも、コンバースのようなペラペラのものではなくスケボー用のものならある程度耐久性があると思うのですが。(酷使されてなんぼのものなので)
ただ、どちらかと言えばライディングシューズの方が優れていることに変わりないと思いますが。

シフトの問題や靴ひもはどうにかなるかと思います。

ということでしばらくハイカットスニーカーで様子を見てみることにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/13 13:27

先日、古くなったライディングシューズを解体してみました。


物によるとも思いますが、私が履いていた物は靴底に鉄板が入ってました。
つま先(チェンジペダルの当たるところ)の補強は当然として、それなりの価値はあると思います。
ただ、歩きやすさ・見た目重視ならスニーカーでしょうが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ライディングシューズの方が当然いいだろうが、両者の差も「それなり」であって、
その「それなり」をどうとらえるかですね。

とりあえず、ハイカットスニーカーで様子を見てみようかと思います。

お礼日時:2013/08/10 14:37

なんでもいいと思います。


私も昔はくるぶしを守るために最低でもハイカットの靴を履きたまえ、と先輩に教わりました。
しかし今、その意味に疑問を持っています。

私、交通事故で人工関節を入れてます。そのときに色々調べました。
足首の関節だって、今の医療技術では治せるでしょう。
今の医療で治らないような傷害が、靴で守れるとは思いません。モトクロスブーツ並みのものなら別ですがね。

私、すごく軽装で大型バイクに乗ります。
足代わりとして買物にも行くので。
原付スクーターでコンビニ行くのに革ツナギで行く人はいないでしょう。
なのに、大型バイクでコンビニに行くのにラフなかっこで乗ってはいけないというのは、おかしい。
大型だと事故る可能性が高い?そんなわけは無い。それは飛ばしすぎの無謀運転なだけ。
立ちごけする?そこまで素人ではありません。
ウェアはどういう乗り方をするかによって選んでいます。
一日中乗っている、一生懸命走る時には革の上下を着ます。

ライディングブーツなら、重宝してます。
くるぶしのパッドもバイクを押さえ込むのに便利です。
冬はズボンすそからの風の巻き込みも無いので暖かいです。
でも、ライディング“シューズ”でしょ?
バイク用だかトレッキング用だか、そんな感じのヤツでしょ?
私個人は、履きません。
日常での乗車なら、普段と同じ靴を履きます。
キーンのサンダルのことすらあります。
そこそこ頑張って走るなら、ブーツを履きます。
シューズは、帯に短し襷に長し、というイメージ。

どうも、バイク=攻める=危険=プロテクトは万全に
という思考の方が多いようにいつも思います。
バイクが危険なのではなく、攻めるのが危険なのです。スリヌケするのが危険なのです。
それがバイクの醍醐味ではありません。
私はそのために乗っているわけではありません。

バイク屋に勤めているときも、お客の死亡事故もありました。
ウェアで守るのには限度があります。
ウェアに頼らず、運転で身を守るしかない。
だから、ウェアのプロテクションに頼るのは、公道での他車との事故を想定するなら期待するほどの効果はない。
という考えです。
自分で攻めて転んでしまう人は未熟なだけです。ウェアをそろえる前にやることがあるでしょう。

日ごろ思っていたこと、そのうち質問提起でもしようかと思っていたことなので長くなってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに乗る用途や乗り方によっても一概には言えないことですね。極端な話、
原付スクーターであっても攻めたりせっかちな運転をするようであればそれなりの装備が必要となりますし、逆にLupinus2さんのように大型でもスキルがあり低速度の安全運転を心掛けるのであれば軽装もありかと思います。(もっとも、もらい事故のリスクを考えたらまた話は別ですが、それも地域や時間帯、交通量を考慮して臨機応変に対応することが可能ですね。)

そうやって自分の条件に合わせて考えたところ、ライディングシューズかハイカットスニーカーあたりがちょうどいいのではと思った次第です。その上でその2者で考えたところ、どちらも中途半端な立ち位置にあるという意味で似ていますが、多くの方から頂いた回答を見たところ、ハイカットスニーカーの方がより「中途半端度」が低いと感じました。

なので、現状ではハイカットスニーカーで様子を見てみますが、乗る条件が変わってくれば柔軟に対応したいと思います。

お礼日時:2013/08/10 14:32

ライディングシューズのメリットは、大きく2つあると思います。



1つは、操作性です。
左のつま先でシフトギアを操作しますが、当たるところにパッドないし、丈夫になっていて、靴を傷めない様にできています。
スニーカーでは、紐の部分かまたは薄い布地の部分なので、擦れたり汚れたりというのが出てきます。

2つ目は、事故や転倒時の怪我の軽減です。
どんな事故や転倒の仕方をするかにもよりますが、靴のどこかにバイクが倒れてきたら、バイクの重量がそこに集中するかもしれません。少しでも丈夫な靴であれば、あなたの足や足首をいくぶんか守ってくれるかも知れません。
また転倒などで、地面を転がったり、引きずられたり、堅い物やガードレールなどに足をぶつけるかも知れません。その時の衝撃をどちらが緩和してくれるかは、想像の通りです。

なので、ライディングブーツは、もしもの時用に履くのです。

あと一つ。
雨が降っても防水性があるものが多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多くの方から頂いた回答を見たところ、全体的には、ハイカットスニーカーのメリットを上回るライディングシューズの決定的なよさというものはあまりないように感じました。

違いといえば、シフトパッド、防水性、補強の有無、紐の有無ぐらいでしたが、
補強の有無以外は何とかなりそうですし、ハイカットスニーカーで守れない怪我であればライディングシューズでもさほど変わらないのではと思います。(ライディングシューズの方は安全性は高いであろうが、スニーカーの利便性に勝るほどではないかと…。)(ちなみに書き忘れましたが、ハイカットスニーカーといってもコンバースのようなペラペラのものではなく、バッシュやスケートシューズのようにある程度のゴツさがあるものを考えています)
本当に安全性を追求するのであればブーツとなりますし、一部の方もおっしゃっていましたが、ライディングシューズは中途半端な立ち位置にあると感じました。

ということで、とりあえずはハイカットスニーカーでしばらく様子を見てみたいと思います。

お礼日時:2013/08/09 14:37

多分ライディングシューズとの違いはシフトペダルの当たる位置の保護が有るか無いか程度ではないかと思いますが私はライディングシューズしか経験がないので詳しいことは解りません、過去にエルフのライディングシューズを使用していたときにはシフトペダルの当たる位置(シフトアップ時の)にきちんと靴を傷めないための物が左足だけ有りました。



もっとも今ではブーツしか使用しないので過去の記憶の中に有るだけで現在のライディングシューズはどうなっているか知りませんが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

多くの方から頂いた回答を見たところ、全体的には、ハイカットスニーカーのメリットを上回るライディングシューズの決定的なよさというものはあまりないように感じました。

違いといえば、シフトパッド、防水性、補強の有無、紐の有無ぐらいでしたが、
補強の有無以外は何とかなりそうですし、ハイカットスニーカーで守れない怪我であればライディングシューズでもさほど変わらないのではと思います。(ライディングシューズの方は安全性は高いであろうが、スニーカーの利便性に勝るほどではないかと…。)(ちなみに書き忘れましたが、ハイカットスニーカーといってもコンバースのようなペラペラのものではなく、バッシュやスケートシューズのようにある程度のゴツさがあるものを考えています)
本当に安全性を追求するのであればブーツとなりますし、一部の方もおっしゃっていましたが、ライディングシューズは中途半端な立ち位置にあると感じました。

ということで、とりあえずはハイカットスニーカーでしばらく様子を見てみたいと思います。

お礼日時:2013/08/09 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!