dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

弁護士を通して刑事告訴を依頼したのですが、
成功報酬(10万)が着手金(21万)より安いのが気になります。

「成功報酬が安い弁護士には注意するべき」との情報を聞いたことがあり、
一般的に、成功報酬が安い=成功しない可能性が高い。
と言われているような気がするのですが、
これはある程度は真実なのでしょうか。
成功というのは、告訴相手が逮捕または実刑を受ける場合です。
弁護士を変えようか悩んでおります、どうか回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

仕事は告訴状を書くだけですから着手金だけで終わりですね。



あとは警察、検察庁、裁判所の仕事で弁護士のすることはありませんから。

成功報酬はオマケみたいなものですね。
    • good
    • 0

刑事告訴で弁護士ができる事はあまりありません。


実際に訴訟を起こせるのは検察であり、弁護士が圧力をかけたところであまり関係はありません。
誰に頼んでも大差はないと思いますよ。
そう簡単には成功しない。成功報酬に重点を置く意味は無い。
本気で少しでも成功に繋げたいと考えているなら、弁護士を通じて調査会社等に証拠集めをしてもらい、実刑に繋げられるようなものを揃えるしかないでしょう。100万以上は用意すべきでは?
証拠を得られる目処が全く無いならどうにも。
    • good
    • 0

どの程度の刑事裁判かわかりませんが告訴して数回裁判を開く程度ですよね。



成功報酬の10万は相場だと思いますよ。(個人的には着手金が高いと思います)

因みに民事裁判なら成功報酬は請求金額の8%から15%です。

私の民事裁判は勝つ可能性が低かったので15%でしたが・・・

和解金750万の15%で112万の消費税でした。(高いですよね・・)

因みに参考URLを貼りました。

ここで会員登録すれば見積もり依頼が出来ます。

各弁護士から見積もりが出ますから参考にすると良いと思います。(地域別・得意分野別弁護士検索も出来ます)

見積もりは無料ですから多くも受けて比較すれば良いと思います。(依頼する必要はありません)

参考URL:http://www.bengo4.com/bbs/75010/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!