dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパー等で売っている市販のところてんで、
硬い食感(コシの強い)のところてんのメーカー名を教えて下さい!

近所のスーパーでよく目にするメーカーは、オーカワやカンエツや大谷などです。
(勿論他のメーカーでも構いません)
(大谷を食べてみたのですが、柔らかいなぁと思いました^^;)

また、安いものは柔らかいものが多いのでしょうか?

ご回答お待ちしております、宜しくお願い致します!

A 回答 (1件)

こんにちは。



食品の材料を扱う仕事をしております。

スーパーで売っているところてんは突いた状態で容器に入ってますので、離水が始まっていると思います。寒天は離水するとコシがなくなるので、もし購入するなら固まりになったものを食べる直前に突くとコシも弾力も違うと思います。

スーパーには売ってませんが通販や直営店で私は個人的に「かんてんぱぱ」の「ところてんのもと」で作ったところてんが一番コシがあり弾力もあり、臭みもなく透明で美味しいと思います。
日本の寒天のトップメーカーの伊那食品工業の「かんてんぱぱ」で検索して「ところてんのもと」で見れますよ。

参考URL:http://www.kantenpp.co.jp/index.html
「ところてんについて」の回答画像1
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなってしまって申し訳ありません・・!!!

詳しい方からご回答頂けて、本当に嬉しいです!助かりました・・!
「離水」のこと、初めて知りました・・突いてしまうと離水してコシがなくなってしまうのですね(>_<)

かんてんぱぱのこと、教えて下さって本当にありがとうございます!
ところてん突きと、容器も一緒にまとめて購入してみました^^
レシピ通りに作ったら柔らかかったので煮る時間を調節したら、自分好みの硬さに作ることができました!
しかも、ちょっと多めに食べてもかなり経済的ですよね・・びっくりしました。
市販の物も食べ比べたのですが、理想の弾力・臭みがないものは180gで198円もしたんです。
それと似たように作ることができたので、本当に感動しました・・!
作ることは面倒かなぁと思って出来上がったものばかりを検索していたので、
かんてんぱぱのことは、教えて頂かなかったら知ることは無かったと思います。
なので、ご回答下さったことに本当に感謝しています!

コメントが長くなってしまい申し訳ありません・・あまりにも感動してしまって^^;
では、本当にありがとうございました!

お礼日時:2013/09/05 16:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!