dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下腹部についてきたお肉が気になり、腹筋を始めました。
そのほかにも、下半身に効くというストレッチなどをまずいろいろやって、最後に腹筋をやるという
流れです。回数は、まだ始めたばかりで20回~30回ぐらいでバテバテになってしまいますが・・・

で、その腹筋なのですが、自分的には下腹部(おへそより下の部分)に効いてほしいんですけど、
初日の翌日筋肉痛になった場所は、胸の下からおへその上までの部分でした。おへそより下の
下腹部は筋肉痛などはまったくなっていません。

元々腹筋というもの自体がおへそより上のあたりの筋肉を鍛える運動なのか、私のやり方が悪い
のかがわかりません。

何かいい方法や、やり方が違うんじゃないか、などあれば、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

レッグレイズ、足上げ腹筋ならば、下腹部に効きます。

レッグレイズ、ヒップレイズからの~、「ドラゴン・フラッグ」が究極形。ブルース・リーに合掌。

あとは、フルボトムスクワットをやって、腹腔内圧(腹圧)のかけ方を覚えれば、嘘のように腹は凹む、と思う。私は、腹筋運動を殆どやらないが、高負荷でのバーベル・スクワットをやっているだけで腹は出てこない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

腹筋運動と言っても、いろいろなやり方があるんですね。
学校で教わった程度の仰向けから上半身起こし・・・ぐらいしか
知りませんでした(;´Д`)
教えていただいたやり方を調べて、チャレンジしてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/13 15:57

そもそも、腹筋をきたえたから


下腹部の脂肪が無くなるなんてないんで、、、

同じように、腕を鍛えたら腕が細くなったり、
足を鍛えたら足が細くなったりもしません。
部分痩せは出来ないので、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

腹筋運動でもすれば、少しはお腹が引き締まるような感じになるのでは
ないかと思ったのですが・・・(´・ω・`)
確かに、腹筋運動だけやって痩せれるなどは思っていなく、食生活
なども気をつけてはいます。

鍛えても部分痩せはやはりできないということであれば、よく雑誌や
ダイエット本などにあるこの運動を○セットとか、○秒間キープで、
どこどこ(太ももとか、おなかとか)に効果ありというのは、あまり
意味がないということでしょうか?

なかなか難しいですね・・・

お礼日時:2013/08/13 15:53

>やり方が違うんじゃないか



今現在のやり方は?
”腹筋をやる”と書けば、万人共通のやり方と考えている時点で固定概念ありあり。
”腹筋”とは筋肉の名称であって、鍛え方の方法ではないですぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

書き方が悪かったようですみません。
やっていた方法は、学校の体育の授業とかでもよくやるような
仰向けに寝て、上半身を起こすというやり方でした。

言葉足らずですみません。

お礼日時:2013/08/13 15:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!