プロが教えるわが家の防犯対策術!

そもそも油性ペンキと水性ペンキの違いを教えてください。用途の違いは何なのでしょうか?

素人です。以前なのですが一度使用したハケを丁寧に洗わなかったので乾いたらパリパリになってしまい使い物にならなくなりました。どのように使用後に手入れをすれば良いのか教えてください。

ペンキを入れる容器にアルミのバケツを使いました。それも丁寧に洗わなかったのでペンキが落ちなくなりました。綺麗にするにはどうすれば良いのでしょうか?

ローラーも使用しました。どのように洗えば次回も使えるのでしょうか?

A 回答 (4件)

塗料が水に溶けているか油に溶けているかの違いです。



水が蒸発し,また油が揮発し塗料がのこる。ようは塗料を何で溶かしているかの違い。

手入れ方法は下記を参照してください。

http://www.rakuten.ne.jp/gold/penki-store/howto/ …

参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/penki-store/howto/ …
    • good
    • 2

>一度使用したハケを丁寧に洗わなかったので乾いたらパリパリになってしまい…



ペイント薄め液で洗うには、かなり大量のペイント薄め液を用意して、何度も繰り返して洗わないとだめです。

そうではなく、ごく少量の「ハケ洗い液」を染み込ませれば、油性塗料でも水洗いが簡単にできるようになります。
バケツ類についても同様です。

(某社の例)
http://www.asahipen.jp/product/detail.php?top_ca …
    • good
    • 2

基本的には同じものです。


 油で溶けているものを、界面活性剤(洗剤)で小さな粒--コロイド--にして水に分散させているのが水性塗料です。マヨネーズは植物オイルを卵の黄身に含まれるレシチンと言う界面活性剤で酢に分散させています。水が蒸発すると油性塗料が残り、それが硬化するのが水性塗料です。ですから一旦硬化すると水には溶けない。
 油性塗料自体には数種類あります。ラッカーやアクリルのように樹脂を溶剤で溶かしたもので、溶剤が揮発することで硬化します。乾燥は速いが厚く塗れないです。一方、硬化油という空気中の酸素などと反応して化学反応で硬化するものがあります。それ自体が樹脂(少量の溶剤は使われている)ですから、溶剤が少ない分厚くぬれますが、硬化に時間がかかります。

 使用後の刷毛は、どちらも処理は同じです。「刷毛洗い液」というものが売られています。灯油と界面活性剤の混合物で塗料を灯油で溶かして、それを界面活性剤で水に分散させる仕組みです。油性。水性を問わず、ハケを良くしごいてできるだけ取り除いた後、ハケ洗い液ですすいで、流水で洗います。数回繰り返すと良いです。揮発しにくい灯油が残りますから、ハケの乾燥も防げます。
 ただし、ラッカー系の塗料には使用できません。

 アルミの容器は乾燥しません。表面が酸化アルミニウムという、塗料が接着しやすい材料ですのでね。圧倒的に良いのはPP(ポリプロピレン)やPE(ポリエチレン)容器です。難接着樹脂として有名ですが、塗料ですらくっつくことが出来ませんから、乾かしてしまうとバリバリと剥がせます。刷毛が入る程度の深めのタッパーが良いですね。
 シンナーを少し入れてはけも保存できます。 ⇒Tupperware Online Shop [ タッパーウェア公式通販サイト ] MMだ円#4: 食品保存容器( http://www.tupperware.co.jp/style_shop/g/g50109/ )

 ローラーはスペアのみ交換したほうが良いでしょう。
    • good
    • 4

高級な刷毛ならまだしも100均で売っているような刷毛なら使い捨てで考えて下さい。


水性塗料でもなかなか深部まで洗うのは困難です。
油性の場合は、洗浄シンナーを使って洗いますが、刷毛1本のためにわざわざ買うのは
もったいないです。

2週間くらいまでなら、水か灯油の中に浸しておけば使用前にもう一度良く洗ってある程度
しごけば使えないことはありません。(油性の場合、前の塗料が浸み出す危険性はあります)
しかし、ローラー刷毛の場合は洗うのに多量の洗浄剤を必要としますので、あくる日くらいの
使用がなければ、必ず捨てます。(ごわごわになれば使い物にならない)

アルミ製の容器は塗料によっては反応するので余計に落ちなくなります。
油性のペンキの場合、今度は水性のを使うのであれば、完全に固着乾燥しておればそのまま
使っても大丈夫です。
丁寧に洗わなかったのが原因ですが、プラスチックやペンキの入っていいた缶を使うのが
良いでしょう。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!