
最近新車のバイクを購入しました。
カウル付きのバイクです。
本日、初回点検、オイル交換の為に販売店に入庫しました。
先ほど、引き取ったのですが、点検時についたと思われる傷がカウルやステップに
ついていました。
ただ、大胆についていたわけではないです。比較的小さな傷です。
バイクの傷って皆さん気にしないものでしょうか?
バイクは傷つくものという人もいます。
例えば数百万するハーレーを購入して傷ついても気にしないものでしょうか。
私が神経質なだけでしょうか。
バイクは、カバーをせずシャッターガレージに保管しています。
今朝、点検前に洗車し、コーティングを行ったので、その際に傷はなかったです。
販売店には伝えていません。近所のバイク屋ですし、コンパウンドで磨いたら
多少はましになったので、販売店に保障を求めている訳でもないので。
ただ、私がバイクの傷に対して過剰に気にし過ぎなのでしょうか。
意見下さい。よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も初めての時は傷はおろか、汚れるのも嫌で雨が降れば 風が強ければ と乗らないでいると調子悪くてバイク屋に行くとショップの親父に怒
られましたね「乗って壊したなら修理してやるが、乗らないで壊した車の修理は面倒なのでしたくない」と言われて改心、それからは洗う時間があるなら乗る事にしました (^o^) お陰で汚いけど調子は上場です やっぱり乗ってると調子いいNo.4
- 回答日時:
過剰に気にし過ぎってほどではないです。
私も、買ってすぐの頃は本当に「過剰に大切に」していました。
もっとも、車庫は無かったのでカバーを掛けていましたけど…。
だんだん、慣れてきて…それは悲しいことなのかもしれませんが…ある程度は「道具としてのオートバイ」という認識が持てるようになってしまいます。
どんなに大切にしていても、たとえば磨けば磨き傷は付いてしまいますし、眼に見えない所=エンジン内部とか、ブレーキディスクとか、ホイルとかは走れば洗っても取れないような汚れがついたり、ゴムの部品だって熱や経年で劣化してしまいますし。
新車の時は、些細な傷でも気になります。それは当然だと思います。
時間が解決します。
No.3
- 回答日時:
確かに、頭にきますよね。
コンパウンドで補修しちゃったんですね。それだと、文句言えないですよね。私は、点検でもなんでも自分のバイクに触れてる店員の側にいますね。メンテナンスの参考になりますす、店員に緊張感を持たせられます。回答者の方のおっしゃる通り、バイク屋を変えるのもひとつの方法です。近所づきあいもあるなら、今度は点検などでも店員に話しかけてバイクの側を離れないようにすることです。
No.2
- 回答日時:
どれぐらいの傷なのか見てみないと分かりませんが、
点検に出して店で明らかに傷が付いたのなら、まずはっきりと伝える(平常心で)べきです。
確かに乗っていれば傷は付きますが、点検で傷つけられるのは論外です。
(ハーレーという一般的にはワイルドなイメージのバイクを買うのに、細かいことをうじうじ言っているなんて笑っちゃう、というご意見はともかくとして)
伝えた時に相手の対応で、今後の付き合いも考えましょう。
バイク屋はいくらでもあります。
私はBMWですが、ディーラーの対応が気にくわなくて、普通のバイク屋で車検しています。
No.1
- 回答日時:
お気持ちはよく分かります。
自分で傷つけたのなら諦めも付きますが、そうで無いと気になりますよね。
整備の時には傷などに対して細心の注意を払い、場合によっては部分的にカバーをするなどします。
ですが販売店によっては雑に扱う事もあるし、オイルの入れ忘れなど致命的なミスだって起こす例があります。
整備する人間の資質と言ってしまえばそれまでなのですが、ユーザの出来る事は信頼出来る店を選ぶくらいしか有りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 中古バイク 中古バイクについてです。 バイク屋で中古のバイクを買ったのですがもうすぐ保証が終わります。 初めて買 3 2023/05/22 08:06
- バイク車検・修理・メンテナンス ヤマハ バイク シグナス ボディ擦り傷の修理について 2 2023/02/05 15:42
- 中古バイク 皆さん、おはようございます。 中古バイクを買うときに、気を付ける点や新車とのメリットとデメリットはど 3 2022/05/02 11:16
- 中古バイク PCXのバイクで事故で転倒した際にカウルに無数の傷がついた場合、購入したバイク屋で直すことは可能なの 4 2022/08/02 23:13
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク初心者です。バイクメンテナンスは己が日常的に点検をせよと販売店さんが言っていたので実施しました 2 2023/07/14 13:01
- 中古バイク 中古バイクのネットでの購入について バイク王で欲しかったスズキのジグサー250ccが20万円程度で販 2 2022/06/12 18:32
- 中古バイク 中古バイクの価格 6 2023/07/13 00:52
- バイク車検・修理・メンテナンス CBF125 ブレーキシュー型番 2 2023/04/30 15:28
- バイク車検・修理・メンテナンス 大型バイクの車検費用について 大型バイクの車検をいつもと違うお店にお願いしたら、15万円取られました 5 2023/04/10 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
カスタムのショップはどこがい...
-
バイクを購入した店は、自宅か...
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
エストレヤかCB400SS
-
段差の上げ下ろし
-
GSX1300Rハヤブサについて
-
大阪から石川県、大阪から山口...
-
バイクのパンク対策
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
BMW HP2 エンデューロの乗り心...
-
エンジンがかかりにくい&止まる
-
ホンダの原付「bite」のイメージ
-
Dioにタコメーター
-
HONNDAのDioとYAM...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
スクーターかギア付きか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報