
日本の国旗がダサいと思います
世界陸上で他の国がメダルを取って国旗を持って走るのはいいのですけれど
日本の国旗はどう見ても他の国よりも見劣りしてダサいと思います
他のデザイン性のある国旗と違ってただの赤丸です
誰がデザインしたんですか?
誰でも思いつきます
3歳ぐらいの子が描いた落書きみたいです
ただ赤丸書いただけ
デザインした人はきちんと考えたのですか?
デザインした人の熱意が感じられない
恥ずかしい
馬鹿にされていないか心配です
江戸時代の徳川の紋はデザイン性があったと思います
なんで今の日本の国旗はこんな落書きみたいなんですか?
徳川の紋を国旗にしたらよかったのに
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
>もしも同じデザインの赤い丸の国旗が北朝鮮の国旗だったら一番美しい国旗だと思いますか?
もうひとつ意味が分かりませんけどね・・・??
わたしは日本人として日本の国旗が一番美しいと思う。
>何で国民が国旗を気に入っていて変えようとしないのか知りたいです
気に入る気に入らないに理由がいるのか??
>日本の国旗を真似なんて出来ないと思います
>ただの赤丸ですから
では、パラオの国旗は如何ですか?
この回答への補足
パラオの国旗はいいと思います
きれいですから
白地に赤で丸書いただけっていうのがいい加減な気持ちにしか見えないのです
これが下地が黒であったり、緑であったり、円が水色であったり桜色であったりしたらガラッと印象が変
化します
日本の国旗はたとえるなら真っ白い紙にひらがな一文字だけ書かれたようないい加減さが漂っています
赤と言うのは赤いペンの色ですから持ってるペンで白い用紙に丸描けばそれで終了になる訳です
色を使うと言う事はその色そのものに意味があります
何らかの意味がこめられていたり
何かを示していたり
日本の国旗にはそういうのが一切無い
もしも当時のデザインした日本人が太陽を表していると本気で思っていたら
きっとこんなデザインにはしなかったと思います
太陽を表しているんだと言う意気込みがあれば少しでもそれに近づけようとします
例えば太陽だと主張する為の何かを描いたり
日の昇る場所である山(またはそれを抽象的に示したもの)が描かれていたり
水平線があったり
そんなのは一切無い
丸描けばそれが太陽だ
なんて幼稚園生でもしないと思います
日本の国旗が好きなのは日本人として日本の国旗として親しんできたからですよね
ではもし日本の国旗だと子供の時教えられたのが今の韓国や北朝鮮の国旗のデザインだったら
もしもその時の韓国の国旗が、日の丸のデザインだったら、日本の国旗より韓国の国旗である日の丸を一番美しいと思うと思いますか?
日の丸のデザインが一番美しいと思うとはそういう事ですよ
No.11
- 回答日時:
一見、まともな質問のようにみえても、ただ同意を得る目的であったり、議論が目的だったりすると、削除対象となります。
もし、この質問がこのサイトの管理スタッフの目に留まると、確実に削除対象になります。
いままで、削除されてきた数々質問と、全く同類だからです。
何で国民が国旗を気に入っていて変えようとしないのか知りたいです
親が子供に変な名前つけたら一生それで生きていかなければいけないのです
けれど、それを受けようとする
もしも親が適当な気持ちで太郎とか花子とか付けたらどう思いますか
名前なんて面倒臭い、太郎で良いよ、花子で良いよ
って
それで、太郎や花子はこんなに素晴らしい名前だって親は後から正当化します
でも学校では翔太とか結愛とかそういう名前の人
No.10
- 回答日時:
質問者様は「ただの赤丸」とずーーーと書いていますが、下のデザイン専門家サンの視点とは別に「赤丸だからすごい」んですよ。
そもそも「日の丸」というのは、日出ずる国=日本、の象徴として中国などの大陸と貿易する際に日本の公船(つまり許可を得て貿易をしている船)に掲げたものです。歴史的には徳川家が鎖国をする以前の御朱印船の旗印であったわけです。
ですから、日本=(大陸から見て)太陽が昇る方向の国=日の丸、というは非常にシンプルで分かりやすい旗であったわけです。
で、重要なのは「赤丸」である、ということです。質問者様は「日の丸なんて子供でも書ける。太陽が昇る意味で赤丸を書くなんて子供でもできる」と考えて「ただの赤丸」と言っておられるのでしょうが、実は世界的に見て、子供が太陽を書くときに使う色は普通「黄色」もしあれば「金色」なのが一般的なのです。
日本人は日の丸の影響も含めて、ほぼ無意識に「太陽=赤色」だと思っているので、幼稚園児ぐらいになれば太陽を赤色で書くのですが、これは世界でも日本だけの特徴なのです。
つまり、子供が日の丸をデザインしたら絶対に赤丸にはならない、ということなんです。
日本では縁起物に紅白を使うように「赤」というのはめでたい色ということになっています。だから日の丸は「わざわざ赤丸」でデザインされたものなのです。
まあ、日の丸が好きかどうかは個人の感性でもあります。アメリカの国旗やトリコロールがカッコイイ、というのは十分に理解できます。
でも、私は「子供では日の丸をデザインすることはできない」と思いますよ。
あまり良い参照元ではないかもしれませんが、太陽の色についての話題が載っています。
http://www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/iro.html
この回答への補足
そんな事よりもっと単純です
普通ペンや色鉛筆で使ういろはなんですか?
黒と赤です
それと紙の色は白です
だから白紙に赤丸って言うデザインはもっとも単純なんですよ
黄色や金色を使った方がきちんと考えてるって事ですよ
色の付いた普通のペンは赤しかないので
態々赤以外の色=金色とか黄色を持ち出すには探してこなければいけないので
だからその場にある朱でいい加減な気持ちで深い意味も考えずに適当に丸書いただけ
に仕掛け見えないのです
そのただの赤丸を後の時代の人が勝手に意味深な意味を勝手につけて喜んでるだけに見えます
もっとも安価な色ですよ
赤
黄色や金色はもっと特別です
白黒の時代から赤だけはあったのです
子供が太陽を書きなさいっていったら黄色で書いたりするかもしれないですが
もしも何でも良いから書きなさいと言ったら
赤で塗りつぶした画が一番単純な画
赤で塗りつぶした丸、太陽の意味も何もない何の意味も無い赤丸
ちょうどそんな画が日の丸と酷似しています
子供がもっと上手な太陽を描けるなら子供以下って事に・・・
鉛筆と赤鉛筆
二色刷りとは普通黒と赤ですよね
赤はもともと黒に対して特別な色だったはずです
白黒のなかでだったら赤は特別な色
だけどカラーの中では見劣りする色です
黄色の色鉛筆の事を黄色鉛筆と言う名称で呼んだりする事は無いと思います
赤い外の色は赤より特別だと思います
赤鉛筆<色鉛筆
画用紙<色画用紙
白地に赤丸は最低構成だと思いますよ
そういえば日出ずる国と言ったら怒られたそうです
東西の意味でないって言ったらそれは相手に無礼な態度では?
朱印船の朱だったら朱の赤ですよね
それなのになんで日の丸の意味に摩り替ってるんでしょうか
そもそも太陽が赤いのは沈む時の色ですよね
やっぱりどう見ても丸を書いた当初はそんな深い意味なんて無かったと思います
ただ、適当でいい加減な人が赤で丸書いておきゃ良いっていいってそんな軽い気持ちで書いた赤丸
No.9
- 回答日時:
子供のセンスは大人のセンスとは違うと思います。
子供が良いと判断したものは、美術分野で評価されるとは思いません。
ところで、この質問はこのサイトのルールでは削除対象なんですよ。でも、通報せずに置いておきますね。
この回答への補足
でも子供がいらないと思ったものが評価される事は?
大人の感覚だと赤丸がいいと思うのは何故ですか?
どこに魅力があるのか理解したいです
本当に魅力を感じるならここが魅力的だって言えるはず
もしいえないなら理由は無いのにただ言ってるって事になります
学校に大人が無理にこっちの服着なさいと言った服を着ていったらどうなりますか?
大人の感覚の方が正しい理由は?
どこが削除対象なんですか
No.8
- 回答日時:
>でも外国の言ってる事はお世辞だと思います
ランキング形式にするとよく分かるかもしれませんね。
例えば、海外の掲示板で国籍を伏せたままアンケートを取ってみると興味深い結果が得られると思います。
この回答への補足
でも考えてみたらそうはならないような気がします
ソマリアの旗って星ですけど何も知らない人が見たらそれなりに人気はあると思いますけど
海賊が~と言う予備知識がある人が見たら敬遠するのでは?
No.7
- 回答日時:
私も含め、日本人が日本の国旗のデザインの優劣を判断しても、必ず思い入れとか、自国の誇りだとか主観が邪魔をして、公平な判断はできません。
参考になるのは海外の人々の評価しかないんですよ。日本の国旗のデザインの優秀性が、国際的に認められているのは客観的な事実なので、私や、あなたがどんな特異な感性を持っていたとしても、関係ありません。
明治時代、当時のお金で500万円という、国家予算並みの値段で日本の国旗のデザインを買い取ろうとした国があったのも事実です。
個人的には、徳川の葵の紋は....さすがに勘弁してほしいです。
外国人の判断以外でもう一つ公平な判断はできるやり方ありますよ
それは国旗をはじめてみる子供に判断してもらう事です
まだ日本の国旗を知らない子供にこの中の旗でどれが好き?と判断を窺う事
さてどうなるでしょうか?
私は実際にその時日本以外の旗を選んだ口です
他の国はカラフルできれいなのに日本のはただの赤丸です
どう見ても日本の国旗は劣等感しかないです
そもそも下地が白ってところが手抜き感が強いですね
もともとの紙は白ですから
高いお金で売れたならその時売ってしまえばよかったのに
損したと思います
ただの赤丸ですよ
そんなのが売れるなら売れる時に売ってしまえばよかったのに
No.6
- 回答日時:
誰がデザインしたのかはわかっていないようです。
それだけ原始的で普遍的で古くから使われていたという事です。これだけシンプルに、誰でもが思いつきそうな物をシンボルにし、またそれをブレずに通し続けたと言う事は日本は、ひとつのまとまった国として歴史があり、しかも国際的だったとも言えるのではないでしょうか?
私はグラフィックデザイナー、アートディレクターをしています。
海外生活経験があり、国際的に通用するデザインについて常に考えています。
俗に言われている右よりの人ではありませんが、日本の国旗は少しもダサくないと思いますよ。むしろかなりイケてます。カッコイイと思います。恥ずかしくないです。(笑)馬鹿にもされていないと思いますよ!(笑)
これだけシンプルで人に覚えてもらいやすく強い印象を与える旗って、そうないものです。(笑)私はデザイナの視点から言っているのですが、非常に秀悦なデザインです。シンプルで、これ以上どこを削ることも出来ない。ものすごく研鑽されていると思います。デザイン性の捉え方によりますが、シンプルで強く印象的です。徳川の紋も良いと思うのですが、誰でもがぱっと見て、すぐに覚えてもらえそうなこの日章旗は国旗として相当に優れている。そう思うんです。これだけのデザインを出来る人って誰なの?って思ってしまうほどです。マジです。(笑)よその星から来た人でも日本の国旗は覚えて帰ってくれそう。(笑)
本当に、そういう優れたデザインなんですよ。(笑)マジで言っています。
しかし > デザインした人の熱意が感じられない 落書きみたい
には爆笑しました!スゴイ感性だと思う。ある意味、そんな風に思ってもらえる日本の国旗のデザイナさんに心から嫉妬してしまう!
もし、質問者さんがこれ以上のデザインを出来る!というのなら是非ご提案ください!真面目に答えてます!(笑)
この回答への補足
デザインがダサいと思っているのが私だけだというなら
ではちょっと質問を変えます
日本の国旗のデザインを何故か好きになれないのですけれど
心理学的にどうしてなんですか?
どこか感性がおかしいですか?
No.4
- 回答日時:
国際的には評判がいいですよ。
フランスだったか、日の丸のデザインを売ってくれと頼んできたほどです。日本政府は断りましたが…。
また、日本の国旗を真似してデザインした国も多くあります。
ところで、質問者さんがデザインするとすればどんな国旗になりますか?
ここに画像をアップしてどんなセンスなのか見せてください。
この回答への補足
日本の国旗を真似なんて出来ないと思います
ただの赤丸ですから
どんなデザインが良いかと言うと和なデザインだったら徳川家の紋見たいなので良いと思います
国旗的なデザインだったら青と桜色と緑とか三色で下地を白地にしないものが良いと思います
今的なデザインだったら企業のロゴを見たら良いと思います
そういえばNTTの豆電球みたいなロゴはダサいけど
NTTコミュニケーションズやDOCOMOはデザイン性があると思います
何ででしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 “旭日旗”が釜山入港! 11 2023/05/29 13:45
- 政治 旭日旗はウクライナを侵略して世界の嫌われ者に成っているロシア軍を破った栄光の旗ですよね? 3 2022/07/05 21:23
- 政治 韓国人は日本人の顔を見ると怒りがこみ上げるから、マスクをするか、顔を整形せよと言ってますか? 1 2022/11/17 10:21
- メディア・マスコミ 韓国人が日本の朝日新聞社の社旗を戦犯旗だと騒がないのはどうしてなんでしょう? 9 2022/07/06 13:42
- 政治 国旗や、国際試合での国家代表のユニフォームは神聖な物だという教育を受けていないからですか? 2 2023/06/23 15:59
- 政治学 日本の国旗について 日本の国旗はなぜ 見た目も形もすっきりしているのでしょうか? 他に国の国旗にはな 6 2022/08/25 16:00
- 世界情勢 ワールドカップで旭日旗を掲げて、FIFAからも煙たがられ、周辺諸国からも怒りを買い良い事なんて何もな 9 2022/11/28 18:09
- 特撮 映画『ゴジラの逆襲』(1955年公開)もウクライナ侵攻とトルコシリア大地震に関した映画だったの? 1 2023/02/13 00:27
- K-POP なぜ「スシランド」が問題だと思うのか教えてください。#K-POP#ニュージーンズ#NewJeans 2 2023/08/26 06:23
- 世界情勢 (中国のステルス戦略)てな本がある。 川口市は中国人だらけ、 華僑思想、世界中がふるさとだ。 ♪サン 3 2022/05/10 08:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国旗の位置は右・左?
-
旗を降ろすという意味の熟語は...
-
祝日に国旗を掲げる家について。
-
マレーシア、チリ、リベリアの...
-
安全旗も半旗にする?
-
ベランダでの国旗掲揚方法について
-
国旗の縦横の比率って決まって...
-
モナコとインドネシア国旗が全...
-
日本の国旗の赤い丸の位地をど...
-
ネパールの国旗について
-
演壇に上がる時一礼するのは
-
アメリカや他国における国旗と...
-
【イラクの国旗の不思議】です...
-
自分用に、国旗ならぬ「個人旗...
-
国旗のカルタで取り札は国旗し...
-
日本国旗を軽んじた扱い
-
アメリカ合衆国の現在の州の数。
-
プロセッシングでこの国旗を作...
-
自由、平等、友愛!
-
正しい陰陽マーク
おすすめ情報