dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大切にされない女はどうしたら愛されるようになりますか?

私は付き合ってきた彼氏には大事にされず(誕生日を祝われたことなし)、いいなと思ってデートを重ねた相手にもパタリと音信不通になること多々あり
女友達とも奇数でいたらペアになれない余るタイプで、歩いているときには私の隣には誰も並ばないことがばかり…同期では最初は5人でいたのに気づいたら他4人で仲良くなっていて私は誕生日パーティーにも飲み会にも呼ばれず…

私って何かあるんでしょうか?
初めは気を使って自分を出せない。自分を出しても面白くない。
私自身も誰かと二人で話すことは苦手です。相手が気つかってるのがわかるし、こんな私が一緒でめんどくさいかなって思われてるかなって思うからです。

学生のころからずっとそうです。
親友なんていない。自分を出せるのは妹の前でだけ。

誰か一人でもいい。私のことを好きだって思ってくれる人っているんでしょうか?
どうやったらもっと周りに馴染めますか?

A 回答 (4件)

   >  女友達とも奇数でいたらペアになれない余るタイプで、歩いているときには私の隣には誰も並ばないことがばかり…同期では最初は5人でいたのに気づいたら他4人で仲良くなっていて私は誕生日パーティーにも飲み会にも呼ばれず…




つまりあなたの友人女性達は皆さんすぐにやれそうな軽い女性だと思われたのでしょう。

この回答への補足

あの、意味を捉え間違えているのでは?
私が言いたかったのは、全員女で歩いているときの話です
尻軽とか関係ないのではないのではないでしょうか。

補足日時:2013/08/22 09:58
    • good
    • 0

何かあるんでしょうね。


まあ一言で言って気を遣いすぎで何を考えてるかわからないタイプ。

誕生日を祝ってくれアピールしましたか?
連絡欲しいアピールしましたか?
気づいたら一人って、それ以前に自分から働きかけましたか?

初対面の人に気を使うのは当たり前です。誰でもそうです。
面白いとか面白くないとかは関係ないです。
面白くない自分でもどんどん出しましょう。
相手に気を使わせてもめんどくさいと思われても良いんです。
人はみんな誰かに迷惑かけながら生きてるんです。お互い様なんです。
なのに迷惑かけてくれなかったら迷惑かけちゃいけないと思うんです。
きっと嫌なんだろうな、だから関わらない方が良いんだろうなと思われるんです。
だから気づいたら一人って事になるんです。

人は自分の鏡ですよ。
あなたがお友達に感じたのと同じことを友達は感じてるのです。
あなたが人の話をつまらないと感じているのではないですか?
あなたが人に興味を持てないのではないですか?
あなたが人を信頼できないのではないですか?

そこを変えないとこれからも人間関係をうまく築けませんよ。
常に受け身の人は愛されません。
人間は誰かのためになりたいという欲求があります。
なのにあなたは何をしてあげれば嬉しいのか喜ぶのかさっぱり示さないんだもの。
じゃあ自分は要らないのかな、とみんな離れていきます。
    • good
    • 0

逆の場合だってあったと思いますよ。


自分といても面白くないんだろうなと思ってしまう表情や態度から、相手が「私といてもつまんないだろうな」って思ってる時だって、きっとあったと思います。
相手だって、仲良くなれたと思うまでは不安だし心配なんです。
二人でいる時には話しかけてくれるってことは、本当は仲良くなりたいって思ってるからだと考えたことはありますか?
緊張してるから嫌がられてるではなく、仲良くなりたいけど、どうしていいのかわからなくて緊張しているのかもしれません。

人といると緊張してしまって、表情が乏しくなったり、反応が薄くなったりしていませんか?
反応が読めないと、人は緊張や警戒をしやすいですよ。
小さなことからでいいですから、気持ちをちゃんと伝えてみてください。
自分が相手の気持ちを知りたいように、相手だって気持ちを知りたいと思っているはずですから。

実際に遭遇したことがある人のことです。
表情が乏しくて、口調も固くて、怒ってるのかな?と一見すると思うような人がいました。でも、その人が一言「面白いですね」と。
決して面白いと思っているよう聞こえなかったのに、たぶん本当に面白いと思ってるんだろうなと感じられたことがありました。
自分が思ってるよりも、人って感じている部分て大きいですよ。
自分がネガティブだから、相手にネガティブな気持ちが伝わっている可能性は十分にあります。
だから、時々でいいですから、プラスの気持ちを伝えてみてください。きっとその気持ちを感じ取ってくれる人がいるはずです。

まず、自分が「一緒にいて楽しい」という気持ちを伝えることを諦めないこと。
誰か一人でもと願うのでしたら、それで十分だと思います。
    • good
    • 0

 自分に自信が持てない…問題はそこからきてるのかな?っとも思えますね。


 あなたは、誰か一人でも・・・と言っておられますが、過去にでも男性と付き合った事が有るんですよね。
 大切にされるかどうかは自分をどれだけ大事にしているかだと思うんです自分は。
 自分を大事に出来ない人が他人を大切にするなんて無理だろうって思うんです。
 自分を大事にという事の理解は人それぞれで基準も異なるかも知れませんが、我儘という事ではなく、自分を大事に想う事
扱う事が他人に対する思い遣りも伝わるんじゃないかって信じてます。
 自分を無闇に卑下するってことは無意識にも他人を卑下しているかもしれませんよ。
 そんな雰囲気が相手にも伝わっているのかも知れません。
 あくまでも推測であり、的が外れているのかも知れません。
 でも、もっと自分を好きになって良いと思います。
 少なくともあなたは妹さんの前では素直な自分を好きに名自分を表現できるのですよね。
 それを他人の前でも少しずつでもいいから出していくことで良いんじゃないですかね。
 好きな自分を素直に出していく。
 ネガティブにならず、もっとポジティブに自分を好きになってください。
 あなたが面白くない、面倒くさいと相手から直接言われた訳ではないのですよね?
 自分でそう思い込んでしまっているだけなのではないですか?
 何が面白くて、面白くないなんて相手が感じるのだって人様々です。
 ある人にとっては面白いと思えても、ある人には全然面白くない、そんな事は普通にある事ですよ。
 役に立つアドバイスにもなっていないでしょうが、もっと自分を好きになって行動すれば良い方向に向かうと自分は思ってますんで頑張ってください。

この回答への補足

面白くないと面と向かって言われたわけではないです。
けど、例えば4人で歩いていると、2人、2人で並べばいいのに、気づいたら私一人に他3人の並びになっている。
私が前にいても、隣にいてもその人は遠くの人と話す。
それが悲しいんです。私には話しかけたくない、話しても楽しくないと言われてるみたいで…

2人だったらさすがに話してくれますが、他の人がいたら私は選ばれない存在なんです。

話しかけやすい人ってどんな人ですか?

補足日時:2013/08/19 21:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!