
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
作文を弁論のように考えて書いてきた人には、違いがピンとこないかもしれません。
弁論は、一般的には、大勢の人の前で、君の意見を話すことと考えれば良いと思います。
方法は、
(1)起
音楽の特定のことについて何故話そうとするのか、音楽に興味も関心もない人にもわかるように。
(2)承
(1)をわかりやすく例をあげて。ここで君の意見が如何に良いのかがわかるように、君の意見を、いろいろな例をあげて話す。
(3)転
君とは異なる意見、君とは反対の意見を話す。
(4)結
君の意見をまとめる。
テーマ:自分で考えた方が良い。但し、参考になるかどうかはわからないけれども、ちょっと変わった音楽家を紹介します。Youtubeでみてね。でも、君とあまりに違う時には、混乱の素ですから、聴かない方が良いかも・・・・???
☆歯医者さんの音楽グループ
GReeeeN とても素敵な曲があります。
◎公式オフィシャルサイト
http://www.greeeen.net/profile/index.html☆Hiroshi
☆芸大出身のピアニスター Hiroshi 弁論的音楽
ピアニスターHIROSHIのザッツ・ピアノ・エンターテイメント
ピアニスターHIROSHI 即興しりとりメドレー 等
http://news.goo.ne.jp/entertainment/talent/M97-0 …
No.3
- 回答日時:
なかなか積極的で良いと思います。
重複するかもしれませんがひとこと。
作文:文章で貴方の心情や周囲のありさまや、経験したことなどをつづることをいいます。代表的なものは随筆という分野です。
弁論:この言葉自体は、貴方が信条としていること、他人に分かってもらいたいと思っている自分の主張を実際に他人の前で述べることですが、そのための原稿が必要です。貴方はその原稿を書く宿題を先生から命じられたのですね。前記と異なるのは貴方の主張を前面にだして、それをはっきりと誰にでも分かるように訴えかけるということです。
原稿としては貴方がみんなの前で(たいていは口語で)語りかけるという形を取ります。がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
論述式のテストなどで出てくる...
-
中3女子です。 弁論で「弁論を書...
-
弁論文
-
“持論” と “自論” の違いは??
-
部活の大会の保護者送迎について
-
中1の女子です。今まんげが生え...
-
中学生以上は、中学生も入るの...
-
酔った勢いで手を繋いだ
-
中学生の夏休みって友達と遊ぶ...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
職場でのお酒の失敗
-
はじめまして。高校生男子です...
-
学生の頃バイトでとんでもない...
-
男2女1で遊びに行く女ってどう...
-
会社の人と一緒に帰るのが気まずい
-
職場でのタメ口どう感じますか?
-
中学生は休みのたびに友人と遊...
-
友達と遊ぶ約束をしていたのに...
-
現在大学1年の男です。 同級生...
-
自分にとって興味のない話を延...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報