dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達からもらった、フランス産の瓶詰のふたに書かれている消費期限(or賞味期限)が切れていると思われるのですが、まだ食べても大丈夫なものでしょうか?
ふたには、「DLUO LE 09/03/2013」と書かれています。
「DLUO」は辞書を引いても該当する単語がありません。
2013年3月9日と読めばいいのか、2013年9月3日と読めばいいのか?
ものは、「Mijorte de Canard / Sauce Foie Gras」と書かれているので、多分フォアグラのソースで、温めて食べるものだと思います。
せっかくもらったので、食べれるなら食べたいと思うのですが、やめておいたほうがいいでしょうか?
瓶のふたが膨らんでいることはなく、外から見た感じでは、もともとドロドロしていた商品なので、劣化してどろどろが進んだのかどうか判別できません。

どなたかご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。

A 回答 (1件)

DLUOは賞味期限のことだそうです。


↓他サイトで申し訳ありませんが、同じような質問がありました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

海外の日付は確か日/月/年だったと思いますので、2013年3月9日ですね。

賞味期限なので、普通に保存していれば日を過ぎても多少は大丈夫だと思いますが
半年近く前なので、食べる食べないは人によるかな…と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くさだり、ありがとうございます。
やはり、3月9日が賞味期限でしたか。
3月中だったら食べたかもしれませんが、やはり半年近く過ぎていて、夏バテの体にはきついかもしれないので、今回はあきらめることにします。もっと早く確認しておけば・・・

DLUOのこともわかってよかったです。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/08/23 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!