dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を買うのに印鑑証明書がありません。

自分は印鑑を登録してないのですが、親が印鑑を登録しているハンコを持参してもいいのですか?そのとき、親のハンコの印鑑証明書でもいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

「あなたの印鑑」であることを証明するのが印鑑証明


印鑑証明には「氏名」が記載されているんですよ。

別にやってもかまいませんけど、親の名義 親の所有物にしか出来ません。

貴方自身の物にするためには、自分自身の印鑑証明が必要です。
http://www.shihoushoshi-shikaku.com/archives/200 …
住所も氏名も記載されているでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/25 12:33

あなた自身の車検証の名義の車にされるのでしたら、あなたが印鑑登録した印鑑と印鑑証明が必要ですから急ぐのでしたら市販の名字だけの三文判で印鑑登録してお住まいの役所に免許証持参して印鑑証明を発行してもらってその後あなた自身が正式?な姓名を印鑑ショップで彫ってもらい再度印鑑登録をし直してもらえばOkですよ。



それとも親の実印と印鑑証明を使用するなら車検証の名義も親の名前で登録することになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/25 12:33

印鑑証明書は、車の所有者若しくは使用者になる、本人の物が必要です。



他人の印鑑証明とハンコは意味がありません。

ですので、貴方が買うのであれば、貴方の印鑑を登録して、その証明書をもらう必要があります。

印鑑は同じ家族の中ではっきりと見分けられれば良いので、あなたの家族の中で似ているハンコを使っている人が居なければ、認印でも登録が可能です。

親のハンコと印鑑証明では、貴方を証明する事は出来ませんので、使用しても自動車の登録はしてもらえません。
    • good
    • 1

印鑑登録する印鑑は「何処にでも売っている判子(印鑑)は不可」ですから、苗字と名前の入った実印(印鑑)を作ったほうが良いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
買います

お礼日時:2013/08/25 12:34

 


印鑑登録は役所に行って30分でできますよ
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日行ってきます

お礼日時:2013/08/25 12:33

こんにちは。

誰の名義で買われるのですか。車の名義人の印鑑証明書が必要です。あなたの名義であれば、市役所で印鑑を登録しないといけません。それが無理でしたら、親御さんの名義にしてもらいましょう。そうすれば親御さんの印鑑証明書で大丈夫です。車は乗用車ですよね?軽自動車だと印鑑証明書は要りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/25 12:33

車の所有者を親名義すれば、親の印鑑証明で可能、



自分の名義にするなら、印鑑証明登録が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/08/25 12:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!