dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月11日(13:00開始)にドームでダイエー戦を初めて観戦します。
メンバーは親子3人です。席は内野指定席。なにせ初めての経験なので、
何(応援グッズ)をもっていったら良いのか?
何時頃までに着いたら良いのか?
駐車場はどこが便利(渋滞は懲りゴリ)?
昼食はどうすれば(弁当もって入れるの?)?
帰りの渋滞を回避する方法は?
などなど解からないことだらけ。どなたか良きアドバイスをお願いします。たすけて!

A 回答 (2件)

応援グッズに関しては福岡ドームの中や外で売ってあるので(ジェット風船やメガホン、他にもいろいろ)当日購入できるので心配いりません。

どこで売ってるの?って探す必要もないくらいに何ヶ所も売っているところやスタンドの中でも売り子さんが歩いています。
到着時間は開場時間で大丈夫だと思います。自由席だと席を取る為に朝から並んでる人も大勢いらっしゃいますが、指定席なのでその心配はないと思います。開場時間から試合開始時間までは各チームの練習風景を見ることができます。一度ドームの中に入ったら出ることが出来ないので多少早めにドームに着いて、ホークスタウン内のお店めぐりをしたりするのもいいかもしれません。
駐車場はドームの地下が駐車場になっていますのでそこを利用されてはいかがでしょうか。
帰りの渋滞回避は試合終了後はものすごく混雑するのでその時間差を利用するしか無いでしょう。試合終了前に帰るか、終わってからもホークスタウンでショッピングなどをして渋滞が緩和してから出発するとか…。
バスや地下鉄を利用しても、そのバスや地下鉄に乗るまでが混雑します。(シャトルバスの本数が少ないわけではなくその位大勢が押し寄せるということです)自家用車をちょっと離れたところに停めたとしてもそこまで行くのが大変かもしれません。
弁当を持って入るのは無理だと思いますが、ドームの中や外の売店などでファーストフードを買ったり、スタンドの中にも売り子さんが回ってきますし、他にもホークスタウン内のレストランで食事を採ることも出来ます。
↓のホークスタウンのホームページで大抵のことはわかると思います。

参考URL:http://www.hawkstown.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました!
やはり渋滞はどうにも避けられないみたいですね。
覚悟を決めて観戦します。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/08 19:00

 こんばんは。

私も家族3人で年に4,5回程度福岡ドームで観戦するものです。
 まず、応援グッズは現地で買えばいいので、もって行く必要はないでしょう。メガホンは特に要らないと思いますが、ラッキー7用のジェット風船は買ってみてください。
 ドームへの到着時間ですが、試合開始直前でいいと思いますが、12時20分頃にホークスの応援歌が流れたり、スタメン発表でもちょっと盛り上がったりしますので、12時ぐらいに入っていればそれほど退屈しないで済むと思います。試合開始までに食事を済ませておいてもいいかもしれません。いろんなお店がドームの中にありますので、食事で困ることはないでしょう。ただ持ち込みはしないほうが良いかと思います。
 最後に渋滞ですが、これは避けては通れないと考えた方がいいかと思います。先に回答された方がおっしゃったように、車でいらっしゃるのなら、時間をずらして帰る以外方法はないでしょうね。ただ、ダイエーが勝った場合、勝利の花火がありますので、試合終了前に帰るのはもったいない気がします。逆にダイエーが負けた場合、特に帰る人間が集中してしまいますので、早めに出たほうが無難かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

渋滞のことはあきらめて、当日花火が見られることを楽しみに観戦してきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/08 19:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!