
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
応援グッズに関しては福岡ドームの中や外で売ってあるので(ジェット風船やメガホン、他にもいろいろ)当日購入できるので心配いりません。
どこで売ってるの?って探す必要もないくらいに何ヶ所も売っているところやスタンドの中でも売り子さんが歩いています。到着時間は開場時間で大丈夫だと思います。自由席だと席を取る為に朝から並んでる人も大勢いらっしゃいますが、指定席なのでその心配はないと思います。開場時間から試合開始時間までは各チームの練習風景を見ることができます。一度ドームの中に入ったら出ることが出来ないので多少早めにドームに着いて、ホークスタウン内のお店めぐりをしたりするのもいいかもしれません。
駐車場はドームの地下が駐車場になっていますのでそこを利用されてはいかがでしょうか。
帰りの渋滞回避は試合終了後はものすごく混雑するのでその時間差を利用するしか無いでしょう。試合終了前に帰るか、終わってからもホークスタウンでショッピングなどをして渋滞が緩和してから出発するとか…。
バスや地下鉄を利用しても、そのバスや地下鉄に乗るまでが混雑します。(シャトルバスの本数が少ないわけではなくその位大勢が押し寄せるということです)自家用車をちょっと離れたところに停めたとしてもそこまで行くのが大変かもしれません。
弁当を持って入るのは無理だと思いますが、ドームの中や外の売店などでファーストフードを買ったり、スタンドの中にも売り子さんが回ってきますし、他にもホークスタウン内のレストランで食事を採ることも出来ます。
↓のホークスタウンのホームページで大抵のことはわかると思います。
参考URL:http://www.hawkstown.com/index.html
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私も家族3人で年に4,5回程度福岡ドームで観戦するものです。まず、応援グッズは現地で買えばいいので、もって行く必要はないでしょう。メガホンは特に要らないと思いますが、ラッキー7用のジェット風船は買ってみてください。
ドームへの到着時間ですが、試合開始直前でいいと思いますが、12時20分頃にホークスの応援歌が流れたり、スタメン発表でもちょっと盛り上がったりしますので、12時ぐらいに入っていればそれほど退屈しないで済むと思います。試合開始までに食事を済ませておいてもいいかもしれません。いろんなお店がドームの中にありますので、食事で困ることはないでしょう。ただ持ち込みはしないほうが良いかと思います。
最後に渋滞ですが、これは避けては通れないと考えた方がいいかと思います。先に回答された方がおっしゃったように、車でいらっしゃるのなら、時間をずらして帰る以外方法はないでしょうね。ただ、ダイエーが勝った場合、勝利の花火がありますので、試合終了前に帰るのはもったいない気がします。逆にダイエーが負けた場合、特に帰る人間が集中してしまいますので、早めに出たほうが無難かもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
- 九州・沖縄 福岡在住の詳しい方教えてください 3 2022/05/23 09:32
- 警察・消防 駐車違反に納得できない 9 2022/08/25 15:30
- 野球 阪神ヤクルト戦の甲子園ビジター席での服装について 2 2022/07/12 20:27
- 野球 声出し禁止を守っていないのは阪神ファンだけなのですか? 2 2022/10/02 01:16
- 野球 甲子園ビジター席 グルメフードについて 1 2022/07/13 20:21
- 法学 刑法と社会について 2 2022/07/31 01:38
- イベント・祭り 北海道コンサドーレ札幌の話 1 2022/08/21 19:47
- バイク免許・教習所 川崎から広島までバイク(主に下道)で行く場合の行程について 2 2022/07/05 21:01
- 甲信越・北陸 富山県観光 1 2022/10/31 20:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みなさんのお子さんは甲子園と...
-
野球観戦でのヘルメット着用に...
-
福岡ドームでダイエー戦を観戦...
-
プロ野球観戦についてです。 比...
-
パネルディスカッションにてパ...
-
最近の甲子園、高校野球、四国...
-
バンテリンドームで野球観戦を...
-
横浜スタジアムのナイトゲーム...
-
東京ドームはライブ終了後、退...
-
プロ野球 移動
-
観戦チケットのお礼について
-
東京ドームと名古屋ドームの球...
-
他人名義のシーズンチケットで...
-
初めての野球観戦 両チームと...
-
快活CLUBについて 鍵付きの部屋...
-
高校野球、出場校について
-
イープラスのプレオーダーを利...
-
映画館の販売対象外席について。
-
北海道に住んでる人達の中で日...
-
野球場(日本もアメリカも)っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリで知り合った...
-
ドーム(京セラ)で生で観戦する...
-
野球観戦、1人で行くのも良いん...
-
野球観戦でのヘルメット着用に...
-
甲子園球場のグリーンシートの...
-
ナゴヤドームの中はむし暑い?
-
QVCマリンで千葉、心つなげ...
-
プロ野球観戦した事ないのです...
-
野球好きな方に質問です!!ご...
-
プロ野球観戦についてです。 比...
-
ホームランボールが太ももに当...
-
野球好きでも、、(主に観戦、テ...
-
甲子園球場で高校野球を観戦し...
-
プロ野球観戦仲間募集のマッチ...
-
パネルディスカッションにてパ...
-
他人名義のシーズンチケットで...
-
友達に「応援してるよ!頑張っ...
-
甲子園の応援。旅費は誰が負担...
-
東京ドームの天井の幕は、気圧...
-
東京ドームはライブ終了後、退...
おすすめ情報