dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、横浜市内に引っ越しました♪
こういう時代ですから簡易放射能測定器は必須アイテムですよね。
そこで、今 家の窓枠付近で測定したら0.14マイクロシーベルトもありました!
庭で計ったら0.2もありました!

私はどうしたらいいのでしょうか?

低線量被曝って怖いのですよね?

A 回答 (10件)

東京よりマシですので耐えて下さい。

ただ、生き馬の目を抜く東京近郊の都会では、闇ルートで激安の汚染食材が流れている可能性は否定できないので外食には十分注意して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます♪

汚染食材については放射能汚染地域と非汚染地域産を併売しているお店で購入しております♪

外食については・・・

250円弁当や路上販売などは避けるようにしています♪

悲しい世の中ですね♪♪♪

お礼日時:2013/08/31 17:36

> 素人のわたしが簡単に取り除ける放射能は、どこから来たと思いますか?



ラドンです。

ラドンは#7さんが参考で示している図にも出てきますが、代表的な自然由来の放射性物質です。
で、ラドンそのものやラドンの壊変生成物は電荷を帯びているため、ほこりを吸い寄せます。
なのでラドン自身は気体なのですが、ほこりに含まれているということになり、
掃除をしてほこりを取ればラドンがなくなって測定値が下がるのです
(もちろん掃除機のフィルターとか雑巾とかに移るだけですが)。

ちなみに掃除をすれば線量が下がるっていうのは東日本大震災が起きる前から
言われていたことです。
自分が大学の時(阪神大震災も起きていない。別に阪神大震災のときに
壊れた原発はないけど)、放射線に関する講義で生徒に簡易の線量計が配られ、
先生から部屋の線量を測ってくるように言われました。このとき、先生から、
「これでマメに掃除をしているかが分かるんだ」と上で書いたようなことを言われました。

そんなわけで家のほこりに福島由来のものがまったくないというつもりはありませんが、
自然由来の放射線って結構ありふれているものということをご理解いただければと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>> 素人のわたしが簡単に取り除ける放射能は、どこから来たと思いますか?
>ラドンです。

残念ながら間違いの可能性が高いです♪

私の持っている測定器はガンマ線しか計れませ♪♪♪

お礼日時:2013/09/03 21:58

そもそも、お持ちの簡易放射能(放射線?)測定器がどういうシステムで


計測するものなのかとか、下限値がどれくらいなのかとか、
除染って何をしたのかとか、いろいろあるけど、
一番気になるのは、

> 自然放射能ならこんなに簡単に取れないと思いますよ♪♪♪

なぜ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人のわたしが簡単に取り除ける放射能は、どこから来たと思いますか?

お礼日時:2013/09/03 13:08

その程度は現代の日本では自然放射能と言って日本中どこに行ってもあるものですから心配ありませんよ。


私はどうしたらいいのでしょうか?って日本人止めて、外国に移転するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日、自分で除染したら検出限界未満になりました♪

自然放射能ならこんなに簡単に取れないと思いますよ♪♪♪


ところで、私の遭遇した数値が心配ないレベルならどの程度の数値だったら心配できます?

0.5マイクロシーベルト/hくらいだったらどうですか?

お礼日時:2013/09/01 11:46

>どのくらいですか?


屁みたいなものを大きく見せるのはおやめくださいな^^

このくらい
http://rcwww.kek.jp/kurasi/page-41.pdf
    • good
    • 0
この回答へのお礼

複数箇所で測定したところ
検出限界未満~0.2でしたよ♪

ということは、貴方の示した要因は検出限界未満の可能性が高いと思われます♪

やはり、私の除染したものに比べると屁みたいなものですかねっ^^

お礼日時:2013/09/01 08:35

ICRP(国際放射線防護委員会)発表の自然の放射性物質による一人当たりの被ばく線量は、世界平均で年間2400[μSv]です(イランのラムサールでは年間100000[μSv]を超える)


>0.14マイクロシーベルトもありました
 ・この場所に1年間居た場合の線量は(実際はそんなことはないでしょうが)
  0.14[μSv/時間]×24[時間/日]×365[日/年]=1226.4[μSv/年]の外部被ばく線量となります
  (参考に0.2の場合は1752[μSv/年])
>私はどうしたらいいのでしょうか?
 ・その数値(簡易放射能測定器の数値:実際は誤差はあるし精度は機種により違う:実際に使える商品はそれなりの価格ですし)が正しいとしても、特に気にする必要はありません
 ・気になるのなら拭き掃除をするとか・・線量は若干下がります
  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>気になるのなら拭き掃除をするとか・・線量は若干下がります

本日、個人で除染作業を行いました♪
確かに効果はありましたが、マスクをするなどの防御が必要と感じました。

今も、相当量の放射性物質が降り注ぐ福島原発周辺での除染は、危険だし除染した端から再汚染の可能性も高いので、そろそろやめた方がいいと気づく人も出てくるのでしょう♪

お礼日時:2013/08/31 15:47

http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html …
にデータがありますが、日本の自然放射能レベルは(地域によって異なりますが)1マイクロシーベルトの近辺です。放射能なんてどこにでもあるものなのです。

低線量被曝は問題ないということについてはいろいろの資料がありますが、例えば
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO50651160W3A1 …
には<福島>に起因する被害はゼロであると議論されています。
http://ja.wikipedia.org/wiki/放射線ホルミシス
によれば低線量被曝はむしろ健康に良いのではないかという研究がされています。
むろん低線量被曝は健康に害があるのではないかという趣旨の発言をしている学者もありますが、過去の統計データでは「低線量被曝は健康に良い」という方が正しいようなのです (インターネットのどこかに資料があります)。

低線量被曝の害を言う人がいるということは風評被害の大きな原因になっています。関西以西の府県は岩手からの無害な廃材をついに受け入れませんでした。人の健康に大きく影響するものはタバコや生活習慣など他に沢山あります。あまり放射能にばかり意識を向けるのはいかがかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>関西以西の府県は岩手からの無害な廃材をついに受け入れませんでした。

岩手の無害な廃材?

津波にまみれた廃材は、放射能ではなく、化学物質汚染の可能性があるのですが、それを知らない人が多いようです♪

東北の瓦礫を受け入れなかった自治体は賢明でしたねっ♪♪

お礼日時:2013/08/31 15:53

太陽(宇宙)から放射能は降り注いでいるし、


空気の塵にも放射能が含まれるし、
地面からも放射能でてるし、
まず0ってことはあり得ないから
http://new.atmc.jp

頑張って低い場所を探す♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>太陽(宇宙)から放射能は降り注いでいるし、 空気の塵にも放射能が含まれるし、 地面からも放射能でてるし、

今回、数値が確認されたところからちょっと離れたところでは、検出限界未満でした。

お礼日時:2013/08/31 15:39

ブラジルとかインドとかがお勧め


地域によっては、常時1マイクロ弱の放射線量があるから

ところで、引っ越す前の場所の数値は計測してないの?

『簡易放射能測定器』とやらの精度はどの程度確保されているのでしょうか?


まぁその辺クリアしてから心配してください

この回答への補足

補足日時:2013/08/31 10:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2013/08/31 15:34

そんなに怖いなら海外へ引っ越すことを


お勧めします。

この回答への補足

補足日時:2013/08/31 09:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2013/08/31 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!