
問題は隣の住人の楽器の騒音をどうしたらやめてもらえるか?です。
少し長いですが宜しくお願い致します。
私の住んでいる賃貸マンション(壁は薄い)は楽器禁止です。
住んで8年目で、不動産屋には音楽不可の賃貸と言われ、安心して入居しました。
私は二階の真ん中に住んでいます。
しかし一年半くらい前から、私の真下一階の方がピアノをやり始めて。。。
音楽不可だったよな。。。と思いつつも、私の思い込みと分かったのですが、
音楽可にしないと入居しないんだろうなと解釈しました。
幸い一階のピアノの音はBGMのようで低音などの、不快感はなかったので、気にしませんでした。
しかし一年くらい前からは同じようなピアノ?のような音が聞こえてきて、
始めは一階の人のピアノだと思い込んでました。
しかし良く耳を澄まし聞いてみると二階の隣の住人の楽器とわかり、夜22時以降だったので、
軽く壁を叩きました。
その時は楽器音は静まりました。
問題なのはここ半年くらいで隣の楽器は昼の夜も、酷い時は深夜1時、2時、3時の騒音が聞こえます。
私は仕事柄不規則なので、昼、夕方に起床するので、ICレコーダーで録音できる位の騒音で寝れません。
隣の楽器は、木琴、太鼓、ピアノです。
私は我慢できずに不動産屋にクレームを言い、大家にクレームを言ってもらい、大家はすぐに動きますって事で、解決したと思ったのですが。。。
一週間もしない内に部屋まで響く楽器、騒音は鳴り響き。。。
昨日は切れて壁を「ガンっ」と強く叩きました。
一瞬騒音は止まりましたが、10分もしない内に、相手は楽器を引き続けました。
私はプッツンきれて、今にも相手を、契約違反だろ!!ぶん殴ってやりたいほどストレスが溜まっています。
私の望みは静かな部屋で過ごしたいのです。
他の同じ悩みのQ&Aで壁を叩く行為は挑発行為になるから。。。と読んで。。。
結果⇒前より酷くなった。
私の対策は、
(1)ICレコーダーの録音(同じ部屋に居るかのような位)を大家に聞かせ、深刻さを伝える事。
そしてもう一度注意してもらう事。
もう楽器の音が外にいても鳴っている錯覚をするほど。。。ノイローゼです。
(2)大家は元々黙認する人で、温厚すぎる人です。
なので、もう入居してしまったのだから、「楽器は程ほどにして?」と言ったのか?
又は「楽器は禁止です」とはっきり言った上で、住人が楽器を引いているのか?
大家の温厚さが秩序を乱している事。しっかり秩序を作るようにクレームする。
(3)(1)(2)が効果無いなら
住人に音がなる度に、ポストに手紙をしつこく出す。
大家にも手紙を出す。
(4)できれば違反で契約解除をさせたいと思っています。
どうやったらできますでしょうか?
アイディアくださいませんか?本当にノイローゼになって、頭おかしくなりそうです。
長くなりましたが宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 大家さんが物理的にうるさい 1 2022/10/08 12:10
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 早朝4時に起こされるのは我慢すべき? 6 2022/11/23 20:57
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- 賃貸マンション・賃貸アパート 隣人の騒音のせいで引っ越す際の退去費用。 今のアパートに引っ越してから、隣の部屋の人が外国人で、週末 5 2022/12/11 00:28
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 楽器可の賃貸物件について 8 2022/05/16 16:19
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音リスクの低い賃貸物件の特徴を教えて下さい。 木造や鉄骨造よりは鉄筋コンクリート造、最上階角部屋が 6 2022/12/13 13:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 【下階の子供の走る音に悩んでます】 2階建ての2階に夫婦2人で住んでいます。 3世帯の軽量鉄骨造のア 2 2023/04/24 17:45
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
中の上と上の下の違いは?
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
吹奏楽に所属していますが、部...
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
使っている楽器が知りたいです ...
-
ポップスのスタンドプレー
-
先生への選定料について
-
生楽器とは?
-
小6女子です。ユーホニアムの...
-
【YAMAHA FS-423S】について
-
一人で伴奏とメロディを弾ける...
-
おりんの代わりに音叉を使って...
-
もう一度管楽器を吹きたい!
-
サンバホイッスルの吹き方
-
部活で使っている楽器の修理代...
-
チェレスタについて
-
バンドで一番簡単な楽器
-
教えてください!
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中の上と上の下の違いは?
-
洋楽のタイトルを教えて欲しいです
-
高校からの楽器変更。どうすれ...
-
習い事 辞めたいけど辞めたくな...
-
先生への選定料について
-
楽器持ち込み禁止のマンション...
-
サンバホイッスルの吹き方
-
私は中高大帰宅部です。部活を...
-
「遠い世界に」で使用されてい...
-
バンドで一番簡単な楽器
-
フルートを始めたいのですが。
-
【YAMAHA FS-423S】について
-
中一の娘が吹奏楽部でチューバ...
-
北山さん(?)が持っている銀...
-
ホルンのマウスピースが…
-
楽器購入の礼金
-
ビービッビーと鳴るホイッスル...
-
小6女子です。ユーホニアムの...
-
YAMAHAクラリネット YCL27につ...
-
楽器の値段って…
おすすめ情報