重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

知人から私の精神的な病気に対してのお見舞いに励ましのメッセージが印刷された絵はがきをもらいました。何も書いてない新品の状態なので、私が誰かに送る事もできるのですが私に対するメッセージなのに相手にお礼の言葉を添えて送ってもおかしいし、他の関係ない人に送るのも何か変なような気がして、使い道に困っています。相手の方はどういう風に使って欲しいと思って、このはがきをくださったのでしょうか?

A 回答 (3件)

>お見舞いに励ましのメッセージが印刷された絵はがきをもらいました



ということで、そのメッセージ事態がそのまま知人からの
「メッセージ」になるのだと思いますよ。
直筆の言葉を添えてないとしてもそれが送り主からの立派な
気持ちになると思います。

それは新品だからといって他の人に送るのは失礼だと思いますよ。
あなたへの手紙のようなものですから。
また送った相手にお礼に使うのも絶対やめてください。

相手へお礼するとしたら、絵はがきくらいならばお金のかかる
ようなものは必要ないでしょう。病気が完治して元気な姿を見せることでしょう。
    • good
    • 0

こんにちは。


私は、23歳 女 学生です。

私もやっぱり、その知人の方からのメッセージだと思います。
だから、大切に持ってていいと思います。
そのままだと老朽していってしまうので、額に入れたりしてみてはいかがですか?
    • good
    • 0

知人があなたに伝えたかったことを代弁してくれているのが、その絵ハガキですよね。



自分の口から上手く言葉に出来ないけど、頑張って!
私の気持ちを代弁してこの絵ハガキをあげるね。ということだと思います。

あなたの元気になった姿が一番のお礼です。

絵はがき大切にしてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!