dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の友人から聞いた話に疑問をもったので、質問させてください。

ある職場で不倫カップルがいました。
仮に名前をAちゃん(♀)とYさん(♂)とします。

Yさんは結婚して一軒家をもっていて、美人な奥さんがいましたが、子供ができにくく、数年たってもなかなか子供ができなかったそうです。

そんな時、派遣で入ってきたまだ若い10代のAちゃんがはいってきて、一目惚れしたそうで、ものすごい猛アタックをして、不倫関係がスタートしました。

数ヶ月してAちゃんが妊娠していることがわかりました。
なので、そうとうもめたそうですが、離婚をし
AちゃんとYさんは晴れて夫婦となり、
その前妻と暮らしていた一軒屋に暮らしているそうです。

時は経ち、二人の子供をうまれ、(このぐらいに、私とAちゃんは出会いました。)

子供達も小学生になったころ、Aちゃんは若い男の子と不倫をしていました。

それがバレかけたとき、Aちゃんの言った言葉にものすごく、疑問がうまれました。

A「前の奥さんの気持ちがわかった?不倫されるってこういう気持ちなんだよ!」

と逆に夫を責め立てたようです...


おまえが言える立場かい!

と思い、私はもうそこから彼女とは距離を保ちました。
みなさんはこう言い張って夫を責める彼女を、どう思いますか?

A 回答 (9件)

要は、「目くそ、鼻くそ」と質問者さんは言いたかったんですよね。


おっしゃる通りです。激しく同意します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。
そのとおりです。
Aちゃんが言える立場ではないと思いました。
呆れて否定する気にもなれずフェードアウトしました。

お礼日時:2013/09/08 17:53

おバカさんは相手にしない事です。



相手にすると同類に成りますからね。
    • good
    • 0

最低レベルの人間たちだと思いますね。

理性が無いのでしょう。そういうお友達とお付き合いしていると同類項に思われる危険がありますから、疎遠はいい選択だと思います。

私は海外にいますが、周囲の日本人に略奪愛の末に海外に来たカップルや現地不倫組みがいます。人の口に戸は立てられませんからね。シンデレラと王子様なのよと言っていた女性もついに子供ができませんでした。年齢差カップルも多いですし、元水商売の女性も多いので、生活は派手で高額な私立の学校に入れている人がかなりいました。しかし大学すら進学できない子供たちとは(進学しても卒業できないのも多い)、成績はどんだけどん底なの?
Aさんも略奪愛の末の結婚なら、せいぜい子供ぐらいは立派に育てて欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

世界には色々な方がいますね。
確かに、せめて子供さんくらいは立派に育ててもらいたいものです。

お礼日時:2013/09/08 17:48

 【A「前の奥さんの気持ちがわかった?不倫されるってこういう気持ちなんだよ!」と逆に夫を責め立てたようです...】



↑この事場をお聞きになった時は、理不尽な事を言う、とお感じになったでしょう。でも、冷静に考えれば「A」氏の言っていることは駆け引きの無い、心の叫びなのです。

「A」氏が不倫を働く様になった前提として、夫の「A」氏に対する愛情が感じられず、家庭生活は時の流れのまま無味乾燥的な受け取り方をしていたのだ。と、言うものがあるはずです。つまり不満があった。と、いうことです。なおざりの夫婦関係にあった。と、言うことです。「A」氏は、夫の熱心な愛情に引き込まれて結婚したのでしょう。そして、それがそれなりに続くものだと理解していたのでは無いでしょうか。

その結果、期待した夫の愛情は月日の経過と共に薄れていった。「A」氏はいつも愛を感じて居たい女性だったので、夫の代わりになる男を求めて、その男と身体の関係を結んだ。しかし、その男との関係は愛が育めるほどのものでは無かったので、空しさを感じていたのです。

不倫を働いたものの、空しさを感じている人は沢山います。その空しさの中で、自分の不倫の責めを誰に求めるのかというと、不倫に走らざるを得なくなったのは、夫である。と、いう位置づけをしたのです。これはこれで良し悪しは別にして心理として分かります。

一方、夫の前の奥さんの気持ちが分かる。と、いうのは、夫は不倫を働いて「A」氏と結婚したのでした。両者に共通する心理は、自分に責任が無い。と、いう認識です。「A」氏は、夫の責任で不倫を働いてしまった。前の奥さんは、自分の責任は無いのに、不倫を働く夫は自分勝手である。と、言うように窮地に陥った責任は夫にある。と、言う点で一致します。なので「A」氏は、不倫されるって、こういう気持ちなんだ。と、言う逆説をおっしゃったのです。こういう事を言える「A」氏は、素直で気持ちのままにもの事に係わる人だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Yさんとうちの夫も同じ職場だったのですが、Yさんは自分のロッカーに家族の写真を貼り、仕事が終わったらすぐ家に帰り、家事も手伝い、土日もすべて家族に費やしていました。

俺はもう二度と不倫はしない、今の家族が大事だと夫も聞いているそうです。

そして、Aちゃんは、不倫の理由は10代の一番楽しい時間をとられたからだと言っていました。

お礼日時:2013/09/08 17:47

不倫するような人間とは関わり合いたくありません。

不倫する人間は善悪の知識がない愚か者だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私にも不倫を進めてきていました。
私は不倫の話しなら聞くけど、私はしないよと伝えていたので、つまらなそうでした。

まぁ、離れて結果よかったです。

お礼日時:2013/09/08 17:51

そもそも不倫するような人間は他人の気持ちなんてわからない。



もし、子供ができにくいことを理由に不倫されたとしたら、
女性として、欠陥があるといわれてるようなものだから
簡単に立ち直れないことぐらい容易に想像つきます。
Aのいう不倫されたときの気持ちとYの元奥さんの気持ちは全く違うものですね。

逆に、Aの気持ち(まあ自業自得なのですが)
これも自分が妻の立場になれば、Yのことを許せなくなる要因のひとつになるとは思いますよ。
不倫相手にされたほうの気持ちは体験しているし
妻の立場になって、視点が変われば、今度は不倫されたらって考えずにはいられないでしょう。
どっちも気持ちのいいことはありえませんから、結局不倫で得をしているのはYだけと思ったのかもね。
不倫で仕返しをしたくなったとしても、不思議はないと思います。
もちろんただの遊びで、開き直っただけかもしれない。

まあ、どっちもどっちの夫婦だし、
あなたと同じで、私も関わりたくないが一番ですね。
    • good
    • 0

おそらくそのセリフを聞いたら、その場で



「超ウケるー」って言って、Aにその滑稽さをツッコんでやります。

Aって面白すぎでしょ。

遊ぶときには面白くって最高だけど、伴侶にするには絶対に不適格のタイプ。
    • good
    • 0

私の同僚に婚約して結婚式間近に迫ったある日、彼女が行方不明となりました。

家族総出で探したところ、婚約中から不倫していた男が離婚したため、急きょ同棲を始め、婚約を破棄されました。そのショックから女性不信に陥り結婚もせず早死にそれました。その後、不倫男性に対し非難の声が多数寄せられ、2人の同じ会社の人事部としては退職を要請し、自ら退職していきました。また、子供ができないことから女性はパート勤めをして、パート先の男性と不倫し、自宅に帰ってこなくなりましたが、女性の意見では主人に全く迫力がないのが理由でした。主人は女性にまだ未練があり、仕事も放棄するようになり、あきらめるように説得するも、欠勤するとこも度々あることから退職するよう指示し、退職したものの行方不明となっています。
このような常識をわきまえない女性は多数います。このような女性を選んだ男性が悪いのか、女性が悪いのかは判断は常識論で考えるしかないと思います。
    • good
    • 0

あらまあ、自分の事は棚にあげて、、、と失笑するしかないですね。



今頃、Yさんも、悔やんでいることでしょう。

妻のある身で不倫したYもYですが、結婚してると、知っていながら

前妻からYを奪ったAも、Aですね。

要するに「似たもの同士」です。

今後も、Aは、不倫をし続けるでしょうね。

「親の因果は子に巡り」で、生まれた子供も親と同じ様な道をあゆむでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!