
家が貧乏でろくに風呂も入れず服もぼろぼろだった同級生がいました。
彼女は小中の同級生です。
いじめは発生しませんでしたが誰にも相手にされていませんでした。
それまではクラスが違うため会話をしたことがありませんでしたが、中学3年になって初めてクラスが同じになり、席が隣同士になりすこし会話をする程度の仲になりました。
そのまま卒業し、私も彼女のことをしばらく忘れてしまうのですが、
大学を卒業して地元に帰ってすぐに、スーパーで働いている彼女を見つけました。
小話をして名刺にアドレスを書いてわたし、以後、たまにメールする中になりました。
彼女はメールの仲で他の同級生の事に関して気にしてるようでした。
ある日同窓会の話がはいりました。人数によって呑む場所を変える必要があったそうなので、出席を希望すると同時に、彼女も出席すると独断でおくりました。
彼女は内気でひっこみじあんなところがあるので無理やり連れてこうと考えてました。
すると、彼女は誘わないでという返信があり、理由を尋ねたところ、「くさいから、貧乏だから」などという返答が帰ってきました。
憤慨した私は出席予定の友人や知人に事の事情を話し、自分への同意を求めたところ、私ではなく概ね幹事の彼に同意するような意見ばかりでした。
彼女には同窓会が開かれることはまだしゃべっていませんが、伝える前にこうなってしまった以上どうすればいいかわかりません。
幸い伝える前にこういうことがおきてよかったのかもしれません。
彼女は私を除いて同級生の連絡先を知らないようですが、彼女をおいて私だけ参加するのは幹事の彼に同意してしまうような気がしてなりません。
今はただ単純にイライラしているので私は参加しない予定で、私に同意してくれた人間のみで別途同窓会を開こうかとも考えていますが、
みなさんならこの場合どうしますか?
また彼女のような方への対処はどうしますか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
そうですね・・・
幹事は公平性が無いといけないので自分の感情抜きでクラス全員に声をかけるべき(参加の意向は本人任せ)で、それができない人は幹事失格です
まぁspace4さんが同窓会に参加するかどうかとは別に、彼らとは別団体と思ってその同級生と一度飲みに行かれたらいかがですか?
(万年)幹事経験者からの一言です
No.9
- 回答日時:
幹事の仲良しつながりの人にだけ、声をかけているのでしょうか?その場合は誰を誘うのかは幹事の自由ですよね。
親しくない人がいると楽しくないっていうのもわかるし。でも、彼女以外のクラス全員に声をかけているのなら、ちょっと悲しい人間性の幹事ですね。呼ばない理由も大人の発想とは思えないし。とはいえ、誰からも相手にされていなかった環境での同窓会は、彼女も行きたくないのではないかな。実際、私もクラスで孤立した事がありますけど、そのクラスの同窓会なんて全く出たくありません。行っても話したいほど好きな人がいないし、過去の共通の楽しかった思い出も皆無だし。大人になった今は仲の良い友人もいるし、親しい人と遊んでいた方がいいです。逆に、親しい人がいた環境の同窓会なら、楽しみに思いながら出席します。その彼女自身の意思が一番大切だと思いますよ。質問者様は優しい人だと思います。でも、親切心からでも、無理矢理連れて行くなんてやめてあげてください。彼女にとって、無駄に苦痛な時間を増やす事になりかねません。
ちなみに、私が彼女だったら「賛同してくれた人のみの別途同窓会」も別に出たくないです(ごめんなさい)。その、「別途同窓会」のメンバーに、自分が会いたい・話したい・好きな人がいるなら勿論別ですよ。その場合は行きたいです。でも、「友達のいない可哀想な彼女に会ってあげる会」の主賓になるようなことはごめんです。会いたい人に会いたいから行く。それだけです。まずは、「別途同窓会」のメンバー全員も、心から彼女に会いたいのかどうか・・・そこの確認も大切だと思いますよ。(これから声をかけるのでしょうから、現時点ではわからないでしょうけど)「別途同窓会」の発想自体は良いと思いますが、そのメンバーが心から彼女に会いたいのでなく、単に可哀想だから・・・という気持ちなら、開催しないほうがいいと思います。彼女の事が好きなら、質問者様一人で彼女に会えばいいと思います。
No.8
- 回答日時:
登場人物がわかりにくいので、補足質問になりますが、
幹事の男性が、汚かった過去を持つ同級生をNOと言っているという解釈でいいでしょうか?
その男性はあなたの彼氏ではないですよね?
その前提で回答します。
私なら、あなたが誘われた同窓会の種類を、
クラス全体の同窓会と考えずに「仲良し同窓会」というとらえ方をします。
そういう同窓会と割り切れば、あなたが参加しても、しないものであっても、
彼女の対処がどうとか考えなくてもいいと思います。
実際に同窓会の誘いがあっても、当時の思い出がわりといいほうであって、
しかも大人になった今、ある程度自分に自信をもっていないと参加はしずらいものだと
考えます。
幹事の人が男性であれば、仲間外れは最低ではあるけれども、やはり彼に実権があると思います。
イメージでいえば、消費税増税を決めるのが総理であるように、
あなたはさしずめ増税反対を訴えて却下された野党の党首というところでしょうか。
それ以前に、社会人になって彼女を臭いといまだに言っている成長していないやつらが底辺ではありますが、悲しいことに多数決が尊重されるのも現実なのでしょう。
あなたが同窓会に参加することで、幹事の彼に同意したように感じるのはちと違います。
底辺な意見を言った幹事や他の参加者とは、その意見を除けば、友達と呼べるいい人達なのであれば、参加をすることは、あなたの自由であるし、参加してもいいのです。
友達ってやつは嫌な部分もあって友達だから。
だけど、単なる人数合わせ的な(参加メンバーとはそれほど仲良くないけど、誘われた)誘いであるなら、あなたのイライラに従ってもいいと思います。
長くなりましたが、別途同窓会を開いたほうがいいと思います。
誘われた同窓会は、彼女を誘わないという「非公式」(なかよし)同窓会に聞こえます。
非公式な同窓会であれば、あなたが悩む必要はないのです。
No.7
- 回答日時:
参加したくないって言ってる人を参加させるのは、
どうかと思います。
その人にとっては地獄の時間ですよ。
あなたが参加するかは自由です。
参加したい人だけ参加すればいいのです。
参加したくない人は参加してはいけないのです。
No.6
- 回答日時:
貴方は、同窓会は参加した方が楽しいと思っているのでしょうが、
彼女は、どう思っているのでしょうか?
誰にも相手にされていなかったのですから、参加すること自体が苦痛ではないかと思います。
今回は、彼女無しの同窓会で良いと思います。
今後彼女が同窓会に参加する意思があるかどうか、貴方が確認してください。
参加したい意思が有れば、次の幹事のときに、相談すればよいです。
同窓会で派閥を作ると、年老いたときあの人に合いたいと思っていても、会えなくなります、貴方はそれでよいかも知れませんが、他の貴方に同意してくれた人には迷惑になります。
同意してくれた人とだけの同窓会は止めた方がよいです。
同窓会には一切出席しない人も沢山います。
みんなに会いたくない、嫌な人が居る、おもしろくないとか、理由は様々です。
そんな人の中にも時には、みんなに会いたくなって参加する人もいます。
貴方一人で暴走しないでください、冷静にどうすればよいかもう一度考えてください。
No.5
- 回答日時:
クラスメートにはクラスメートの自由がありますし、
あなたにもあなたの自由があると思います。
その同窓会に参加したければ参加すればいいと思いますよ。楽しんじゃって良いと思います。
なんだかんだで、思い出のあるクラスメート達でもあるとおもいますし・・・。
正直な気持ちはどうなのでしょう?
逆に、こんな同窓会気分悪いから出たくない!なら出なければいいと思います。
私なら・・・、
彼に同意することになってしまうから、とかいう理屈より、
そういう発言や考え方をする人たちと交わるのがもう嫌で、不参加だと思います。
彼女を含めたこじんまりとした同窓会を開きたいなら、それはそれで開けばいいと思います。
同窓会、という名目だと、まるで対抗しているみたいな感じがしますが・・・。
>また彼女のような方への対処はどうしますか?
対処って・・・?
同窓会のことは話さなくて良いと思います。
No.4
- 回答日時:
個人的な意見ですが、否定する人たちと飲んでも楽しくないでしょう。
しまいには喧嘩やいじめになると思いますよ。彼女にもまだ偏見がある人がいるようだと素直に話してもいいと思います。だって、あなたが理解しているではないですか。所詮「同級生」であって「友達」ではないですよね?そもそもさらに歳を重ねるとわかりますが「学生時代」輝いていた人が今は無職やニートだったりと先の人生でどうなるかわかりません(実際に私の同級生は会社が倒産して稼業で見習いやニート同前になったり、病気を患い自殺して死んだりという学生時代リア充だった方がおります)
先の人生どうなるかわかりませんよ。そのうち「わかる」ときも来るでしょう(笑っていた人たちが)
No.3
- 回答日時:
残念ながら世の中は綺麗事ばかりで話が進むわけではないのです。
彼らが彼女を呼びたくない理由は、本質的には仲間では無いからです。
ある集団の部外者という認識なわけです。当然友人でない人間が同窓会に来ても対応に困るし空気が微妙になるだけです。
彼女はあなたの友人ではあるけれども、彼らの友人ではありません。
彼らは楽しみたいのです。彼女が来ると楽しくなくなる。冷たいようですがそういうことです。
もちろん私は、このような事が良い事だとは全く思いませんが、仕方の無い事だとは思います。
彼女も行っても嫌な気分になるだけです。
それから、強引に彼女を連れて行けば、次回からは、あなたも呼ばれなくなるでしょうね。
No.2
- 回答日時:
彼女に同窓会の話はしない。
時を於いて、今度、何人かの同窓生で集まろうと思うのだが、一緒に幹事やらないか?と誘ってみる。
彼女がどうあっても出席したくないというのであれば、それで話を打ち切る。
彼女がやっても良いというのであれば、質問者さんに同意した人のみの会を開いて今の彼女を皆に紹介して改めて人間関係の修復を図る。
No.1
- 回答日時:
私なら気が合うクラスメイトと彼女を含め同窓会をして、本来の同窓会には出ません。
なぜなら、そんな理由で仲間が選別された会に出ても楽しめないからです。自分にとって大切な人、自分が譲れないことに関しては、曖昧にできないかも。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 コロナ禍による同窓会について 6 2022/09/08 13:47
- 飲み会・パーティー ホテルで開催される同窓会 3 2023/08/10 14:03
- 友達・仲間 過去の同級生の気持ちについて 1 2023/01/15 12:47
- 成人式 成人式の同窓会が行われることが決定したのですが、中学生で私立受験した友達が僕が卒業した市立中学校の同 3 2022/08/21 15:37
- 友達・仲間 同期だけの飲み会に後輩を呼ぼうとする人 1 2022/12/23 07:08
- 父親・母親 妊娠・出産を世間に隠したい我が子って理解しがたいですか? 2 2022/05/03 04:25
- 浮気・不倫(恋愛相談) たまに飲み会で会う女友達で気になる女性がいるので質問します。 その女性は1つ年下の学生時代の後輩です 1 2022/06/26 07:11
- その他(社会・学校・職場) 地元の同級生との付き合い方で悩んでいます。 6 2022/10/14 12:57
- Facebook Facebookで、中高(女子校)の同級生と繋がってます。 大学も同じ学部に進学しましたが、いつもよ 1 2022/06/06 11:52
- その他(行事・イベント) 同窓会、参加しますか? 高校の同窓会で、去年卒業したばかりです。 創立からの卒業生を呼ぶので、おじさ 9 2022/08/11 15:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
来年の成人式後の中学同窓会に誘われていない事を今知りました。もう参加人数も会場も日程も決定しているそ
いじめ・人間関係
-
中学を卒業して30年以上になりますが同窓会の誘いが一度もありません 。 嫌いな者には連絡をよこさない
その他(社会・学校・職場)
-
もしも同窓会に呼びたくない同級生がいたら
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
成人式がとても不安です 再来年に成人式を控えている者です 今でも連絡を取っている中学の頃の友達は5人
成人式
-
5
同窓会に来ない人ってなんで来ないんですか?
友達・仲間
-
6
連絡をしなくなった友人は同窓会に誘うべきか?
友達・仲間
-
7
同窓会にはいじめられていた子は来ないのですか?
その他(社会・学校・職場)
-
8
同窓会に全く参加しない人・・・っていますよね?
片思い・告白
-
9
同窓会に来てほしいといわれましたが・・・
学校
-
10
クラス会で呼びたくないクラスメイトがいる
友達・仲間
-
11
同窓会の招待状が来ず、その後の幹事の対応が気になる
友達・仲間
-
12
同窓会の誘いを無視することは非常識か?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
「同窓会行かないの?」と聞いてきた人に対して、「同窓会なんかいかんわ。同級生のいい人生送ってる話なん
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
同窓会に行かないのって薄情ですかね?
成人式
-
15
職場の飲み会で、ある社員だけ誘いませんでした。理由としてはその社員はいつも土曜日彼氏の元に遊びに行っ
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
昔いじめられた人に再会したら
いじめ・人間関係
-
17
最悪です。心機一転しようとした大学に会いたくない知り合いがいます。 しかもその2人は少人数授業で必修
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
高校の同窓会の案内状(返信ハガキ入り)を即、破って捨てました。
友達・仲間
-
19
先日成人式だったのですが一緒に 行ったお友達と二人でいようという話になり 会場に向かったのですがその
成人式
-
20
今年二十歳になる人です。 来年の成人式の時に中学の同窓会があるらしく、それに関しての連絡を中学卒業の
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
担任が保護者とプライベート携...
-
部活動の更衣室について相談が...
-
学校の先生とエッチしたことあ...
-
学校で体操服を無くしました。 ...
-
先生に好かれる日記の書き方教...
-
部活の顧問にセクハラされています
-
担任の先生にメールするとき
-
軽音部作るための条件
-
机や椅子のうえに上履きのまま...
-
呼ばれない同級生を同窓会に誘...
-
1年間お世話になったお礼は何...
-
男の先生ってひいきとか多くな...
-
男女共学の着替えについて
-
今日、学校を無断欠席してしま...
-
職場の女性を見て男性がエッチ...
-
男性に質問です。 職場の女性と...
-
気になってる男の子からLINEを...
-
会社の飲み会で気なる(好きな...
-
会社とかで女性って自分のおっ...
-
女性に聞きたいのですが、女性...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
担任が保護者とプライベート携...
-
学校の先生とエッチしたことあ...
-
担任の先生にメールするとき
-
部活の顧問にセクハラされています
-
机や椅子のうえに上履きのまま...
-
卒業した中学へ訪ねる
-
学校に忘れ物 今日終業式を終え...
-
部活動の更衣室について相談が...
-
先生に好かれる日記の書き方教...
-
先生と元生徒が結婚した話って...
-
呼ばれない同級生を同窓会に誘...
-
部活をやめるときって絶対にや...
-
男の先生ってひいきとか多くな...
-
最近の学校に「やる気のない奴...
-
今日、学校を無断欠席してしま...
-
母校を訪問しようと思うのですが
-
同窓会行きたくない。仲良しの...
-
学校で体操服を無くしました。 ...
-
先生を殴ってしまいました
-
軽音部作るための条件
おすすめ情報