
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
YELLも証も弾いた経験が無いのですが
ネットで動画を探して見ました。
確かにYELLと比べると証のほうは難しいですね。
途中途中慌ただしい所は、難しいとは思いますが、
半分くらいはYELLと同程度の難しさだと思います。
私は走る川と河口の伴奏の経験がありますが、1ヶ月半は大変ですね。
私の場合ですが、右手のパートだけ、左手のパートだけをそれぞれ2~3回弾いたら
すぐ両手で合わせて弾く方法で練習していました。
(そのほうが、自分の中で早く弾けるようになっていたので)
もちろん、片手2~3回ずつしか弾いていませんから、両手で弾いたところでボロボロで、
1曲弾き終わるのに、4分の曲だったら8~12分かかっていました。
それでも、気にせず、両手で弾く練習を続けると、いつのまにかすんなり弾けるようになっています。
(ピアノ教室では両手で弾くのはかなり後になってからのなのですが、スムーズに弾けなくても両手で弾く練習をしたほうが、個人差あると思いますが、私の場合は早く弾けるようになりました)
難しい順のほうは、知らない曲があるので分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小学校、中学校において、年度...
-
中学のクラス数
-
部活の退部届けを3ヶ月前にもら...
-
不登校の子供の親に限ってうるさい
-
中学校の先生が、卒業生以外の...
-
同窓会について
-
テストの採点ミスが11点。 なん...
-
友人の子供の話で相談したいです
-
中学時代は写真の学校指定の青...
-
宿泊学習の班が嫌で欠席
-
中学一年生の国語の宿題でわか...
-
先生の家の住所を知らないから...
-
学年一位のプレッシャーについて
-
中学二年生です テスト前なのに...
-
【至急】中学生の5時間目は何時...
-
中学からの公立校の差別化
-
数学 負の数について
-
15歳までで本質的な学力は決まる
-
教師が生徒を誘う
-
高校生です。 地域探求のために...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接 印象に残っている行事
-
合唱 証の伴奏って…
-
(今日まで)宿題でなにをかけ...
-
合唱コンクールのスローガンこ...
-
伴奏を親にとめられる
-
合唱コンクールってなんのため...
-
合唱コンクール「海の匂い」
-
最高に価値のある
-
知り合いがいる他校の中学校の...
-
「ペルシャの市場にて」の歌詞?
-
合唱ピアノ伴奏者の謝礼金について
-
中3です。以下の合唱曲を難しい...
-
合唱で、『Hum』と楽譜に書いて...
-
『かたをぽんぽん~』から始ま...
-
合唱曲の「言葉にすれば」の調...
-
合唱の立ち位置
-
合唱「虹の輪の花」という曲を...
-
セミの鳴き声を、文字であらわ...
-
アマチュア合唱団でお勧め(東京)
-
合唱団では上手な人ほど前に立...
おすすめ情報