dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

合唱コンクールってなんのためにするのですか。
会場狭いのに人が多いから酸欠になります。歌う人は歌詞覚えるだけでいいかもしれないけれど、指揮する人とピアノ弾く人はなんで他の人よりも努力しないといけないです。でもそういう役割なんか少し間違っただけで歌ってるやつらから文句言われますよね。正直不平等じゃないですか?そして指揮したからとか、ピアノ弾いたからって内申点や成績が上がるわけじゃないのに。別に担任の先生が指揮をして、伴奏はCDじゃダメなんですかね。とりあえず合唱コンクールって不平等だと思いませんか?

A 回答 (3件)

「みんなで力を合わせて頑張りました!」


っていう経験をさせるのに便利なんですよ。
お金もそんなにかからないし、
スポーツイベントに比べて怪我なんかの心配もぐっと少ないしね。

ピアノや指揮の負担が大きいのはその通りです。
でもそういう経験が全く役に立たないってことはないと思うよ。
イベントで重要なポジションを任されたっていうのは評価されることだし、
「その他大勢」じゃない立場を経験するのは今後に活かせることだと思うよ。
    • good
    • 0

一緒に努力した成果を披露する場所ですから。

そこ。

質問者さんのような考え方をする人がいちゃいけない空間です。
    • good
    • 2

正直不要

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!