
友人に家を貸していたのですが、犬の糞尿で畳やフローリングは腐り、おまけにゴミ屋敷のような使用状況で、そのまま夜逃げされました。
私の荷物もあり、気付いた時には金目のものはもちろん、リサイクルショップに売れそうなもの全て持ち去られた後でした。
気付いた日、持っていこうとしたのか食器類が玄関に残されており、翌日見に行くと、欠けたり割れたりした食器類が代わりに置いてあり、また、家の中で新たに食器類を選別した後がありました。
現在、私の残った私物の整理と運び出しを行っておりますが、必ず写真を撮り前日に比べて増えたゴミなどはないか見ているところです。
しかし、人がいないのを見計らっては夜逃げした当人とわかるもののゴミを置いて行っています。
夜逃げ後のに持って来たゴミは、不法投棄にあたりますか?
又、持ち出された私の私物、ゴミ撤去、修繕にかかる費用を請求してもいいでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
貴方は相手に完全になめられていますね。
貴方以外に、頼りになるひとはいませんか。是非その人に協力してもらい現状を認識して下さい。
不法投棄以前に相手は窃盗犯じゃないですか。警察に行った方がよい。
回答ありがとうございます。
本当になめられてると痛感しました。
色々相談して、請求裁判を起こそうと準備中です。
知人が刑事課の警察官なので、個人的に相談に乗ってもらいましたが、なかなか難しいようで。
やっぱり警察は大事件じゃないと動きませんね。
幸い、頼れる人は大勢いるので頑張ってやれることをしようと思っています。
No.3
- 回答日時:
「友人」とは何でしょうね?
他人ごとではなく、勘定すると総額一千万位友人達に貸した儘、有る者はとんずら、有る者は永遠の旅立ち
逃げた奴らが一時でも当方の金で凌げたと思うしかないが、遊び暮らした奴もある
何を言おう、貸した当方がバカなのであった、友人という人質が見抜けなかった
逃げた友人の周辺関係者にその旨伝えて、再犯の無い様に予防されること
とられたものは返ってこない、警察も弁護士も当てにはならない
回答ありがとうございます。
本当に、友人とはなんでしょうね。
逃げた友人の周辺関係者には、伝えました。
また、どこにいるのかがわからないので、信用できる人たちに秘密裏に調査してもらっています。
一応裁判の準備はしておりますが、警察はつくづく当てにならないと思いました。
No.2
- 回答日時:
ご質問は、
1.夜逃げ後のに持って来たゴミは、不法投棄になるか?
2.持ち出されたあなたの私物、ゴミ撤去、修繕にかかる費用を請求してもいいか?
の2つですね?
1は、不法投棄になる可能性もありますが、それを警察に認めされるには、不法投棄の現場を押さえなくてはなりません。
いくら「これは犯罪だ」と言ったところで、警察が動いてくれなかったら話になりません。
警察は、強盗や傷害など、罪が重い事件についてはすぐに動いてくれますが、友人があなたの家にゴミを持ち込んだような事件で、刑事が何人も動いたりはしません。
結論から言うと、「不法投棄になる可能性はあるが、警察が動いてくれる可能性は低い」ということです。
2は、「請求」するだけならあなたの自由です。しかし、請求した金を、相手が自動的に払ってくれる保障はありませんよね?
請求しても友人は払わない可能性が高いんじゃないですか?
友人が払わないのから、民事裁判を提訴して、裁判所から支払い命令を出してもらうしかないですが、支払い命令を無視しても逮捕されるわけではありません。
強制的に支払わせるには、再度裁判所に申請して、強制執行をするしかありません。
あなたにそこまでする気力がありますか?
大変失礼な言い方ですが、あなたは世間知らずで、まるでオレオレ詐欺に引っかかった被害者のようです。
家を汚されただけで、家を取られなかっただけましじゃないですか。軒を貸して母屋を取られるってことわざ知っていますか?
あなたのようなお人好しなら、いずれ土地ごと他人に持ってかれますよ?
授業料だと思えば安いものじゃないですか。
回答ありがとうございます。
1、2について、やはり私もそう思います。
2関しては、払ってもらえるかは別として請求を行い、裁判の準備もしているところです。
説明が足りなかったかもしれませんね。
実は、家賃を支払ってもらえず、幾度となく催促をしておりまして。
退去してもらおうと思っていた矢先の事でした。
犬の糞尿で腐った畳、フローリング、爪や噛んでボロボロにしたドアなどを直してもらうと伝えに行った時には蛻の殻というわけです。
郵便物はまだ届くのでそれも取に来ていて、転居届もまだのようで追跡ができない状態なのです。
授業料、高くつきましたがやれることは全てしたいと思っています。
No.1
- 回答日時:
友人だと思って連帯保証人の付いた賃貸契約書を交わしていなかったのですね。
貴方は可愛いほどに馬鹿でお人好しなのですね。もちろん当然に費用を請求するべきですが、そのことをこのサイトで聞いているようでは情けない。請求しても相手は支払わないつもりで夜逃げしたのですよ。
窃盗犯として警察に届けなさい。弁済しなければ刑務所に入れてやりなさい。
回答ありがとうございます。
本当にその通りです。
やはり、保証人を付けた賃貸契約書を結んでおくべきでした。
すみません、一応確認のためにこのサイトで聞いてみました。
知識は多いほどこしたことはないと思ったので・・・。
本当、刑務所に入れたいと思いますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 専業主婦の仕事について 私の旦那は自分が使ったティッシュのゴミや、飲んだペットボトル、エナジードリン 8 2023/04/13 14:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 私は賃貸マンション在住で、今引越し片付け中でゴミが結構出ていて、先日たまたまマンション内のゴミ置き場 2 2023/01/26 09:15
- その他(恋愛相談) みなさんは恋人の家がゴミ屋敷だったらどうしますか? 1ヶ月ほど前、彼の家(一人暮らし)に遊びに行く約 12 2023/06/04 19:10
- 防犯・セキュリティ 家の敷地内へのごみの投げ込み 2 2022/05/28 10:10
- 政治 自民党の作った法律が悪いから、外国では有り得ない、こんな地上げが起きるのですよね? 2 2022/11/05 21:25
- 虫除け・害虫駆除 【野良猫?動物の糞(フン)の被害】 ※閲覧注意(写真有り)※ 先程ですが家の庭の 手入れをしていたら 4 2022/05/27 11:03
- カップル・彼氏・彼女 今日はゴミ出しの日でした この辺は、夜に収集がくるので大体夕方頃から遅くても0時までに出せば間に合い 3 2023/01/29 22:08
- その他(家族・家庭) 家の中がカオス 2 2023/07/05 06:08
- ゴミ出し・リサイクル ゴミのマナーが守れない人がいます。 朝ゴミを出しているのではなく、夜のうちに出しているのか、生ゴミの 6 2022/05/16 08:50
- 日用品・生活雑貨 ★両親の生前の所有物の処分について 4 2022/04/18 13:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
円満な引っ越しのために!サポート上手な仲介業者とブラック仲介業者の特徴と見極め方
人の暮らしに欠かせない「衣食住」。中でも「住」の住まいは大切な生活拠点となるだけに、より住み心地のよい物件を選びたい。近年は不動産のサイトやアプリで希望に沿った物件を手軽に検索することが可能だが、条件...
-
マンションの修繕積立金値上がりは仕方ない?今後の方向性やマンション選びのポイント
修繕積立金とは、マンションの将来的なメンテナンスに備えて住人から集められる資金のこと。長期的な維持管理には不可欠だが、近年この修繕積立金が不足し、値上げをするマンションが少なくないという。家計に影響を...
-
探偵に聞いた!新生活でよくあるトラブルと対処法
4月から新年度がはじまった。新しい環境で一人暮らしをはじめた人も多いだろう。しかし新生活への期待が膨らむ一方、慣れない環境での暮らしを不安に思う人もいるようだ。「教えて!goo」にも、「一人暮らしの勧誘対...
-
隣人の騒音が気になる!?まず何をすべきか弁護士に聞いてみた
集合住宅に住んでいる人なら誰しも、隣人の生活音が気になることがあるのではないか。騒音というほどでなくとも、毎日耳にするとストレスに感じることもあるだろう。「 教えてgoo!」にも「下の階の音が上階に響くこ...
-
風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
最近はおうち時間が増え、模様替えや断捨離をしたという人も多いのでは。年末にかけさらに大掃除をするなら、風水について知り運気もアップしたい。「教えてgoo!」にも「風水的に玄関に置いてはいけないものは何?...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低収入男性はどんなにイケメン...
-
イタズラ?嫌がらせ?変なゴミ...
-
大家さんがゴミの中を確認する...
-
賃貸アパートに住んでいるので...
-
自宅の敷地にゴミのポイ捨て。...
-
ゴミの分別をしない人に「ぎゃ...
-
回収されなかったゴミの始末
-
隣人ゴミ投げ入れの件で、以前...
-
ゴミ当番について
-
ゴミ捨て場を監視する年寄りに...
-
接着剤の種類に詳しい方お願い...
-
アパートの玄関前にゴミを出し...
-
合板(接着剤=F4)を燃やしても...
-
ゴミを玄関まで戻されます
-
築40年のマンションの9階に住ん...
-
自宅に面した公道脇の側溝のゴミ
-
共用部の傘を処分されたら泣き...
-
自宅の駐車場にゴミのポイ捨て・・
-
ゴミ処理場近くの空気について
-
マンション清掃の仕事について
おすすめ情報