
2st初心者です。
先日中古でnsr50を購入し届いたその日は好調だったのですが翌日にエンジンをかけようとチョークを引きキックしたらエンジン始動するんですが回転が1万以上まで上昇しチョークを戻すとエンスト、を繰り返すだけになってしまいました。
スロットルを煽っていればエンストはしないのですが走行中スロットル全戻しするとやはりエンスト‥‥となってしまいます、ネット等で調べてエアスクリューを全閉から全開まで徐々に調整しても改善せずアイドリングも同様に全開から全閉調整しても全く改善出来ずに困っています。
ほとほと困り果て購入したショップに電話したら「確証は無いが中華エンジンでボアアップしてる可能性が有り、レーサー仕様なので地域が変わってセッティングが出てないのかも?」と言われました、とりあえず買って2日後なので来週に店員さんが見に来てくれるとの事なんですが通勤で使用する為に購入したので回転落ち無い様にアクセル煽りながらでも乗ってて大丈夫なんでしょうか?
初心者なので出来れば噛み砕いた説明でお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
明らかに手抜きの納車整備です。
NSR50がどの程度イジられているか分かりませんが
初日正常で2日めに不調であれば、タンクやコックの錆や異物が
スロー系ジェットをふさいだか、エアクリのスポンジが
劣化でボロボロに砕けエアジェットというキャブの
エアクリ側にある空気の吸入口をふさいだのでは?
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l1 …
http://wwwa.pikara.ne.jp/nsr50mini/nsr50.htm
http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/cab.htm
(画像はCVキャブですが、3枚目の画像の2つのエアジェットのこと)
>レーサー仕様なので地域が変わってセッティングが出てない
中華ボアアップ・・・含めかなり見苦しい言い訳です。
2ストだろうが4ストだろうがVMキャブでも基本は同じで
ある程度継続してまともに走れない状態で納車するほうが悪く
そのための納車整備費です。
ただし、標高が1000m前後の道だと気圧が低いので2ストは
カブってまともに吹けなくなりますが、エンジンが止まることは
まずありません。
>回転落ち無い様にアクセル煽りながらでも乗ってて大丈夫なんでしょうか?
たぶん他の場所もまともな整備はしていないと思われます。
恐らく何らかの保障があるだろうから下手に触らず、乗らず
待ったほうが吉。
自己責任でも乗るのはお勧めできない状態です。
回答ありがとうございました。
やはりASやアイドリングだけの問題ではなかったんですね、タンク無いの錆やエアクリは確認したんですが見た限りでは問題なさそうなのでキャブ内部なんですかね?とりあえず来週まで触らず様子見たいと思います。
No.1
- 回答日時:
ショップなのだから保証とかあるのでしょ?いじくり回したら逆に保証は効かなくなりますよ。
いじり壊したという事で。しかし、初心者でよく分からないのに地域が違うとか、通勤に使うとか、ちょいと甘いのでは?
でも、多少の地域の違いぐらいでそんなになる事はないと思いますよ。アンデスの高地とか行けば動かないだろうけど。
(標高が2千mも違うならかなり調子は狂う)
回答ありがとうございました。
とりあえず購入時に使用する状況を考えて色々と質問してから購入したのですが
標高も海抜が低い上に前日まで良好だったので正直びっくりしました、とりあえず来週ショップの整備に任せたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
nsr50 すべてノーマルですオイルタンクは着いていません混合仕様にしたいです!混合割合を教えてくだ
カスタマイズ(バイク)
-
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
NSR50 直キャブ、混合仕様にしたいのですが・・・
国産バイク
-
-
4
全波整流
国産バイク
-
5
NSR50の水温についての質問です
カスタマイズ(バイク)
-
6
NS-1前タンク化にしたい
国産バイク
-
7
LiveDioZXの後期型フォーク移植について。
カスタマイズ(バイク)
-
8
キックで掛からない・・・押しがけは一発・・・なぜ?
中古バイク
-
9
TZR50について
国産バイク
-
10
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
11
ウインカーのターンランプの点灯、配線について
カスタマイズ(バイク)
-
12
NSR50 社外CDIと自作スピードリミッター解除
輸入バイク
-
13
2st原付の生産終了について
バイクローン・バイク保険
-
14
スクーター原付2種にHIDでバッテリーあがり(電気系統)
国産バイク
-
15
NSR50の他車種メーター流用について
輸入バイク
-
16
低速でのパワー不足 3KJ JOG
中古バイク
-
17
プラグ・メインジェットについて。。
国産バイク
-
18
2サイクル エンジンオイルの消費量はどの位?
輸入バイク
-
19
右左折時、ハンドルを切るとガタガタと音がします。
国産バイク
-
20
400ccの重いバイク
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低回転の吹けが悪いです
-
スロージェット詰まり?
-
ECUリセット方法と初期学習
-
ZRX1100 6,000回転以上廻らない
-
L28 L6 ハコスカ・ケンメリ・...
-
ランサーエボリューションV ア...
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
バイクのエンジン始動の時チョ...
-
ガソリンタンク内の劣化ガソリ...
-
TWのエンジンが回転数上げると...
-
冷却水のリザーブタンクが全く...
-
SRX600の始動ムラについて
-
ガソリンスタンドの給油量は偽...
-
原付スクーターを、横に寝かせ...
-
50ccの原付について。 ガソリン...
-
W650 加速時だけヘッド付近よ...
-
Excel2003での、グラフ作成。
-
キャブフロート室からガソリン...
-
バイクのエンジン始動時の空ア...
-
車の燃費計算 EXCEL
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低回転の吹けが悪いです
-
バイクのイグニッションコイル...
-
キャブ調整 ボコつくってどん...
-
走行してエンジンが暖まるとア...
-
ZRX1100 6,000回転以上廻らない
-
スーパーカブ50のアイドリング...
-
ECUリセット方法と初期学習
-
NSR250(88)の高回転でエンジン...
-
エンジン始動時に回転数が以上...
-
バンディット250 gj74に乗って...
-
ホンダ バモス 少し不調です。
-
質問です。 車体はゼファーχで...
-
XR230のCDI故障の症状について
-
TMRのカタカタ音
-
ポケバイのエンジンは、かかる...
-
燃圧
-
バリオス1の回転数が上がりません
-
nsr50 アイドリング
-
NS1に乗っているのですが、押し...
-
GSX1300R 隼 99年北米 6万7...
おすすめ情報