
以前NSR50 社外CDIで高回転まで回らない
という質問をさせてもらった者です。
あとから車両を調べてみると
自作のスピードリミッター解除されているようなのです。
社外CDIで6000回転以上回らなかったのは
自作リミッター解除をしたせいなのでしょうか?
後々チャンバーなどを変えたりしたときに社外CDIをつけたほうが
速さも変わるというので気になります;;
それと関係ないのですが89年式NSR50の純正エアクリーナーボックスは
まだホンダから出ているのでしょうか?
やはりヤフオクなどで買うしかないのですか?
現在パワーフィルターがついてるのですが皆さん
純正に戻したほうがいいというので;;
こちらもあわせてご回答おねがいします;;
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回答が遅いでしょうが許して下さい。
銀POSHはパワーバンドが6000~12000回転までですが、あまりお勧めしません。金POSHの方は、9000~12000回転までです。(親戚のNSRは7000回転からなんだけど)
親戚のNSRは金じゃないとエンジンがかかりません。銀で運良くかかっても6000回転まで。因みに岡山国際の耐久に出てこの状態です。クラッチが垂れてたので新品に変えたら銀でもバッチグー!!でした。(ドノーマルのNSRでアップチャンバー)
ボアUPしているのは良く知らないので参考程度に。
ボックスは売ってるでしょ。89年式ごろのJNが新品で手に入るので。
No.2
- 回答日時:
言ってる事がメチャクチャ。
CDIの取扱説明書読んだ?
>自作のスピードリミッター解除されているようなのです。
????素で意味不明。
社外CDI装着した時点で解除されるハズ。
エアクリは出てるでしょう。
社外CDI付けて回転が上がらない、っつうのはノーマルCDI+パワーフィルターのセッティングが合って無いんじゃ?
ちなみにウチにあるレース用NSR50はPOSH製CDI(通称”金POSH”)・ノーマル吸気・初期型ダウンチャンバーで11000rpmは回りますけど?
この回答への補足
質問の意味をご理解いただけてないようです。
まず、社外CDIでリミッターが解除できるのは知ってます。
次に、純正CDIで少し弄ればスピードリミッターが解除できるのも有名のようです。
私が質問したのは、
以前、ノーマルCDIでは12000rpmまでまわった(パワフィル、キャブセッティング、自作スピードリミッター解除以外ドノーマル)のですが、
通称"銀POSH"と呼ばれるCDIをつけたとき
6000rpmまでしかまわらなかったので、
それはその純正CDIでスピードリミッター解除をしたからなのでしょうか?
とおききしたんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) キャブ車のcdiについて。 キャブ車のcdiを、同じエンジンの他車種の物と交換しました。 形状が同じ 3 2022/03/26 18:09
- カスタマイズ(バイク) バイク初心者です。 マグナ50にリミッター解除のCDIを付けたいのですがなにがおすすめですか? CD 2 2022/04/09 21:35
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- 教えて!goo 変な回答者 1 2022/08/15 16:50
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- デスクトップパソコン ゲーミングpcの冷却ファンが不安定 5 2023/04/23 13:04
- 国産車 CC25セレナの純正ナビをC26の純正ナビに換装(ポン付け)することは可能でしょうか? 3 2022/10/08 21:01
- 車検・修理・メンテナンス 車のディーラー保証について 3 2022/09/09 21:54
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- バイク車検・修理・メンテナンス エイプ50 キャブレターオーバーフロー PB14 5 2023/07/30 10:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CRM50、リミッターカットの方法
中古バイク
-
NSR50 直キャブ、混合仕様にしたいのですが・・・
国産バイク
-
NS50Fのリミッターカット
国産バイク
-
-
4
NSR50 ハイギアで高回転までまわりません。
輸入バイク
-
5
NSR50の水温についての質問です
カスタマイズ(バイク)
-
6
MTX50 エンジンの乗せ変えについて!
国産バイク
-
7
NSR50のオイルポンプ
カスタマイズ(バイク)
-
8
NS-1の排気音
輸入バイク
-
9
マグナ50 のりミッターカットについて
カスタマイズ(バイク)
-
10
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
11
NS-1とNSR50
輸入バイク
-
12
NSR50のエンジンチューニング教えてください
国産バイク
-
13
マグナ50 80km出すには?
国産バイク
-
14
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
15
NS-1 オイルポンプ周り エア抜き方法
カスタマイズ(バイク)
-
16
GS50
国産バイク
-
17
マグナ50のパワーアップについて質問させていただきたいと思います。
カスタマイズ(バイク)
-
18
マグナ50 ボアアップに必要なもの
カスタマイズ(バイク)
-
19
NS50Fチャンバー交換 高回転で失速
輸入バイク
-
20
2stオイルを安物にしたら調子が良くなった?
輸入バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
車のエアクリーナーについて
-
バイクのセンタースタンドに付...
-
インプレッサワゴンGG2の車高長?
-
E51 エルグンド 走行中のテレ...
-
ナビについて
-
マグナ50 リミッター解除につ...
-
快適性重視のサスペンションに...
-
BMWバイクのイモビライザーが解...
-
霊柩車のホーン
-
原付のドライブベルトの寸法を...
-
ウォッシャーノズルの純正品は...
-
カーナビの純正はやっぱりダメ...
-
スーパーカブ110の足置くところ...
-
フィット(02年式)にHIDをつけた...
-
純正品以外のラジエターって大...
-
ターボタイマー中の純正キーレ...
-
サンワプロポM8について
-
1ml(cc)のグリースは何g...
-
グリスのNO2とNO3の違いを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーで新車購入を予定し...
-
セピアZZ(CA1HC)のリミッター...
-
NS-1の回転数が8千以上回らな...
-
ドアバイザーのプラスチックのピン
-
ウェイトローラーの耐久性
-
原付のドライブベルトの寸法を...
-
ダイハツ純正MOMOステアリング
-
車の純正部品と社外部品の違い...
-
ZRX1100で使えるリアサス
-
エアクリーナーの交換工賃につ...
-
当方BNR32に乗っています、 最...
-
ダウンサスのメリットデメリッ...
-
サンワプロポM8について
-
DIO AF34 後期 CDIについて、、、
-
MAZDAアテンザやHONDAフィット...
-
MINIのセンターメーター部分に...
-
CDIについて。
-
純正ナビゲーション
-
レガシィ(BR9)のオイルドレンパ...
-
社外メーター
おすすめ情報