dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シャープ製BDレコーダー/プレーヤー(BD-HDS32)を使っています。
取扱説明書によればDVDに記録したデジカメ写真(JPG)をこのプレーヤーで見ることができるようなことが書いてあります。
ところが、パソコンを使ってDVD-WRに写真をコピーし、これをプレーヤーに掛けてもトレーから排出されてしまい受け付けません。取扱説明書にはそれ以上の説明が見当たりません。
多分フォーマットかDVDの記録条件に問題があるのだと思いますが、どのようにしたらよいか教えていただきたいと思います。

A 回答 (12件中11~12件)

取扱説明書 P118 には、


・本機が再生できる写真(JPEGファイル)は、CD-RW/-Rとシャープ製レコーダーでDVD-RWに記録される写真(JPEGファイル)です。
と、あります。

ですので、文面通りだとすると、PCで作成したDVD-RWのjpgファイルは再生不可になります。
また、ファイル名、フォルダ名は、英数半角のみ認識するとも書かれています。
全角(漢字、ひらがな、カタカナ)などのファイル名は認識しません。

CD-RWに焼いて再生させてください。

この回答への補足

yucco_chan さま、何度もご親切に教えていただいているのに、私の方もわからないことが多く、もたもたしていで申し訳ありません。
 すでにインストールしてあったCD_BurnerXPというソフトに気が付いたので、これを使って試してみました。今回はビデオレコーダーに挿入してもこれまでやったときのように排出されることはありませんでしたが、再生の操作をすると「ファイルが読めない」というメッセージが出ました。
 最初に#2でご教示頂いたときに、
「取扱説明書 P118 には、・本機が再生できる写真(JPEGファイル)は、CD-RW/-Rとシャープ製レコーダーでDVD-RWに記録される写真(JPEGファイル)です。
と、あります。」
と書いていただいたように、もしかすると本体以外で作成した写真は見られないのかもしれませんね。しかし、今使っているビデオレコーダーで静止画を作る手段は見出せません。

補足日時:2013/10/08 11:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yucco_chan さま、ご教示ありがとうございます。
ファイル名に半角英数字しか使えないことは見落としていました。
でも一部に漢字が含まれていたのを半角英数字に直してみましたがやはりだめでした。

お礼日時:2013/09/30 18:01

多分ですよ。


DVD-RWだから駄目なんだと思います。

DVD-Rで焼いたら見れるんだと思います。

レンズがひらう信号がDVD-RWは、弱いので一度、DVD-Rで試して下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!