dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スポーツシューズ等取り扱ってるキャラバンというメーカーがありますが、登山用やトレッキングシューズ等キャラバンはどうですか?
お勧めですか?
世界的に有名なのでしょうか…?
性能、質 、機能とか詳しい方教えて下さい!!

A 回答 (5件)

私はキャラバンはもっとも信頼しているメーカーです。


元祖キャラバンシューズ。

40年前始めて買った登山靴がキャラバンシューズでした。

それから色々なメーカーの靴を買いましたが、
キャラバンは安心と信頼のメーカーです。

訳のわからない外国のメーカーやモンベルはいまいち信用できません。


とにかく迷ったらキャラバンです。
キャラバンを買えば安心です。
質実剛健です。

つくりが頑丈で長持ち。
    • good
    • 0

ちょうど、キャラバンのうちグランドキングブランドのGK-68の靴底を張り替える修理に出したばかりです。

靴底にビブラムを使ってゴアテックスも採用な割りには、定価でも2万円を切るという、なかなかオトクな軽登山靴になります。
老舗なので安心感はありますね。靴の場合には、ブランドどうこうよりも(まぁ名が通ったところにはしたほうが良いでしょうが)まずは足に合うかどうかが重要なので、足に合うのならオススメです。
    • good
    • 1

キャラバントレッキングシューズのC1-02を使ってました。


試し履きでは、指が曲がる屈曲ポイントを確認してください。
つま先を曲げたとき当たりがあると、インソールでは修正できないので。
自分は足と靴の屈曲点が違ってて失敗でした。

一年以上使って破損したフックの修理が無償でしたので、信頼できるメーカーだとおもいます。

お気に入りはソックスで、左右非対称でフィットするRLソックスシリーズ。

なお日本人の幅広甲高足にあう足型を採用してるのは、シリオが有名です。
    • good
    • 1

トレッキングシューズはとくに、唯一日本人の足型に合わせた靴作りをやっているメーカーだと思います。

なのであまり失敗のない選択ができるかと思います。

これまで使った外国のメーカーだと自分の場合、
(勾配のある山を歩いているとどこかが痛くなる)

足型(日本人特有の足の甲が高いため)に合わせ辛かったので、今はキャラバンシューズしか履いていません。

ボクがいま使っている2種類のハイカット、
ローカットのゴアテックストレッキングシューズはとても履きやすいです。^^

このシューズには擦り減った靴底(ソール)も張り替えてくれるサービスもあるんです。
    • good
    • 0

登山靴のメーカーとしては老舗だと思います。


その昔は、トレッキングシューズの事をキャラバンシューズと
呼んでいた事もあるくらいですから。
現在、登山靴のソールはビブラムというメーカーのものが主流で、
いい登山靴のソールはほとんどビプラムソールを使っています。
しかし、キャラバンは独自のソールを使っています。
値段もわりと手頃なので、アルプスとかの厳しい登山でなければ
十分に使えると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!