dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親が自営業を営んでいたのですが
不況やらで 自己破産しました
担保に私の家がかけられており
生まれそだった家と別れ
家族四人でアパート暮らし
されど50過ぎた父の仕事は見つからず
母が一人で家計を支えている状況です
姉は大学におり、私は医療系の大学に
進みたいと思っています
母一人の給料では
アパート暮らしも厳しいらしく
市営住宅に引っ越すようです
母も切羽詰っているようで
わたしに八つ当たりしてくることも
しばしばあります。
その話を聞いていると
私も働けばいいのかな、と
思うようになりました。
姉がバイトしてくれれば
少しは出費は抑えられるのですが
我儘というか、甘えてるというか。
私しかいないのだろうと...

客観的に見られて
私は働いた方がいいのでしょうか。
学校に通いながらアルバイトするような。
最近憂鬱でなりません。
宜しくお願い致します(´-ω-`)

A 回答 (12件中11~12件)

自己破産した家で、何が大学なのか?



家族揃って危機感がない・・様です。
お姉さんだけでなく、あなたも甘い。



>>学校に通いながらアルバイトするような。

何を甘ったれていろのだろう。
学費が年間どれ位かかるか、考えた事はないのか?
調べたことはないのか?

そもそも国立だって、それ相応の入学金もかかるし、授業料だってかかる。
生活費もかかる。
バイト程度のそれらを全部賄えるのか・・と言う話。

そもそも、働くなら「今」でしょう、。
大学だけが人生ではない。

>>毎日が憂鬱?

それは運命。
受け入れて、次のステップに進むしかない。
世の中はその様なもの・・

今までが甘ったれて過ごせた・・ある意味良い人生すぎたのさ。
本当は砂上の楼閣だったのだがね。

自己破産・・それは、本当は悲惨な人生。
それを自覚しなければ・・
大学などとんでも無い話。

憂鬱などと言っている暇。
ネットなどで書き込みをしている時間があるのなら、働きなさい。
そうすれば、新たな人生が開ける可能性も出てくるというもの。

悔しければ、幸せになって、私を見返しなさい。

人生生きるのに必要なものと言えば、自分の名前が自分で書ければ・・それだけで十分。
それ位の覚悟があるなら、世の中生きてはいける。

中卒で働き通した小父さんより。
ああ・・中卒だけど、自己破産などはしていないので念のため。
    • good
    • 0

そうですね。

あなたが働くしかないでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!