
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スポーツ新聞と一般紙を併読している家庭も、ありますね。
それと、全国紙と地元の有力紙など・・・。
やはり、2紙ですと、年間の購読料は、8万から8万5000円になります。
No.4
- 回答日時:
>ネットが普及した時代に個人で2紙以上取る方いるんでしょうか?
数は少ないでしょうが、いるでしょう。
世の中、いろんな人いますから。
ちなみに、ウチは新聞とるのやめ今は何もとっていません。
ネットとテレビで、情報は十分ですから。
この回答への補足
そうですよね、ただ日経は「なるほど」と思う記事が多いので「まあいいか」で取っています、これはネットでは無理です、ただ地方紙はもう希望が無いのでは・・・
補足日時:2013/10/06 21:00No.3
- 回答日時:
うちは、1年ごとの更新契約で、大手紙を最初の2ヶ月無料で10ヶ月間のお金を支払う契約をしています。
最近は、景品や無料券を配ることができなくなったので、本体価格の割引をしていることが多いです。定価で購読していること自体、あなたがおかしいです!
ちなみに、昔学生だったときに実家で、大手紙と学生用の週刊の英語紙をとっていた時代には、すべての無料券(月に1種類平均)を優先的に家族の人数分だけもらっていました。その大手紙は割引はなかったです。当時は。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 新聞 5 2023/08/07 05:04
- メルカリ Wi-Fiルーター修理 4 2022/11/04 10:48
- メディア・マスコミ 読売新聞って 国民と向き合ってる新聞なの❓ 7 2022/09/21 15:04
- メディア・マスコミ 新聞紙の拡販に厳しい現実を見た。 5 2023/04/29 09:29
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- 雑誌・週刊誌 書店衰退の一因は「従来の本の流通が、雑誌向けであったことによる」とはどのような意味でしょうか? 3 2023/06/05 07:14
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 政治学 日露関係重視の国づくり 8 2022/06/27 23:32
- 政治 日本は「河野談話」によって鬼の首を取られましたか? 4 2022/12/16 12:32
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ヶ月先の新聞契約?
-
契約していないのに新聞が届き...
-
新聞の紙質とポリ袋入りの配達...
-
毎日新聞の購読を検討しています
-
新聞販売店の経済(日本経済新聞...
-
聖教新聞について。 夫がお世話...
-
頼んでいない新聞がしょっちゅ...
-
新聞の口座振替を販売店が手続...
-
新聞を旅行で止めたときは代金...
-
新聞年間購読契約の解約について
-
新聞を解約したい!
-
しんぶん赤旗 対 聖教新聞
-
聖教新聞の配達は仕事ですか奉...
-
新聞購読の契約解除について
-
聖教新聞に論調が近い新聞
-
新聞の解約について
-
学会員さんに、お聞きしますね ...
-
新聞購読について
-
緊急!新聞屋の手口って?
-
新聞の勧誘と契約についてなの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違って購読(契約)していな...
-
聖教新聞をやめたい
-
頼んでいない新聞がしょっちゅ...
-
契約していないのに新聞が届き...
-
今後聖教新聞を断るには・・・
-
新聞販売所って変えられますか?
-
新聞配達へ苦情を言うには?
-
エホバの証人のおばさんが勧誘...
-
創価学会の人に質問です
-
昨日の新聞は手に入りますか?
-
新聞配達員が明けた門を閉めな...
-
新聞購読について
-
新聞販売店の折込広告の折込料
-
聖教新聞を取るのをやめたい
-
新聞社が個別配達に固執する理由は
-
読売新聞の苦情窓口を知りたい
-
新聞配達の経験のある方へ、お...
-
大新聞は談合してカルテル?
-
新聞はなぜ独占禁止法にならない?
-
新聞社単独の年商が少ないとお...
おすすめ情報