
仕事上で、各社と契約をして、助成金を支払っているのですが、税率が8%になった場合はその分も支給するという旨の通知文書を各社へお送りしようと考えております。
簡単な文書かと思いますが、どこかの団体等で、このような公文書を発行しているところがあれば
URL等を教えて頂き、参考にさせていただきたく存じます。
また、文書をご提案頂ける方がいれば、ご回答頂けると幸いです。
尚、これはイレギュラー対応となりますが、税率が上がっても、その分を支給しない助成金の種類も
あるので、支給しない旨の逆の文書も頂けると助かります。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「消費税分割引き」「消費税還元セール」とか、消費税と絡めた表記をすると問題になりそうに思います(というか、間違いなく問題になるでしょ)ので、まったく消費税には触れず、味も素っ気もない通告がいいのではないかと思いますよ。
消費税増税日が「○月○日」に決まったとして、
「契約に伴って当協会(弊社など)から御社に支払っておりました助成金を、○月○日分より、契約額の3%、従来より増額することをお知らせ致します」
というので、相手に伝わるでしょう。「阿吽の呼吸」というヤツです。実施基準日を、消費税増額日と違わせれば完璧でしょう。
「なお、増額分を加えた新しい助成金の支払いにつきましては、当協会内で手続き致しますので、御社からの手続きは必要ありません」 とか付ければ親切でしょう。
増額支給しない助成金の場合は
「契約に伴って当協会(弊社など)から御社に支払っておりました助成金につきましては、今後も変動はありませんのでお知らせ致します」
非常にわかりやすく簡潔な文章です。ご教示頂きまして有難う御座いました。こちらの文案をアレンジして提出させて頂きます。
大変助かりました。有難う御座います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
消費税込みの金額から消費税は...
-
ExcelのオートSUMで合計金額が...
-
「値上げ」と「実質値上げ」に...
-
至急!Macのキーボード、×の記...
-
変動家賃の計算式を教えてください
-
非課税の資格試験受験料や資格...
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
収入印紙はどこで買えるの
-
消費税率が8%になるにあたって...
-
家電リサイクル料金と消費税
-
税込2000円の場合、消費税がい...
-
預かった消費税より支払った消...
-
業務委託への消費税
-
SUMの合計金額が合わない、金額...
-
消費税をお預かりしまして、お...
-
知らぬ間に紙パック飲料が1000m...
-
消費税込みでピッタリ5万円に...
-
エクセル、ある項目だけ消費税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ消費税10%は×1.1なのですか...
-
時給制の業務委託時、請求書の...
-
何が矛盾しているのかわからない
-
端数1円消費税の仕訳を教えてく...
-
3980円の税込はいくらですか? ...
-
エクセルでの消費税だけを出し...
-
2200万円の税抜き価格の計算の...
-
非課税の資格試験受験料や資格...
-
ExcelのオートSUMで合計金額が...
-
480円の税込は何円ですか? 急...
-
至急!Macのキーボード、×の記...
-
家電リサイクル料金と消費税
-
畑を月5千で借りる予定ですが、...
-
消費税込みの金額から消費税は...
-
初めまして。 3190円の消費税10...
-
貯水槽の法定検査は非課税だそ...
-
地方公営企業の消費税等資本的...
-
エクセル、ある項目だけ消費税...
-
2980円の税込っていくらですか?
-
なぜ関税に消費税がかかるの??
おすすめ情報