
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私もメニューを眺めるのが好きなタイプなのでよく
メニューを置きっぱなしにしてもらいますね。
メニューの種類が多い店など全メニューをじっくり吟味してから
注文できればいいけど、「ご注文はお決まりですか?」とか
せかされてる気がして、迷いながらもとりあえず注文してしまいます。
それからじっくり眺めて追加したい物を探したり、次回につなげる感じかな。
すぐ下げられてそのままだと結局店を出る時までわからずじまいになるし。
個人的な印象だと、メニューを下げる店は、それなりにお金のかかった
しっかり製本?されたメニューの気がします。
さらには全テーブル分の数が無い。
テーブルに置きっぱなしで汚されちゃうと困るから、下げてたのかな、と。
居酒屋・ファミレスみたいに汚れ上等ってわけにはいかないでしょうから。
No.2
- 回答日時:
どちらかと言うと「テーブルに置いてあると邪魔なので下げて欲しい」という要望のほうが多いのではないでしょうか。
居酒屋等は追加注文が普通なのでずっと置いたままにしておきますが、レストランだと最初の注文後、追加を受けることはそれほど頻繁にはないので、お客さんの居心地の良さを優先してメニューは下げるということでは。
No.1
- 回答日時:
以前に、現在三ツ星を貰ったレストランで働いていました
ほんとのレストランは、メニューは、お客様が来てから、ウエイターやウエイトレスが持って行き
お客様と相談しながらメニューを決めて行きます
お客様も、お勧めを聞いたり、それに合う、お酒等も一番知っている人に聞いて、決めます
ウエイターも、お客様に合う、予算と食事量などを考えながらアドバイスして、決めてもらいます
ですので、。広くテーブルを使ってもらう為にも、メニューは下げます
テーブルセッティングの時に邪魔ですから(^-^)
又お客様が途中で、追加オーダーの時も、メニューを持って行きます
それが普通で、居酒屋や、ファミレス等は、人件費節約の為に、テーブルに置いているだけです
結果的に追加オーダーの時に、便利と言うだけです
売り上げも結果的に、上がるかと言ったら多少上がる程度ですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
肉屋でひき肉って…
-
5
告白をしたいと思う女性側いる...
-
6
コンビニや飲食店で働いている...
-
7
レストランなどで、例えば、ラ...
-
8
飲食店で人手不足の時にご迷惑...
-
9
なんでガストのランチは、また...
-
10
jR神戸線近く。神戸駅から大阪...
-
11
自分の遊興費はたくさん使って...
-
12
最近のスナックでは、胸とか触...
-
13
一人でテーブル席に行くのはマ...
-
14
中学生だけで飲食店は行っても...
-
15
飲食店で熱い味噌汁をかけられ...
-
16
ファミレスは何時間いてもOKなの?
-
17
未成年1人成年1人で夜の9時半...
-
18
予約した店に約30分前に入るの...
-
19
ファミレスのココスって、どう...
-
20
中学生1人で回転寿司を食べに行...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter