
地方公務員(行政)の面接カードに記入する
「最近関心を持った事柄」の添削、意見をお願いします。
記入スペースが少なく、小さい文字であっても
180~200文字が限界で、なかなかうまく書けません。
どんな意見でも構いませんのでご意見お待ちしております
公共施設の耐震化問題です。調査により災害時の避難所や災害本部の拠点になる可能性
がある場所で耐震化が完了していない実態が明らかになりました。地震により避難所が
倒壊すれば、被災者は行き場を無くし、助かるはずの命が減少します。予算不足で対応
できない自治体が多いため、政府が支援するなどの取り組みをするべきだと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それなりにまとまっていると思います。
ただし、「政府の支援も期待できない現状で、どうすれば良いと思いますか?」と質問された時の答えを用意しておいたほうがよろしいかと。
No.2
- 回答日時:
「予算不足で対応できない自治体が多いため、政府が支援するなどの取り組みをするべきだと思います。
」この部分は、自治体を含めた政府への批判と受けとられる可能性があります。
支援する取り組みを決めていくのは議会の役割となるので、自治体の職員としては好ましくない表現です。
その直前の「助かるはずの命が減少します。」のところを「助かるはずの命が減少してしまう可能性があること。」と変更し、面接の場面で自身が現場で自治体職員としてどのように動いていきたいかという意見をあらかじめ、まとめておくといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自治体の呼び方について
-
承継職員とは何でしょうか
-
税務署職員の結婚後の転勤はど...
-
田舎なら公務員が最高の就職先...
-
公務員は、突発的な災害が発生...
-
任期付職員から正職員への登用
-
公民館の職員について教えて下さい
-
市の教育長とは
-
区役所の職員は、他区や他県の...
-
仕事が無いのになぜ雇う?税金...
-
札幌市住宅管理公社について
-
国家公務員共済組合連合会の職...
-
○○県土整備事務所などにお勤め...
-
次の条件に当てはまる仕事って...
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
市役所職員は市内に住むべき?
-
公務員(市役所職員)の住居制...
-
税務専門官は転勤族ですか?
-
公務員の中にいると頭が変にな...
-
郵便局についての質問です 現在...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治体の呼び方について
-
仕事が出来ない公務員が異動さ...
-
承継職員とは何でしょうか
-
仕事が無いのになぜ雇う?税金...
-
税務署職員の結婚後の転勤はど...
-
田舎なら公務員が最高の就職先...
-
区役所の職員は、他区や他県の...
-
公民館の職員について教えて下さい
-
地方自治体とNPO法人の違いはな...
-
市役所職員は市内に住むべき?
-
公務員の赴任旅費について
-
任期付職員から正職員への登用
-
公務員は、突発的な災害が発生...
-
職場での業務量の差が激しくイ...
-
公務員(市役所職員)の住居制...
-
国家公務員共済組合連合会の職...
-
30代求職中の独身女です。以前...
-
「始末書の末尾にいかなる処分...
-
市役所
-
児童相談所
おすすめ情報