
No.3
- 回答日時:
会計ソフトは基本的に作成する帳票はどこのメーカーも同じだと思います。
元帳、試算表、決算書・・・etc
利用する時間が一番多いのは、仕訳伝票の入力時間では無いでしょうか!?
例えば
1月の仕訳件数が200件あったとした場合、1件の仕訳入力に掛かる
所要時間が30秒と60秒では6000秒と12000秒になりますから
一月で1時間40分の時間差が出ます、これを年間に換算する・・・・
で、仕訳入力を簡素化されているシステムは日本アイシーエスのATLASが
良いと思います。帳票関係も豊富にそろっています。
URLを参照してみてください。値段は他社パッケージに比べると多少高額です。
No.2
- 回答日時:
私の推薦は (株)オービックビジネスコンサルタント 社製の
勘定奉行です。
弥生会計とか、人づてに聞いた会計大将よりも良いですね。
本当に小さな会社用でしたら、これのライト版(太鼓判)もあり
小額ですみます。
あと、大事なのは税法改正があった場合対応版が
いち早く送られてきます。(サポート契約が必要)
気が向いたら、体験版を要求してください。
しっかり体験できます。
あと、ほとんど汎用用紙(A4)で対応可。
必要なのは仕分け伝票くらい。これも気にならなければ
専用用紙の必要なしです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JDLから乗り換え
-
経理とVBA
-
ASPソフト使用料の勘定科目...
-
O(オー)と0(ゼロ)の表記
-
役務費を「やくむひ」と呼ぶ(...
-
とある店で働いてます。 先日、...
-
OBICデータを抽出して帳票作成...
-
JDL会計ソフトを使っての別部門
-
The Typing of the Deadのシリ...
-
TKC,JDL,ミロク他、会計事務所...
-
Prishwallというソフト
-
弥生会計
-
音程やHzや音階 などをリアルタ...
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
3次元CAD SolidWorks のソフト...
-
2台目のパソコン
-
リモートデスクトップのソフト...
-
快活CLUBのネットカフェは、 連...
-
ローディング(計算)
-
インストールを要するソフトと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弥生 青色申告 会計ソフト ...
-
ASPソフト使用料の勘定科目...
-
振替伝票
-
PCA会計と弥生会計は、どちらが...
-
弥生青色申告で為替差損益の勘...
-
会計事務所向けソフトについて
-
ユーザー登録料の仕訳
-
TKCシステムについて
-
少額減価償却資産について 個人...
-
教えて会計!
-
法人ですが、会計ソフトに入力...
-
【専門の方限定】弥生会計の摘...
-
郵便って通信費?
-
会計ソフト「経理じまん」について
-
領収書のない経費の仕訳
-
ブルーリターンAってどうですか?
-
O(オー)と0(ゼロ)の表記
-
とある店で働いてます。 先日、...
-
役務費を「やくむひ」と呼ぶ(...
-
快活CLUBのネットカフェは、 連...
おすすめ情報