
FF14を起動しようとすると
「DirectXで致命的なエラーが発生しました」
と表示され強制終了してしまいます。
ドライバのバージョンが怪しいのではと思い
「DirectXで致命的なエラーが発生しました」とエラーが出る。
↓
デバイスマネージャからバージョンを以前のに戻してみる。すると正常に起動。
↓
しかし、一度PCの電源を切ってからプレイしようと立ち上げるとまた同じエラーが出てくる。
↓
しかたなくドライバを最新にするが、やはりエラー
↓
そこからデバイスマネージャで以前のバージョンに戻してみる。すると正常起動
といった感じです。
現在nVIDIAのサイトから古いバージョンのドライバをいくつかダウンロードし、安定してプレイできるバージョンを探そうとしているのですが、インストールしようとすると失敗してしまいます。インストーラーのログ?を見ると「PhysXシステムソフトウェアがこれより新しいバージョンまたは同じバージョンが既にインストールされています。」と出ています。
そこで質問なのですが、古いドライバを試すにはどうしたら良いのでしょうか。それと、そもそも上記の
FF14で「DirectXで致命的なエラーが発生しました」と出るエラーについての対処法などアドバイス頂けないでしょうか
ご解答よろしくお願いします。
PCスペック
OS Windows 7 Home Premium 64-bit Service Pack 1
CPU Core i7-2600 CPU @ 3.40GHz (8 CPUs), ~3.4GHz
メモリ 8GB
DirectX DirectX 11
グラボ NVIDIA GeForce GTX 560
ブラボバージョン 327.23
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずはOSの更新が無いか確認してみてください。
左下のWindowsマーク→検索ボックスで「Windows Update」
重要な更新プログラムは全てインストールしましょう。
旧DirectXの更新も必要な場合があります。
更新しておきましょう。
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details. …
NVIDIAドライバを入れなおす時は残骸を残さず削除してから
新しいドライバを入れるのがいいですよ。
手順は
1)コントロールパネル→プログラムのアンインストールから
NVIDIA系ドライバをアンインストールする
PhysXはそこで削除できます
2)再起動→セーフモードで起動(起動時F8キー連打)
3)あらかじめインストールしておいた「Driver Sweeper」でNVIDIAドライバを削除する
Driver Sweeperはこちらから「Mirror 4」もしくは「Mirror 7」
http://www.guru3d.com/files_details/driver_sweep …
4)再起動→新しいドライバをインストール
デバイスマネージャーからドライバを更新したり元に戻したりするのは
不具合の原因になるので普通はしないほうがいいです。
ご解答ありがとうございます。
ご回答の方法でアンインストール後、別のバージョンをインストールしたところ、症状が改善されました。
ご解答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10のアップデートがうまく行きません。先日も同じ質問をさせて頂いたのですが、バージョン 3 2022/06/23 14:16
- デスクトップパソコン 問題が発生したため、PCを再起動する必要があります。エラー情報を収集しています。自動的に再起動します 5 2022/06/02 11:15
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- Windows 10 ノートPCの「アップデートナビ」画面について 1 2023/07/04 21:27
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- アプリ googlePlayアプリ 1 2022/09/12 01:04
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- その他(ゲーム) Steam版(PC)アーマードコア6の購入を検討しているのですが動作環境が合っているか分かりません。 4 2023/08/24 18:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラボが先?ドライバが先?
-
GeForce6200のアップデートなの...
-
3dfx Voodoo3 2000 AGP for2000...
-
nvidiaドライバ インストール...
-
ソニーバイオWindowsセブン
-
Windows7から10にしましたが...
-
VGAドライバを更新したら動画が...
-
「VGA NVIDIA(R)GeForce(R)GTX7...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
認識しているビデオカードから...
-
ASIOドライバのトラブル
-
PCツナイデント(パラレル)のW...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
エイジオブミソロジーの体験版...
-
グラフィックボードのドライバ...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
versapro VA50Hのドライバー、...
-
KNOPPIX以外のLinux
-
98がネットにつながらない…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
認識しているビデオカードから...
-
ディスプレイアダプタの無効の...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
SDカードが読み込めません
-
ASIOドライバのトラブル
-
WIN98でドライバの入手とインス...
-
グラボのドライバーを更新した...
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
-
GeForce2MXのドライ...
-
バイオノートZ505のリカバ...
-
電源が切れなくなりました
-
CD-Rドライバのトレイが永遠に...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
-
Direct3Dデバイスの作成に失敗...
おすすめ情報