アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は両親、祖母の4人で暮らしています。
私と父は働いており、母はパートを辞め、日中はずっと祖母と2人きりで家にいます。
祖母は80歳で認知症です。
毎回、母に対して『物が無くなった。』など、泥棒扱いやキツい事を言ったりします。
その為、母はかなりのショックを受けている様です。
認知症の傾向としてか、母の前でしか言わず、私や父の前では言いませし、言っていたとしても、私達が祖母のところへ行くと言うのをやめてしまいます。
ですので、母だけにかなりの負担がかかっています。

母も祖母が認知症と理解はしていますが、嫁と姑…嫁いで間もない頃から言われてきた言葉(認知症でなかった頃の言葉)と重なり、認知症と受け入れにくい部分もあるようです。
母は、介護的な事はしっかりしていますし、祖母も耳が遠いので、聞こえない程度で母は愚痴をこぼしていますが、心労…ストレスはかなりあるようです。
祖母はデイサービスなどを嫌っているので受ける事は出来ません。

愚痴を聞いたりしてあげいますが、涙をこらえながら話している母。
一緒に暮らしているのに母だけそのような思いをしている事が可哀想です。少しでも母の気持ちを助けてあげたいのですが、今までのように愚痴を聞く事をしか出来ないでしょうか?

説明が下手で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ここはあなたやお父様の出番です。



デイサービスを始め、介護サービスの利用を勧めることは、単にお婆さまを家から離す時間、お母様が自由になる時間を作ることも意味がありますが、それ以前にお婆さまの認知症の進行防止を始め、身体の機能が弱らないこと、外部の他の方との接触・交流の機会を持つこととして有効であり、特に行き始めは色々抵抗や拒否もあるでしょうが、結果として慣れて楽しみを見つけるにせよ、逆にいつまで経っても気乗りしないところであろうとも、そのデイサービスに「いける日(行きたくない日)」を気にとめ日付や曜日に関心を持つことも重要です。

利用を勧めるにしても今の段階では行きたがっていないわけですので、その「イヤなことを勧める」立場がお母様であっては今の状況が悪化し、お母様に対する言葉の暴力、攻撃材料が増えるだけ。

ここは大芝居を打ってでも、あなたやお父様がごり押ししてでも「行かせる」敵役を買って出て、可能ならばお母様は「行きたくないのにかわいそうだ」とかばい、お婆さまサイドの立場に立たせてあげることです。

そのお婆さまやかばうお母様を叱りつけてでも、無理矢理話を進める敵役が必要なんです。
叱りつける理由は先に説明のように、このままでは「足腰が弱る一方」「毎日家にいるだけでは季節や世間にも関心なくなりぼけてしまう(すでにボケが出ていて進行してしまう、という切り口は反感を買うだけ)」「オムツの世話になったり、自分の用が足りなくなって良いのか?」と今を気遣い、将来に不安を感じることをご本人、家族共に考えねばならないと、あくまで「良かれと思い」の方向性で話すこと。

決して「邪魔だ」「大変だ」「厄介払い」といったご本人の存在をマイナス方向に表現してはいけません。
そうならないためにも今が大事だと押し切ってください。

懸命に周囲が推し進め、それを必死に食い止めようとかばうお母様の姿を意図的に見せることで関係も変わってくるかも知れません。

行き始め、帰ってくる度に、あるいは行く日が迫る度に「あんなところへ行かせられて」「あんなところへ行っても面白くもない」と毎日愚痴をこぼすのはお婆さまになるでしょう。
それをなだめ、「ほんと、気の毒に」と同調し、「私も無理に行かせなくても良いとお願いはしているのですが」と、あなたやお父様を悪くいうお母様の発言を仕向け、そういうスタンスを取るお母様を決して叱りつけることなどないように。

演技でお母様をお婆さまにとって「唯一の味方」に仕立て上げることが重要なんです。

介護認定を受けておられないなら、受けてはいるもサービス利用に繋がっていないだけなら、今からでもすべての段取りを付け、事を進めるのをお母様以外のあなたやお父様が買って出て、悪人、鬼になりきってください。

お母様の意思に反して事を進めるニオイをぷんぷん漂わせて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答大変ありがとうございました。
訪問型?デイサービスを受けていましたが、とても嫌がる祖母をみてやめてしまいました。
父も言ったりしていますが、「自分の母親」という事もあり、強く進める事(嫌がって悲しむので)が、出来ない様です。
しかし、平日の日中は母と祖母はずっと二人きりです。少しでも母の負担を減らす為にも、時期をみてもう一度進めたいと思います。
母も愚痴をこぼしますが「(私が)あまり聞きたくないだろうから、あまり言わない。」と言っていました。愚痴をこぼす事で少しでも気持ちが軽くなるなら・・と考えてよく聞いてあげたいと思います。
祖母も耳が遠い為、話す機会が減っているので、色々な話が出来る時間を作りたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/10/24 09:33

私は実母がアルツハイマーで介護をしていましたが、病気と分かっていても言われたことには随分傷つきました。


割り切ればいいと思っても、どうしても心は中傷誹謗として受け取ってしまうのです。
ですからお母さんのご心労は大変よく分かります。

解決策は、嫌だと仰ってもお祖母さまをデイサービスに預けることです。
週に何日か数時間でも解放して貰えれば随分違います。
また、あまり認知症が進まないうちに慣れてもらったほうがいいと思います。

うちの母も行くのは嫌がりました。
しかし、夜中の徘徊などもあり、行って貰わないとこちらの心身が持たないので、なだめすかして心を鬼にして送り出していました。
お嫁さんの立場では無理に行かせることには抵抗があるかもわかりませんが、お母様が倒れられたりしたら、それこそ介護も何もできなくなります。
そこは血の繋がっているあなたやお父様が強くすすめて動いてあげて頂きたいです。

行くのを拒まれているお祖母さまをどうやって行かせるかについては、ケアマネージャーさんとご相談されるといいと思います。
そういう老人のお世話はたくさん経験されているので、何か方法を見つけて貰えると思います。

そしてあなたが愚痴を聞いて差し上げることも本当に大事です。
これからも出来るだけお母様を労ってあげて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答大変ありがとうございました。
以前、訪問型?デイサービスを受けていましたが、とても嫌がってしまい、結局やめてしまいました。
ですので、1度失敗しており、祖母も「絶対にイヤ」という事で、デイサービスを受けに行くのは、かなり難しいように感じます。
しかし、母の負担は減りませんので、また時期をみて進める事ができたら・・と思いました。
母の事が一番ですが、ずっと一緒に暮らして面倒をみてくれた祖母ですので、さみしい思いを感じないような進め方をしたいです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2013/10/24 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!