dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんは自分が認知症や寝たきりになった時に介護施設にはいるの嫌ですか?
私は介護施設にはいるのは嫌ですが生活ができなくらい寝たきりになった場合は選択ですよね。
世の中には入りたくても入れない人もいます。家族からはいるようにさてらたらそれまでです。

A 回答 (5件)

イヤだけど、仕方無いですね。



子供に迷惑をかけるのは
もっとイヤだし。

親の介護で、子の人生を狂わす
なんてのは
親失格だと思います。
    • good
    • 1

いやじゃないです、最後の最後はそうしたい、ただ、無理だろうと今後の老人の増えかた、人員不足から自宅で早く息絶えているのを見つけてい

ただくしかないかと
    • good
    • 0

世話をしてくれる息子に任せます


入れたら入らないと子供に迷惑が掛かりますから
認知症なんですからどこにいても同じです嫌も有無もありません
    • good
    • 0

はい嫌です。


潔癖症なので、赤の他人が使った洗濯機で自分のものを洗うとか共用のトイレや風呂とかを死ぬまで使うなんて考えると気が狂いそうです。
また、よくあるみんなで一緒にやる「運動」とか称したもの、ああいう動作が大嫌いなので、ゴネてトラブル起こしそうです。
幸い親類を見渡しても、寝たきりや認知症になった人がいないので、おそらく自分はならないと思います。
    • good
    • 0

家で死にたいですね。



なまじ施設で安定すると家や家族の記憶が薄れる恐れもあります。

家族や馴染みのものを覚えているままに死にたいです

ボケて自分を忘れてまで生活したくないですね。家族が来ると言ってもごくたまにですから。
何も活動しないものはボケの進みも激しいですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A