
危険物取扱者乙種4類の勉強をしていますが、法令が複雑で良く分かりませんのでお聞きします。
危険物保安統括管理者の業務ですが、
危険物施設保安員を置かない製造所等では定期点検をすることになっています。
一方定期点検は、調べた範囲では、
危険物取扱者や危険物施設保安員でない限り、有資格者による立会無しでは実施できないように見えました。
ということは、
危険物保安統括管理者が危険物取扱者でない場合、
危険物施設保安員としても選任(兼任)しておかない限り(まあ、すればいいのでしょうけど)、
定期点検を実施するには有資格者による立会が必要になる、ということでしょうか?
それとも法令のどこかに、
危険物保安統括管理者も危険物施設保安員同様、定期点検できる、とあるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 危険物保安統括管理者
例えば↓の「意義」の所を読んだ時、この任に当たる方は、一般的に誰なのかイメージできていますか?
http://otu4.mayap.net/hourei/hourei7.htm
近々、私の勤め先では現在この任に当たっている「(元)常務」が退職するので、後任には営業所を管理監督している「営業部部長(兼 営業所所長)」または危険物施設の鍵を管理している「業務課課長」のどちらかを充てる心算です。
つまり、その危険物施設が存在する事務所・事業所でそれなりに管理する権限があるものが任じられるのが通常だと思います。
> 定期点検を実施するには有資格者による立会が必要になる、ということでしょうか?
確かに、有資格者の立会いの下で危険物取扱者の資格を持たない「危険物保安統括管理者」が定期点検をすれば良いのですが・・・有資格者に対して点検を行うように命令すればよいですし、言うまでも無く、危険物施設に有資格者が1名も存在しない状態では許可が取り消されてしまいます。
その為にも『その危険物施設が存在する事務所・事業所でそれなりに管理する権限があるものが任じるのが通常』と言う考えに至る訳です。
http://www.city.osaka.lg.jp/shobo/page/000022590 …
http://www.mantannet.com/pdf/periodic_check.pdf
直前に質問したものの、10月19日の試験日が来てしまい、すっかり忘れていました。
試験には間に合いませんでしたがご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 警察官・消防士 なぜ、危険物保安統括管理者は危険物取扱の免状が不要なんでしょうか? 危険物を理解していないのに統括管 2 2023/05/05 10:23
- その他(職業・資格) 乙4の免状と6ヶ月以上の実務経験がある危険物施設保安員は第5類の危険物保安監督者に選任できますか? 3 2023/07/10 04:32
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- その他(職業・資格) 危険物取扱者甲種の受験資格に、危険物取り扱いの実務経験を2年以上積んだ者とありますが、その実務経験に 1 2022/09/02 08:44
- 防災 【危険物乙4所持者に質問です】危険物施設の基準適合命令、危険物の貯蔵取扱いの基準遵守命令、製造所の緊 1 2022/06/08 17:35
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
- その他(職業・資格) 危険物取扱者甲種の受験資格に、危険物取り扱いの実務経験を2年以上積んだ者とありますが、その実務経験に 2 2022/09/01 08:57
- 化学 【危険物取扱者】危険物の一般取扱所とはどういう施設のことを言いますか? ガソリンスタンドは給油取扱所 2 2022/04/15 12:37
- 国産車 【なぜ200リットル以上のガソリンを取り扱う自動車整備士は危険物取扱者乙4の資格がいるのでしょうか? 1 2022/05/04 22:17
- 化学 【危険物取扱者に質問です】定期点検の項目で一定以上の引火性液体を貯蔵する屋外タンク貯蔵所は13年又は 1 2022/04/24 17:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
いいかげんな民事調停員
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
黄色の駐車違反の紙を数週間前...
-
交通費の不正受給について
-
映像送信型特殊営業について
-
マンションの住人が、同じマン...
-
インターネット上で、架空のJR...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
欠勤届けの提出や、欠勤理由を...
-
法律に詳しい方教えてください...
-
最高裁判所 裁判官国民審査 で...
-
ひろゆきはどうして民事訴訟の...
-
有責配偶者というのは、誰が決...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報