dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前質問して、グラフ上でクリックした時のX座標はax(PointIndex)で取得できると教えていただきました。
合わせて、系列名を取得したいのですが、出来ますでしょうか?

A 回答 (2件)

答えは前回のコードの中にあります


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8272300.html
上記と同様、シートにグラフが一個あり、当該シートに置いたコントロールツールボックスのチェックボックスでイベント動作On-Offを切り替えるものとします。ご参考まで。

Public WithEvents myGraph As Chart

Private Sub CheckBox1_Click()
If Me.CheckBox1.Value = True Then
Set myGraph = Me.ChartObjects(1).Chart
Else
Set myGraph = Nothing
End If
End Sub

Private Sub myGraph_MouseUp(ByVal Button As Long, ByVal Shift As Long, ByVal x As Long, ByVal y As Long)
Dim ElemID As Long, Arg1 As Long, Arg2 As Long
Dim Var As Variant
Dim Msg As String

If Me.CheckBox1.Value = False Then Exit Sub
ActiveChart.GetChartElement x, y, ElemID, Arg1, Arg2
If ElemID = xlSeries Then MsgBox ActiveChart.SeriesCollection(Arg1).Name
End Sub

参考URL:http://moug.net/tech/exvba/0020010.html

この回答への補足

Arg1で系列と取得できましたが、Arg2は何を表しているのでしょうか?

補足日時:2013/10/19 17:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
見事取得できました。

お礼日時:2013/10/19 17:47

これも答えは前回の回答の中にあります...


>Arg1で系列と取得できましたが、Arg2は何を表しているのでしょうか?

せっかくなのでmsdnを漁ってみました。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/office/f …

ElementID定数 定数値 Arg1      Arg2
xlSeries     3     SeriesIndex  PointIndex

要するに当該Seriesの何番目のPointかを表しています。
ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!