
(ネオジム)磁石の吸着力が強いほど、磁石同士の反発力が強いと考えて差し支えないのでしょうか?
電磁石とネオジム磁石の磁力(反発力)を利用した雑貨を企画しています。
できる限り低コストで強い反発力を得られる磁石はどの形状、厚みなのだろうかと頭を悩ませていたところ、ネオジムキャップは磁石の価格1円当たりの磁力が通常のネオジム磁石よるずば抜けていることがわかりました。(調べてみたらヨークというようですね。)
そこで疑問が生じました。単純に磁力が大きい磁石は、反発力も同様に大きくなると考えてもよろしいのでしょうか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ネオジウムキャップはNS極の間の上の少しの距離しか強力な磁力は発生しません。
http://www.26magnet.co.jp/webshop/cart.php?FORM_ …
ここでイメージ図の磁力線が書いてある部分だけで強力な磁力が発生します。
間に板があって、コイルで反発力を発生させようという方法はネオジウムキャップの有効な使い方にはなりません。
電磁石コイルを使うのであれば、ネオジウムキャップのNS極と同じ直径になるような鉄心キャップを製作して非常に近距離になるように板に埋め込むような設計にしないと性能は発揮できません。
強力な磁気力が必要な場合は、磁力線、磁気回路をある程度勉強して製作しないと期待通りの結果は得ることができません。
磁気回路に付いて、知識のある人に相談されることをお勧めします。
No.3
- 回答日時:
ヨークというのは、磁束を集めるための鉄材のことなんだけど・・・と思いながら「ネオジムキャップ」を検索したら、
http://www.26magnet.co.jp/webshop/cart.php?cate_ …
やはり鉄材付きの磁石ですね。
これの動作は難しいですよ。反発させるつもりで使っているはずなのに、使い方が悪いと鉄材に磁石がくっついてしまって、逆に吸着してしまったり・・・
ヨークなしの磁石と、ヨーク付きの磁石とで、どちらが反発力が大きいかは、「やってみないとわからない」としか、私の知識では言えません。
No.2
- 回答日時:
磁力が大きい磁石は、反発力も同様に大きくなると考えて良いです。
ただ、ネオジムキャップは極性が逆の物を使って反発力を得る場合、中心軸がずれないことが重要ですし、距離が離れると急激に力が弱くなります。
磁気飽和すると言う人がいたようですが、普通鉄の磁気飽和はネオジウムの残留磁気密度より大きいので磁力が通る鉄の断面積をネオジウムの磁気面より大きくしておけば磁気飽和は起きません。
それで、ネオジウムキャップで強力な磁力を生み出すことができます。
この回答への補足
ありがとうございます。
下記のネオジムキャップを、電磁石コイルで上下運動させたいのですが、ネオジム磁石の形状はやはり円盤形が適切なのでしょうか?
ちなみにネオジム磁石は、ヒンジで固定している板の上に接着し、その板の真下にコイルを固定します。
φ42mmネオジムキャップ
http://www.kitamoto-ew.com/cathand/detail-166769 …
コイルはφ60mm
http://www.kitamoto-ew.com/cathand/detail-166769 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラフト・工作 物にネオジム磁石を固定して付ける方法を教えて下さい。 物に固定され一体化したネオジム磁石は、他の金属 3 2023/05/28 15:24
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 イヤホンの音の出る穴の反対側面にネオジム磁石を付けると音は良くなりますか? 1 2022/08/17 16:21
- 物理学 磁気の反発力を無効化(遮断)するものはありますか? 2 2022/03/28 04:22
- 環境学・エコロジー 発電所の発電機の仕組みについて 8 2023/07/18 10:42
- 物理学 透磁率とクーロンの法則 6 2022/05/07 06:43
- 工学 超電導に関する実験で、永久磁石を用いて超電導線材を着磁させて補足磁場の測定実験を行っているのですが、 2 2023/07/08 17:21
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
- 地球科学 小学3年生 磁石についての質問です 6 2023/03/10 15:39
- 物理学 電流が磁場から受ける力についての説明文の解説をお願いします。 5 2023/03/23 09:39
- 物理学 マグネットシートの磁力について質問です。 マグネットシートを壁などに貼って、そこに磁石のついた小物を 2 2022/11/08 11:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
磁力を遮断する素材について
-
磁石は、重ねた場合と、並べた...
-
弱くなってしまった磁石を復活...
-
1テスラはどれぐらいの力がある...
-
磁気を取り除きたいんですけど。
-
マグネットボタンがとれません。
-
磁力はアルミにより減衰するの...
-
磁石で水がうまくなるのはなぜ?
-
磁力の弱ったマグネットは復活...
-
電波を遮断する安い素材はアル...
-
★ネオジウム磁石に困ってる★
-
パソコンやスマホに強力な磁石...
-
アルミの筒を最強磁石がゆっく...
-
磁石が持つ磁界の強さの定量的...
-
くっついた磁石を外すには?
-
なぜ磁石は鉄のカバーに入れる...
-
励磁とは
-
【大発見】永久機関を考えました
-
マグネチックスターラーの適切...
-
最強の磁石は何でしょう?
おすすめ情報