
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確証のある回答ではありません。
結局は、語源が蜘蛛に似ている物ということになるのでしょうが、器具道具の世界では古来本体から突き出た部分や足を持つ物体を総称的にスパイダーと呼び習わしていたようです。事実、レンジに乗せる五徳、鼎のような幾本かの足を持つ容器、三脚、こうしたものは古くからスパイダーとも呼ばれています。ユニバーサルジョイントの十字状の部品も、開発当時から何の抵抗も無くスパイダーと名付けられたのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 蜘蛛の質問。 茗荷の地上部を刈り込んでコンポストで堆肥作りの仕込み作業してたら、生まれて初めて見る緑 1 2022/11/08 16:16
- 爬虫類・両生類・昆虫 【蜘蛛】クモは自分が出した糸ではない他人が作った蜘蛛の巣を奪い取って住むことは出来る 3 2023/06/09 06:43
- 爬虫類・両生類・昆虫 【蜘蛛が自分の蜘蛛の巣で絡まらないのは、1.自分の足に油が出ていて引っ付かないから絡ま 3 2023/06/09 20:44
- その他(占い・超常現象) 高校生男子です。さっきまで夢を見てて、夢の内容をなぜか鮮明に覚えています。 友達と歩いていたら、なぜ 1 2023/05/16 03:42
- 虫除け・害虫駆除 蜘蛛が嫌いすぎて困ってます… 虫は結構大丈夫な方なんですが、蜘蛛だけホントになんか無理なんです。克服 1 2023/07/02 22:48
- 爬虫類・両生類・昆虫 虫注意です 家の壁にこのような蜘蛛がいたのですがこれはなんという蜘蛛ですか?見たことない蜘蛛で良かっ 2 2023/04/28 15:02
- その他(悩み相談・人生相談) リビングの天井から1メートルくらいの蜘蛛の糸が吊るされてるんですが糸一本だけじゃ蜘蛛のサイズわかりま 3 2023/02/12 06:19
- 虫除け・害虫駆除 大きい蜘蛛とゴキブリを退治したのですが心配で 4 2022/08/08 00:13
- 爬虫類・両生類・昆虫 蜘蛛って赤い血があるの? 赤い蜘蛛がいたから危険な毒蜘蛛かと思って潰したら赤い血が出てきました。 人 2 2023/05/09 18:51
- エアコン・クーラー・冷暖房機 至急回答お願いします! ついさっき小さい蜘蛛を家の天井に見つけたんですが、その蜘蛛が稼働中のエアコン 5 2023/07/17 17:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
枝切バリカンのカムの交換部品...
-
この部品は何の部品かわかりま...
-
『ワーク』を英訳すると?
-
散水用ホースの蛇口口金が抜け...
-
ゴム硬さ ショアA90とA95の違...
-
販売終了に関する案内状<=文...
-
電子部品の略語
-
雨戸の外し方教えて~☆
-
電気製品は使わなくても劣化し...
-
【電気工学】イソパラフィン系...
-
ひもを引っ張っても照明のオン...
-
これはグロー球でしょうか?
-
電子部品と電気部品の違い
-
ダイヤピンは英語でなんと言う...
-
最終製品と部品の違い
-
NEFUSIとは何ですか?教えて下さい
-
IATF16949で使われる用語に「チ...
-
部品のカラーって?? 機械部品...
-
ユニバーサルジョイント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『ワーク』を英訳すると?
-
アクセスの初心者の質問です(...
-
散水用ホースの蛇口口金が抜け...
-
これはグロー球でしょうか?
-
取り合い寸法とはどういった所...
-
何年に渡ってメーカーは修理部...
-
電子部品の略語
-
部品のカラーって?? 機械部品...
-
電子部品と電気部品の違い
-
部品点数と信頼性・故障率の関係
-
【VBA】元のシート内の文字列を...
-
雨戸の外し方教えて~☆
-
製造中止後の部品供給期間
-
先日、IKEAで机を買って組み立...
-
員数と個付
-
機械設計で、部品の名称の名付...
-
nominalは定格と訳してよいでし...
-
SS400材とSPHC材の違い
-
中国生産以外のパソコンはどこ...
-
出荷時の数の数え間違いを防ぐ方法
おすすめ情報