
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この車、異常に早かったですよ。
ジムカーナで常連でした。
ちなみにベストモータリングのVHSで見たら280馬力の車とタメ張ってました。
下に貼り付けました参考にして下さい。
ただ物が古いので、、、、
大変参考にさせて頂きました、やはり速さの為には軽さというのは絶対条件になるようですね。確かに安くて速そうです。ただすごく古い車ですし、任意保険ではスポーツカー?に分類されるかもしれないようなので、維持費の点が多少気になります、自分で調べてみます。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
色々と皆さんが挙げていますので、挙がっていない車ですが・・・
>2リッター以下の排気量で走る、曲がる、止まるのバランスが良い
となると1.6Lクラス・車重1t強でのおすすめになりますので
トヨタ MR-S と ホンダ シビック(SiRグレード)ですね。
MR-Sはミッドシップで軽量なので、腕があればターボカー以上に走れますし、シビックのSiRはタイプRと比較すれば劣るかもしれませんが、十分にスポーツカーの性能は持っています。
参考までに
No.13
- 回答日時:
ターボなら
レガシーB4、コルトラリーアート。
NAなら
トヨタのセリカ全般とアルテッツァなどの3S-GEが搭載された車種。
カローラランクス(アレックス)またはWILL VSの2ZZ-GEエンジン搭載モデル。
自動車保険料率クラスデータを貼っておきますので車種選定して保険クラスを確認してみると他にもいい選択肢が出てくるかもしれませんよ。
http://www.ahoraxxx.com/
No.12
- 回答日時:
T-REX 1400cc 195PS 車重400Kg位です、エンジンはKAWASAKIのGSRですから維持費はそうかからないと思います、無論軽いですから、曲がる、止まるは文句なしですし、250Km/h以上は出るらしいので、2リッター以下の国産NAでは追いつける速度では無いです、問題は700万を超える価格です。
フォーミュラーの2000ccクラスらしき車を抜く当たり半端では無いです。
速度もランボルギーニと張り合ってます
http://www.youtube.com/watch?v=nh9uhFrppGQ
No.9
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
現実的なところでは、スイフト、デミオ、フイット、ヴイッツのスポーツ系ですね。
ちょっと古いところで、シビック、インテグラ。タイプRとかあるし。
意外なとこでアコード(トルネオ)とか、マークII、クレスタ。
先代アテンザ。プリメーラも走りますよ。
昔はあったけど、カローラセダンの1.6も意外と走りますね。
No.7
- 回答日時:
私なら2代目プリウスを推します。
初代でもかなりの好燃費だったのを覚えていますが、2代目になってからは動力性能が格段に向上しています。
とくに電気モーターとエンジンの動力が合わさったときの加速が素晴らしく、かつ静かでカーオーディオの音がよく聞こえ、停車中もアイドリングという状態がないのでエアコンつけっぱなしで『車中泊』をしてもガソリンメーターがほとんど減らないというオマケがついてきます。
見た目は普通のセダンで、ぜんぜん速そうには見えないでしょ?
そこがポイントです。
一度トヨタレンタカーで借りて試運転されてみては?
No.6
- 回答日時:
任意保険の値段は分かりませんが
デミオスポルト・スイフトスポーツ・フィットRS
あたりかと思います。
燃費も考慮すると車体重量が1000キロ以下か1100キロ以内辺りの軽い車がいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 自動車 最高速度と 加速について教えてください 馬力があれば300キロとか出るのですか 9 2023/05/30 04:30
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の買い替え検討中です 1 2022/09/06 03:24
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 国産車 スズキスイフトスポーツ 軽量化されていてパワー トルクもありスポーツカーなのですか 2 2023/05/25 17:38
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自爆により自動車保険の等級が上がりました。 普通車(1500cc)から軽にしようとしましたが自動車保 5 2023/08/25 09:41
- 輸入車 今やメルセデスやBMWやアウディ等の新車で軽く500万円超える車が街中で走っているのは日常的になりま 7 2023/03/31 16:21
- 国産車 会社の後輩がいい車を買ってるのですが、 今時、金銭的にきつくないですか? ガソリン代、保険料、オイル 15 2022/08/24 13:59
- 国産車 【自動車】ワンボックスカーのハイエース、キャラバン、トラックのダイナやいすゞのエルフ 3 2023/01/29 21:43
- その他(お金・保険・資産運用) 車の維持費と一人暮らしのならどちらが安いでしょうか? ・実家に毎月3万入れる+往復30キロ車通勤(コ 8 2022/10/26 15:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
左右で車高が違う理由について...
-
車って背伸びしてまで買うもの...
-
納車日の指定について
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
駐車場の規定内にするため、車...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ご近所と同じ車
-
V36スカイラインのリモコンスタ...
-
鳥の糞?それともイタズラ?
-
ETCアンテナの付け直しについて
-
スズキのダッシュボードの上に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
除草剤が車に与える影響について。
-
家が坂道にあるので、車も坂道...
-
車台番号について。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
年間自分の車で2万㎞以上運転す...
-
ディーラー 営業の方教えてく...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
フロントガラスの油膜
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
総排気量
-
左右で車高が違う理由について...
おすすめ情報