
「ほったらかしで勝手に顧客リストが集まる仕組み」について
「ほったらかしで勝手に顧客リストが集まる仕組み」
~なんて怪しい触れ込みですが、
こんな方法が本当に有効でしょうか?
http://xfs.jp/kBntb
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
そういう事があれば、誰も”営業行為”も・事業展開(仮に個人で)も、致しませんが。
・・・勘違いとか・思い違いするのは、ご自由ですが、”上手い話に、落とし穴?”でしょうか。?
どうぞ、お試しあれば宜しいかと、存じますが。
***
No.3
- 回答日時:
「ほったらかしで勝手に顧客リストが集まる仕組み」を無料で教えるから登録して…といえば集まるでしょう。
正しくそういう情報を欲しい顧客のリストです。
つまりそれ自体がそのシステムと言えます。
No.2
- 回答日時:
私の知っているケースでは、最初に「●億稼げる!!」などという馬鹿げたスパムメールが来て、
それに引っかかるとまずは食事をし「楽して稼いで、こんなに遊べる」という夢物語を聞かされ、
その次に■万円払ってセミナーに出席し、
そして▲万円の説明DVDを買い、
「同様に人を誘ってセミナーのチケットとDVDを売ればいい。メアドリストは★万円で販売中」
というマルチのシステムを知り、
参加者は嘘八百の代表者をほめたたえるブログとスパムを垂れ流し続けるというものでした。
私はそのしつこいスパムを受けた側で、
某掲示板で被害状況を実況し、被害者を集め、犯人特定して祭りをやりました。
ちなみにそこの代表者の男は、「●億稼ぐ男」として、TVにもバンバン出演し続けています。
毎回、「●億円稼ぐ男は誰でしょうか?」というクイズに出演し、職業も本名も言わず、
ただニヤニヤ笑って立っているだけです。
とても馬鹿馬鹿しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
SWOT分析について
-
5
ビフォア・アフターサービスに...
-
6
顧客不在の逆の意味はなんとい...
-
7
ステンレスの単価を教えてください
-
8
"スレスレ" "ギリギリ" を丁寧...
-
9
養鶏場って有限会社だとどのぐ...
-
10
市場環境とは
-
11
先発優位で成功した商品について
-
12
「新商品」と「リニューアル商...
-
13
エクセルを使って、商品管理を...
-
14
自分と付き合って1ヶ月の彼女...
-
15
メーカーのかたは、自社製品し...
-
16
セブンイレブン無料引換券の対...
-
17
ナチュラリープラスの会員に1年...
-
18
5月、6月のキャンペーン名
-
19
ユニクロの商品はなぜあんなに...
-
20
一般金属の可採年数について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter