dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オートロック式のマンションに住んでいます
ガス検診の紙は部屋のポストにいつも入っています。
検診する人はどうやってマンション内に入っているのですか?
どこかの部屋の主が開けているとは考えにくいです
(自分の知り合いじゃないから)

A 回答 (5件)

 大家兼『管理会社』をしています。



 『暗証番号』を変えると電力会社とガス会社、水道局からは新たな『暗証番号』についての問い合わせの書面が来ます。検針員個人ではなく会社から『情報は検針時以外には使わない。』という『誓約書』が来て『書留封筒』が同封されてきます。それで『暗証番号』を伝えます。
    • good
    • 1

管理人に身分証を提示して入るのだと思います。



ウチはゲートのある別荘地ですが、ガスメーター検針も電気メーター検針も担当者はそのようにして入っています。
    • good
    • 1

>検診する人はどうやってマンション内に入っているのですか?



呼び出しパネルで管理人室を呼び出す番号を押して管理人に玄関ドアを開けてもらうか、管理人から玄関ドアのみを開けられる暗証番号を教えてもらって、その暗証番号で立ち入っています。

因みに「検診」じゃなくて「検針」ですよ。
    • good
    • 2

管理方法如何



・管理会社員(or管理人)が立ち合う
・管理会社に入場の許可得る
・当初から、メーター検針者用キーを渡しておく
    • good
    • 1

管理人が在中の場合、管理人を介して入るでしょう。



また、オートロックでも鍵なしでドアを開けられるパスワード設定となってる場合もあります。
こいうったパスワードは、検針の人や新聞配達の人に密かに教えてる場合があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!