
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大家兼『管理会社』をしています。
『暗証番号』を変えると電力会社とガス会社、水道局からは新たな『暗証番号』についての問い合わせの書面が来ます。検針員個人ではなく会社から『情報は検針時以外には使わない。』という『誓約書』が来て『書留封筒』が同封されてきます。それで『暗証番号』を伝えます。
No.3
- 回答日時:
>検診する人はどうやってマンション内に入っているのですか?
呼び出しパネルで管理人室を呼び出す番号を押して管理人に玄関ドアを開けてもらうか、管理人から玄関ドアのみを開けられる暗証番号を教えてもらって、その暗証番号で立ち入っています。
因みに「検診」じゃなくて「検針」ですよ。
No.1
- 回答日時:
管理人が在中の場合、管理人を介して入るでしょう。
また、オートロックでも鍵なしでドアを開けられるパスワード設定となってる場合もあります。
こいうったパスワードは、検針の人や新聞配達の人に密かに教えてる場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 入居初日なのにポストに大量の郵便物が溜まってる…… 4 2022/12/02 15:52
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- 分譲マンション マンションの隣人トラブルについて質問です 隣の部屋の住人からこのような紙がポストに入れられたのですが 3 2023/06/10 21:26
- 分譲マンション 夜にほとんどの部屋で電気がついてないマンション 2 2022/09/17 22:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 同じマンションに住んでいる住人の人(おそらく下の階の人)から引っ越しした頃に足音と物を置く音がうるさ 8 2022/05/27 19:30
- その他(住宅・住まい) 不動産の管理会社などに詳しい方回答お願いします。今賃貸マンションに住んでます。オートロックなどはない 7 2023/02/08 17:27
- 賃貸マンション・賃貸アパート オートロックの賃貸マンションのエントランスのカギを紛失してしまいました 4 2022/12/29 15:17
- 防犯・セキュリティ 僕の住んでる単身者専用マンションのポストのダイヤルが勝手に変えられていました。 いつも同じ数字「9」 1 2022/05/13 12:06
- 分譲マンション 分譲マンションの見学について 8 2022/10/29 05:45
- その他(悩み相談・人生相談) 長文になります。みなさんには、人からは笑われてしまうかもしれないけど、小さなことでもいいので昔から夢 3 2022/06/21 08:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
埋設上水道管からの離隔距離は...
-
水道管に砂が混入しているようで
-
水道管の引き込み口径について...
-
新築なのですが水道を100m引き...
-
散水栓へいたずらにてこまって...
-
水道料金の請求について
-
大家からの水道料金の検針・請...
-
2世帯住宅です。水道を分ける...
-
水道管を隣人に使用されている...
-
水道水が緑色に・・・・
-
オートロックマンションもガス...
-
コンビニ払いから反映される日...
-
共用部分の水道料金を私だけ請...
-
水道代込みと言われた物件へ引越し
-
誤って隣人の公共料金を支払っ...
-
数年前に灯油を便器に流したと...
-
隣の水道管が敷地に入る事のデ...
-
水道検針に使われる水道メータ...
-
ガスの検針について
-
敷地内の水道のメーター及び、...
おすすめ情報