
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
文の構造の上では、主語になる名詞、述語になる動詞が双璧です。
しかし「内容を伝える」という点では、目的語になる名詞、補語になる名詞、形容詞が上がってきます。細かい状況や、複雑な気持ちを伝える文では、副詞や前置詞、冠詞がポイントになることがあります。ですので、「重要」という言葉の定義が曖昧です。↑の中で重複して出ているのが名詞なので、最も大切だと思います。
学習者にとっては動詞の活用が最も大きな課題になります。難しさでは動詞がトップになると思います。
※英語には感動詞はありません。間投詞という、感情を表す品詞があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 提示文の不定冠詞がかかる単語について 14 2022/09/13 23:57
- 英語 英語表現について教えてください。 名詞に説明や情報を加える品詞は何ですか? 一、動詞 二、形容詞 三 1 2022/05/06 14:43
- 英語 英語 動名詞について 前置詞のあとは名詞、動名詞がくると思うのですが、完全に名詞として使われるものと 1 2022/04/03 18:58
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 英語 写真の英文についてですが、複合関係詞のhoweverの後ろは、副詞(形容詞)S+Vという順番になりま 2 2023/08/08 19:10
- 日本語 名詞、動詞、形容詞、副詞・・・などは品詞 ・a part of speech と呼ばれます。 ところ 2 2023/02/20 13:32
- 英語 英文法について。 副詞(almost)+前置詞(of)がダメって書かれていますがそんなルールありまし 1 2022/08/12 15:51
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 英語 howに関して 1 2023/06/04 15:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
exist と exists
-
英語
-
倒置文での was とwere の違い
-
英語の並び替えの問題
-
No matter however~の使い方。
-
品詞の略称について
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
dont と haventの違いを教えて...
-
言葉遊びの解説:Buffalo buffa...
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
期末テスト10教科でどのくらい...
-
期末テスト。 8教科中600点って...
-
毎度の定期テスト。あまりの平...
-
受験勉強
-
であることとすること 荷厄介な...
-
いまものすごく後悔しています ...
-
現代文で「いらっしゃります」...
-
PTA総会で会計監査報告。。。
-
a2乗-4a+4-b2乗 を因数分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
exist と exists
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
英語
-
何故、複数のsなのかが分かりま...
-
不定詞用法でのlateについてお...
-
日本語の動詞要素が後ろに来る理由
-
3つ以上の並列した名詞が主語の...
-
3人称単数について
-
「1つの文に動詞は1つ」の例...
-
目的語代名詞itがいつ省略され...
-
これは受け身?
-
amazing graceの文法
-
疑問文の作り方がそもそもわか...
-
英語に堪能な方、よろしくお願...
-
is と do の使い分け
-
Thanks for everythig.って主語...
-
so there needs to be………の文
-
seem to be と It seems that ...
-
不定詞とは
おすすめ情報