dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3連休中に、北海道小樽方面塩谷円山に登山しようかと考えているのですが、登山初心者でも大丈夫でしょうか?

迷いやすいポイントなどあるのかどうか、、また、この時期の服装なども、どなたかお分かりになるかた、ご教示願います。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

登山口へはこんな感じ。


http://homepage2.nifty.com/maasa/climbing/sioyam …

登山ルートはこんな感じですね。11月です。
http://jaja.my.coocan.jp/k-sioya0611/1.html
こちらの方のブログのほうが分かりやすいかな。こちらも11月
http://countryman.web2.jp/08sioya/1.htm

装備は晩秋のいでたちですね。
行動中は着過ぎると汗をかいて余計に身体を冷やしますから、
やや厚手の長袖で、汗ばむようなら脱げるように。
山頂で休憩時は冷えますから、フリースなど
厚手のアウターを。
顔や手足の先端は冷えますから
帽子、手袋なども持参しましょう。

人気のコースらしく3連休だと早い時間に行かないと
駐車場がいっぱいになってしまいそうです。
この時期は日が暮れるのも極端に早いですから、
早立ち、早帰りを心がけましょう。


全般的な注意事項や持ち物はこういうサイトを
参考にしたらわかりやすいと思います。
http://event.montbell.jp/plan/disp_luggage.php?e …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございました。

サイト、大変参考になりました。早めにむかいたいと思います。

お礼日時:2013/11/03 15:04

「塩谷丸山」と書きます。



初心者向けの山です。大丈夫です。
けれど、登りごたえありますよ。

迷いやすいポイントはありません。とてもわかりやすいです。

服装は寒いと思ってください。
雨着の他にフリースが必要と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

登りごたえのある山なんですね。 まだ、樽前山7合目から登山した経験しかないので、やや不安なところですが、雨具・フリースを用意して登ってきます。
教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2013/11/03 15:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!